
- クレジットカードのキャッシングって何…?
- お金が借りられることはわかるけど、内容がよくわからない…。
こういった疑問をお持ちの方も多いのでは?
そこでこの記事では、クレジットカードのキャッシングの基本的な知識を5つのポイントで解説しています。
もし、この先に現金を借りることがあるかもしれない…。という方は、ぜひ参考に読んでみてくださいね。
目次
クレジットカードのキャッシングとは?
- クレジットカードを使って現金を借入れできる機能
- いざというとき、コンビニや銀行のATMから借入れできる
- 借入れには金利手数料がかかる
それでは、クレジットカードのキャッシングとは何か?について1つずつ説明していきましょう。
クレジットカードを使って現金を借入れできる機能
クレジットカードのキャッシングとは、クレジットカードを使って現金を借入れできる機能のことです。
カード会社からお金を借入れできるサービスと考えてください。
ただし、キャッシングはすべてのカードに付いているとは限りません。また、キャッシングを利用するためには審査に通過している必要があります。
いざというとき、コンビニや銀行のATMから借入れできる
クレジットカードのキャッシングは、コンビニや銀行に設置されているATMから現金を借り入れることができます。
いざ現金が必要になったとき、手軽に借入れできるのがポイント。
海外でもお持ちのクレジットカードに対応したATMがあれば、現地通過を引き出すことが可能です。
借入れには金利手数料がかかる
クレジットカードのキャッシングを利用する場合、金利手数料が発生します。
お金を借りるわけですから、ここは仕方ないです。
金利はカード会社によって異なりますが、年利15%〜18%のところが多いです。
初心者が知っておきたいクレジットカードのキャッシングの5つのポイント!
ポイント | 詳細 |
---|---|
①審査 |
|
②使い方 |
|
③利用できる場所 |
|
④金利 | 15%~18% |
⑤返済方法 |
|
クレジットカードのキャッシングで、まず知っておきたいのが上記5つです。
では、1つずつ解説していきますね。
ポイント①:クレジットカード・キャッシングの審査
- ショッピング枠とは別にキャッシング枠の審査が必要
- 他社からの借入れや返済遅延があると審査に通らないこともある
- 収入のない人は基本的に審査通過できない
キャッシングの審査について、最低限知っておきたい知識を3つまとめました。キャッシングの申込みを考えているなら、ぜひチェックしておいてくださいね。
ショッピング枠とは別にキャッシング枠の審査が必要
クレジットカードのキャッシングの審査は、ショッピング枠とは別にキャッシング枠の審査が必要になります。
キャッシングを希望する人に返済能力があるか?限度額はいくらまでにするのか?を審査するためです。
他社からの借入れや返済遅延があると審査に通らないこともある
キャッシングの審査は、他社からの借入れや返済遅延などがあると審査に通らないことがあります。
カード会社は「ユーザーの信用情報の照会」を行っているからです。
現在の借入れ状況だけでなく、過去の履歴も関係してきます。普通にクレジットカードを作成するより、審査は厳しいと思ってください。
収入のない人は、キャッシングを利用できない
クレジットカードのキャッシングを申込みできるのは、基本的に「安定した収入のある人」です。
無職・無収入の方は、キャッシングの審査に通過できないと考えておきましょう。
では、アルバイトやパートはどうなのか?というとこですが、勤務年数やカードの利用実績によっては審査に通ることもあります。
ポイント②:クレジットカード・キャッシングの使い方
- 急に現金が必要になったとき、コンビニのATMで借入れる
- 口座残高不足になりそうなとき、直接口座へ振込みしてもらう
- 海外旅行先で現地通貨が必要になったときATMから引き出す
クレジットカードのキャシングを利用するなら、上記3つ使い方が便利です。それでは1つずつ説明していきましょう。
使い方1:急に現金が必要になったとき、コンビニのATMで借入れる
キャッシングの便利な使い方1つ目は、急に現金が必要になったとき、コンビニATMで借入れることです。
たとえば、こんな場面のとき助かります!
- 結婚式が重なって現金が必要になった
- お金をおろしておくのを忘れてしまった
- 急な引っ越しで何かと現金が必要になった
こういったとき、24時間営業のコンビニATMから現金を借入れできる点は便利です。
使い方2:口座残高が不足しそうなとき、直接口座へ振込みしてもらう
キャッシングの便利な使い方2つ目は、口座残高不足になりそうなとき、直接口座へ振込みできることです。
こんなときに口座へ振り込んでもらうと便利!
