
一度クレジットカードを登録すればボタン1つで買い物できますし、手数料もかかりません。
どうせ利用するなら、Amazonでもお得なクレジットカードを選びたいですよね。
- Amazonでお得なクレジットカードの選び方を知りたい
- Amazonでおすすめのクレジットカードは?
こういった疑問を抱えている人のために、こちらのページではAmazonでお得になるクレジットカードを選ぶポイントや、おすすめのクレジットカードを紹介します。
これさえ読めば、自分にぴったりのAmazonでお得なクレジットカードが見つかりますよ!
目次
Amazonでお得なクレジットカード5選を徹底比較!おすすめのクレジットカードをくわしく解説
年会費 | 通常還元率 | Amazon還元率 | 還元率UP条件 | |
---|---|---|---|---|
JCB CARD W | 無料 | 1% | 2% | モール経由 |
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD |
1,950円 | 1% | 2.5% | モール経由 |
Amazon MasterCard クラシック |
1,250円 | 1% | 2% | プライム会員 |
Amazon Mastercard ゴールド |
10,000円 | 1% | 2.5% | なし |
JALカード | 2,200円 | 1% | 1.5% | モール経由 ショッピングマイル・プレミアム |
数あるクレジットカードの中から、特にAmazonでお得なクレジットカード5枚を比較してまとめました。
どのクレジットカードを選ぶか迷った人はこの中から選ぶのがおすすめです。
それでは早速、それぞれのカードの特徴やメリットについて詳しく見ていきましょう!
【JCB CARD W】入会後3ヶ月はAmazon利用でポイントが13倍!迷ったらこれ
JCB CARD W | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
年会費 | 通常還元率 | Amazon還元率 | ブランド |
無料 | 1%~ | 2% | JCB |
入会資格 | 電子マネー | ETCカード | 家族カード |
満18歳以上~満39歳 (高校生を除く) |
QUICPay | 無料 | 発行可 |
Oki Dokiランド経由でAmazon還元率2% 入会から3か月間は還元率2倍 39歳以下限定カード |
JCB CARD WはAmazonで還元率2%で利用できるお得なクレジットカードです。
Amazon用のクレジットカード選びに迷っている人は、とりあえずJCB CARD Wを持っておけば間違いありません。
通常還元率が1%、Oki Dokiランド経由で+1%で、トータル2%還元になります。貯まったポイントはAmazonでの決済はもちろん、その他の電子マネーなどにも交換できるので、使い勝手もバッチリです。
年会費無料、通常還元率1%、海外旅行保険付帯などの特徴があり、普段使いにもおすすめなので、あまりクレカの枚数を増やしたくない人にもおすすめできます。
【Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD】格安のゴールドカード!Amazonでポイントを貯めながらゴールドカードの特典を受けられる!
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
年会費 | 通常還元率 | Amazon還元率 | ブランド |
1,986円 | 1% | 2.5% | MasterCard/JCB |
入会資格 | 電子マネー | ETCカード | 家族カード |
20歳以上 安定した収入がある |
iD/QUICPay | 無料 | 発行可 |
オリコモール経由で還元率+1.5% 海外旅行保険などのゴールドカード特典 Amazon還元率は最高の2.5% |
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDはAmazonで還元率2.5%で利用できるクレジットカードです。
還元率2.5%は全てのクレジットカードの中で最高還元率になっています。
ただし、年会費1,986円がかかるので、元が取れるかどうかはきちんと判断しましょう。
- 年間79,440円利用で年会費の元が取れる
- 年間317,760円以上の利用で還元率2%・年会費無料のJCB CARD Wよりお得
Amazonでの年間利用額と照らし合わせて、Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDを発行するかどうかを検討してみてくださいね。
【Amazon MasterCardクラシック】手軽にポイントを貯められる!Amazonユーザーにおすすめ
Amazon MasterCardクラシック | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
年会費 | 通常還元率 | Amazon還元率 | ブランド |
1,375円 (初年度無料) |