- 先月の出費が多くて、口座残高がマイナスになりそう…
- 口座残高不足で、スマホの通信料、電気代、水道代など引き落しできないかも…
金融機関の営業時間内なら、当日に振込みしてくれるところがほとんどです。夜間でも、申込みしておけば翌日振り込まれます。
口座の残高がヤバい…。というときに利用するといいでしょう。
ちなみに振り込まれる口座は、基本的にクレジットカードの支払いに指定している口座となります。
使い方3:海外旅行先で現地通貨が必要になったときATMから引き出す
キャッシングの便利な使い方3つ目は、海外で現地通貨を引き出せることです。
世界各国にあるATMから、好きなときにキャッシング枠内で現地通貨を自由に引き出すことができます。
こんなときに海外のATMで現地通貨を引き出すと便利!
- 海外多額の現金を持ち歩きたくない
- 現地通貨への両替が面倒、手数料も気になる
- 必要になったとき必要な分の現地通貨を引き出したい
クレジットカードのキャッシングATMは、世界各国にあるので場所を選ばず利用できます。
また、クレジットカードのキャッシングは、現地通貨へ両替する手数料より安いことが多いのでお得です。
ポイント③:クレジットカード・キャッシングの利用できる場所
- 全国のコンビニエンスストアのATM
- 全国の銀行(提携金融機関)のATM
- 世界各国にあるATM
- ネットから
- 電話から
クレジットカードのキャッシングを使いたい!と思ったとき、上記5つの場所で現金を借入れできます。
全国のコンビニエンスストアATM:24時間利用可能!
- セブンイレブン(セブン銀行ATM)
- ファミリーマート(E-netの銀行ATM)
- ミニストップ(イオン銀行ATM)です。
- ローソン(ローソン銀行ATM)
- その他、ATMを設置しているコンビニ
クレジットカードのキャシングは、コンビニ大手4社の店舗内に設置されているATMで利用できます。
利用は24時間OK!ただし、夜間に10分〜20分ほどメンテナンスを行っている時間帯があるので注意してくださいね。
コンビニは全国どこにでもあるので、最もキャッシングを利用しやすい場所と言えます。
全国の銀行(提携金融機関)のATM:営業時間内ならいつでも利用可能
- みずほ銀行
- 三井住友銀行
- 三菱UFJ銀行
- りそな銀行
- ゆうちょ銀行
- 全国の地方銀行
- 全国の信用金庫
- ※カード会社と提携している金融機関になります。
クレジットカードのキャシングは、銀行のATMやCD(現金自動支払い機)でも利用できます。
都市銀行をはじめ、ゆうちょ銀行や地方銀行・信用金庫で利用可能。ただし、カード会社と提携している金融機関となります。
利用できる時間は、銀行のATM営業時間内です。
海外のATM:世界各国にATMあり!
- 主要空港に設置しているATM
- 現地の提携金融機関の窓口
- メインストリートにあるATM
- ホテルにあるATM
- …などなど。
クレジットカードのキャッシングは、世界各国にあるATMで利用できます。
利用する場合は、安全のため空港・ガードマンのいる提携金融機関の窓口・管理体制の整ったホテルに設置されたATMを使いましょう。
ネットから:PCやスマートフォンから借入を申込み!
スマホやPCから、24時間365日現金の借入れ申込みができます。
平日の9時~14時29分の申し込みなら即日振込。それ以外でも、翌日の振込が可能となっていることが多いです。
口座の残高不足で困っているときは、ネットからの申込みが役立ちます。
振込先は、基本的にクレジットカードの利用に使っている支払い口座となります。
電話から:24時間自動音声で対応!
電話の自動音声を使って借入を申込みできます。
ただし、一部のカードでは利用できないところもあるので注意してください。
自動音声で対応していることが多く、カード番号・暗証番号・希望金額の入力でクレジットカードの支払い口座へ振込を行ってくれます。
ネットからの申込みと同じく、平日の9時~14時29分の間なら即日振込が可能です。
スマホやPCの操作に自信のないときは、電話からの申込みも検討してみましょう。
ポイント④:クレジットカード・キャッシングの金利
クレジットカード・キャッシングの金利は、15%~18%が基本です。
銀行カードローンの金利が4.0%〜15%ほどなので、クレジットカードキャッシングの金利は少し高いと言えます。
それでは、クレジットカードのキャッシングで現金を借入れた場合、どのくらいの利息が付くのでしょうか?
- 1回払い:翌月に1回で支払う方法
- リボ払い:毎月の支払いを一定額に決めて支払う方法
上記の2パターンでシミュレーションしてみました!その結果をご覧ください。
【利息シミュレーション:1回払いのとき】金利18%でお金を借りた場合
借入れ金額 | 利息 | 支払い合計額 |
---|---|---|
1万円 | 147円 | 10,147円 |
5万円 | 739円 | 50,739円 |
10万円 | 1,479円 | 101,479円 |
15万円 | 2,219円 | 152,219円 |
20万円 | 2,958円 | 202,958円 |
【借りた金額×年利%÷365日×1カ月(30日)=1か月分の金利】
参考サイト:楽天カードキャッシング返済シミュレーション
キャッシングで現金を借入れても、翌月1回払いにすれば意外にも利息は少なく済みます。
【利息シミュレーション:リボ払いのとき】金利18%でお金を借りた場合
- 締日の翌月に借入れした分を1回で支払う方法
- 利用金額に利息を加えた金額を支払う
- 利息は少なめ
- 借入れた額を翌月に無理なく返せる人におすすめ
- 利用金額・利用件数にかかわらず、毎月の支払いを一定額に決めて支払う方法
- 借入残額に対して前月支払日の翌日から当月支払日までの利息を加算した金額を支払う
- 利息は多め
- 借入れた額を1回で支払えそうにない人におすすめ
- 主要空港に設置しているATM
- 現地の提携金融機関の窓口
- メインストリートにあるATM
- ホテルにあるATM
- …などなど。
- 現地通貨に両替するよりお得
- 必要なときいつでも引き出せる
- 少額でも引き出せる
- 借入れしたときのレートで換算される
- 返済は翌月一括払いが基本
- 金利は15%〜18%
- 返済方法は1回払いとリボ払いがある
- 急に現金が必要になったとき、コンビニのATMで借入れできる
- 口座残高が不足しそうなとき、直接口座へ振込みしてもらえる
- 海外のATMで現地通貨を引き出せる
借入れ金額 | 毎月の返済額 | 支払い回数 | 利息 |
---|---|---|---|
5万円 | 3,000円(元金) | 17回 | 6,530円 |
10万円 | 5,000円(元金) | 20回 | 15,520円 |
15万円 | 10,000円(元金) | 15回 | 17,745円 |
20万円 | 15,000円(元金) | 14回 | 21,222円 |
【借りた金額×年利%÷365日×1カ月(30日)=1か月分の金利】
参考サイト:楽天カードキャッシング返済シミュレーション
今回はライターで、借入れ金額と毎月の返済額を4つのパターンに分けて利息を出してみました。
リボ払いは、毎月の支払いを一定額に決めて支払う方法です。なので、1回払いに比べると利息がかなり多くなっています。
ポイント⑤:クレジットカード・キャッシングの返済方法
支払い方法 | 詳細 |
---|---|
1回払い |
|
リボ払い |
|
クレジットカード・キャッシングの返済方法は、1回払いとリボ払いの2種類があります。
利息が少ないのは1回払いです。なので、ライターとしては1回払いをおすすめします。リボ払いは、どうしても…。というときのみ利用するようにしましょう。
返済の仕方は、基本的にクレジットカードの支払い口座から引き落としとなります。
ただ、カード会社によってはコンビニや銀行のATMからの返済、ネットバンキングからの返済が可能なところもあります。
クレジットカードの海外キャッシングについて解説!
詳細 | |
---|---|
引き出せる通過 | 世界各国の現地通過 |
為替レート | 利用日の実勢レートで換算する |
使い方 | お持ちのカードに対応しているATMより現地通貨を引き出す |
利用できる場所 |
|
金利・利息 | 通常のキャッシングの金利と同じ |
返済方法 | 基本的に翌月に一括返済する |
クレジットカードの海外キャッシングとは、世界主要都市の空港や銀行に設置しているATMを使って現地通貨を引き出せるサービスのこと。
海外キャッシングには、以下5つのメリットがあります。
海外キャッシングは、利息が高いと思われがちですがそんなことはありません。
たとえば、3万円分の現地通過を実質年利18%で40日間借りたときの利息は、たった591円です。
海外キャッシングは、翌月一括返済になるので借入れ期間が短いことから利息も低くなるというわけです。
クレジットカードのキャッシングに関するQ&A
カードローンとクレジットカード・キャッシングの違いは?
そのため、金利や借入れ限度額の面ではカードローンのほうが優れています。ただ、クレジットカードのキャッシングは少額を借入れたい人、今すぐ現金が必要な人、翌月まとめて返済できる人に向いています。
クレジットカードのキャッシングでもポイント付与はある?
クレジットカードのキャッシングで、ATMの利用手数料はかかる?
すべてのクレジットカードにキャッシング機能は付いてますか?
今持ってるクレジットカードのキャッシング枠を増やしたいときは、どうする?
もし、クレジットカードのキャッシングで返済が遅れた場合どうなる?
たとえば…
10万円を15日遅れで返済すると…
10万円×20.0%×15日÷365日=821円の遅延料となります。
クレジットカードのキャッシングまとめ
クレジットカードのキャッシングは、金利が15〜18%と高めでした。
しかし、翌月1回払いの返済を行えば利息は少なくて済みます。10万円を借りたとしても、翌月返済すれば利息は1,500円ほど。
普段はクレジットカードとして支払い用に使い、もしものときにキャッシングを利用する。こういった使い方がよいのではないかと思います。
もし、クレジットカードをこれから作成するのであれば、キャッシング機能付きのカードを選んでみてくださいね。