1% | 2%(Prime会員) 1.5%(非Prime会員) |
MasterCard |
入会資格 | 電子マネー | ETCカード | 家族カード |
満18歳以上 (高校生を除く) |
iD | 550円/年 | 発行可 |
無条件でAmazon還元率UP プライム会員なら還元率2% ポイント移行の手間なしでAmazonで使える |
Amazon MasterCardクラシックはAmazonをもっともシンプルにお得に利用したい人におすすめのカードです。
通常の還元率は1%ですが、Amazonの買い物で利用すると還元率が1.5%になり、さらにプライム会員の場合2%になります。
買い物の度にポイントモールを経由する必要がないので、「ポイントモールを経由するのを忘れていた」といったことが起きないので安心です。
また、貯まったポイントはAmazonの決済に1ポイント=1円で利用可能で、ギフト券などに交換する手間が必要ありません。
【Amazon Mastercardゴールド】Amazonプライム特典が無料に!Amazonヘビーユーザーにおすすめ
Amazon Mastercardゴールド | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
年会費 | 通常還元率 | Amazon還元率 | ブランド |
11,000円 | 1% | 2.5% | JCB |
入会資格 | 電子マネー | ETCカード | 家族カード |
満20歳以上、安定収入 | iD | 550円 | 発行可 |
誰でもAmazon還元率2.5% 年会費無料でAmazonプライム会員になれる ポイント移行の手間なしでAmazonで使える 海外旅行保険やラウンジ利用などのゴールドカード特典 |
Amazon Mastercardゴールドの最大の特徴は、通常年会費3,980円のAmazonプライム特典が年会費無料で利用できるということです。
お急ぎ便や日時指定が無料で利用できるほか、プライムビデオやAmazon prime musicなどさまざまなAmazonプライム特典を無料で利用できます。
Amazonでの買い物した場合の還元率も2.5%で最高還元率なので、Amazonのヘビーユーザーの人にはおすすめのカードです。
【JALカード】JALマイルが貯められる!JALユーザーにはこれ
JALカード | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
年会費 | 通常マイル還元率 | Amazonマイル還元率 | ブランド |
種類による | 1%~ | 1.5% | VIS/MasterCard/JCB/AMEX/Diners |
入会資格 | 電子マネー | ETCカード | 家族カード |
満18歳以上 | WAON, SUica, QUICPay | 発行手数料1,100円 | 発行可 |
Amazonを使うJALマイラーにおすすめ JALマイレージモール経由のAmazon利用でマイル還元率2倍 ショッピングマイル・プレミアム会員ならマイル還元率1.5% |
JALカードは通常200円につき1マイル貯まりますが、JALマイレージモールを経由しAmazonで買い物をすることでマイル還元率が2倍になります。
さらに、ショッピングマイル・プレミアムに加入と、200円利用で1マイル獲得できるので、AmazonでのJALマイル還元率は1.5%です。
JAlカードでamazonギフト券を購入し、JALマイレージモールを経由してAmazonギフト券で買い物をすることで、ポイントの2重取りも可能。
獲得したマイルは、航空券やツアーの購入に利用できるので、JALをよく利用する人にはおすすめのカードです。
Amazonでの利用におすすめのクレジットカードを選ぶときの2つのポイントをチェック
ここではAmazonで利用するのにおすすめのクレジットカードを選ぶ2つのポイントを紹介します。
これさえ押さえておけば、Amazon用のクレジットカード選びはバッチリです。
Amazon向けのクレジットカードを選ぶときの1つの基準として、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【高還元率は2.0%~】Amazon利用の還元率が高いクレジットカードを選ぶ
基本的にAmazonは買い物をしても、Amazonのポイントは貯まりません。
ですので、Amazonを利用して貯められるポイントはカード会社のポイントだけです。お得に利用するために、できるだけ高還元率のクレジットカードを選びましょう。
「高還元率」というのは、Amazon利用の還元率2%が目安です。
Amazon還元率2%以上のクレカについては、「Amazonでお得なクレジットカード5選を徹底比較!おすすめのクレジットカードをくわしく解説」をチェックしてみてくださいね。
Amazon利用で年会費の元が取れるクレジットカードを選ぼう
Amazonで利用するためだけにクレジットカードを発行すると、年会費の元が取れないことになりかねません。
自分が年間でどれくらいAmazonを利用するのか考えてクレジットカードを選びましょう。
- 年間79,440円利用でOrico Card THE POINT PREMIUM GOLDの年会費の元が取れる(還元率2.5%)
- 年間79,440円利用で年会費無料のJCB CARD Wなら1,588円分お得(還元率2%)
- 年間317,760円以上利用でJCB CARD WよりOrico Card THE POINT PREMIUM GOLDがお得に
このように、年会費を考慮すると、還元率だけで選ぶべきではないことがわかりますよね。
例えば、おすすめ5選で紹介した年会費のかかる「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD」なら、年間79,440円利用で年会費の元が取れます。
そこまで利用頻度が高くない人(年間317,760円以上使わない人)は、おすすめ5選で紹介した、年会費無料・還元率2%の「JCB CARD W」がおすすめです。
Amazonでクレジットカードが使えない!?「カードの利用承認が得られませんでした」のエラーが出た時のチェックポイント4つを解説
Amazonでクレジットカード決済を利用しようとしたら、Amazonから「カードの利用承認が得られませんでした」というメールが届き、クレジットカードが使えなくなる場合があります。
ここではAmazonでクレジットカードが使えなくなる原因をそれぞれ見ていきましょう。
実際に使えなくなってから困ってしまわないように、事前にチェックしておいてくださいね。
クレジットカードの有効期限が切れた
クレジットカードには有効期限があり、それが期限切れになっているとAmazonで利用できません。
有効期限はクレジットカードの表面に表記されているので、登録しているクレジットカードを確認してみましょう。
一般的に、クレジットカードは有効期限の1ヶ月前ぐらいにカード会社から郵送されてくるので、そちらをAmazonに登録し直せば問題なく利用できます。
クレジットカードの有効期限は5年が標準ですが、それより短いカードもあるので注意しておきましょう。
クレジットカードの利用限度額に達した
クレジットカードが利用限度額に達していた場合、当然Amazonでの支払いにも使えません。
ほとんどのクレジットカードは締め日から支払日まで1ヶ月ほど時間があるので、限度額に達すると1ヶ月ほどクレジットカードが使えないことになります。
その場合、繰り上げ返済をする必要が出てきます。
利用限度額に引っかかったかどうかはカード会社に連絡すれば分かるので、心当たりがある人はまず連絡して確認しましょう。
クレジットカードにセキュリティロックがかかっている
クレジットカードにセキュリティロックがかかると、Amazonでも支払いができません。
Amazonでの利用以外で、どこかで暗証番号の入力を間違えた場合に、安全のためにセキュリティロックがかかることがあります。
また、深夜に高額の買い物をしていると不正利用監視プログラムに検知され、安全のためにセキュリティロックされることもあります。
カード会社に連絡すれば解除されるので、連絡してセキュリティロックを解除してもらいましょう。
支払口座が残高不足だった
支払口座が残高不足になり、支払い遅延を起こしてしまうと、カード自体が利用を停止されてしまいます。そのため、必然的にAmazonでも使えなくなってしまいます。
この場合は、カード会社に連絡し、できるだけ早く支払い遅延を解消しましょう。
また、できるだけ支払口座のお金は余裕を持たせておくのが大切です。
【AmazonとクレジットカードのQ&A】気になる疑問を解決しておこう
ここまでAmazonでお得なクレジットカードを選ぶポイントと、おすすめのクレジットカードについてまとめました。
最後に、Amazonでクレジットカードを利用する時に疑問になりがちなポイントについてQ&A方式で答えていきます。
簡単に確認できるので、ぜひ目を通しておいてくださいね。
Amazonで分割払いやボーナス払いはできるの?
Amazonでクレジットカードを使ったとき返金はできる?
Amazonで注文者本人以外の名義のクレジットカードは利用できるの?
Amazonでクレカ払いしてポイントを獲得しよう!
Amazonでお得なクレジットカードを選ぶポイントや、おすすめのクレジットカードについてまとめました。
ここまで紹介したポイントを振り返りましょう。
- 迷った人はJCB CARD Wがおすすめ
- 年間317,760円以上利用ならOrico Card THE POINT PREMIUM GOLDがもっともお得
- ポイント移行などが面倒なら、一番シンプルでお得なAmazon MasterCardクラシック
- Amazonプライム会員を無料で使うならAmazon Mastercardゴールド
- JALマイラーならマイル還元率1.5%のJALカード
このように、Amazon利用額や目的に合わせてクレジットカードを選ぶことが大切です。
もし、これでもどうするか迷った人は年会費無料のJCB CARD Wを選んでおけば損をすることはありません。
自分のAmazonの利用頻度や利用額に合わせてぴったりなクレジットカードを選んでくださいね!