
車の購入にクレジットカードを使って、大量のポイントをGETしたい!
そう思っているけど、クレジットカードで車を買った人の話は聞いたことがない。
使えるのかどうかもわからない…。
どうなんだ?という疑問をお持ちの方へ。
この記事では、新車と中古車の購入でクレジットカードが使えるのか?について解説しています。
ぜひ、最後まで読んでみてくださいね。
目次
車の購入にクレジットカードは使えるの?
- 新車購入のクレジットカード一括払いは基本的にできない
- 新車の頭金として一部料金なら、カード払いできるディーラーはある
- 中古車のクレジットカード払いは、販売店によって対応が異なる
車の購入でクレジットカードが使えるのは、一部の代金・一部の店舗ということになります。
それでは、もう少し詳しく説明していきましょう!
新車購入のクレジットカード一括払いは基本的にできない!
新車購入のクレジットカード一括払いは基本的にできません。
高額な新車をクレジットカード一括払いOKにしてしまうと、販売店がカード会社に支払う手数料負担が大きくなってしまうからです。
たとえば、200万円の新車をクレジットカードで一括購入したと仮定します。
そうすると、販売店がカード会社へ支払う手数料は少なく見積もっても6万円です。
新車の頭金として一部料金なら、カード払いできるディーラーはある
ディーラー | 頭金の支払い対応カード | 支払上限金額(目安) |
---|---|---|
トヨタ | ![]() TOYOTA TS CUBICカード |
30万円 |
ホンダ | ![]() Honda Cカード |
40万円 |
ダイハツ | ![]() TOYOTA TS CUBICカード |
30万円 |
スズキ | ![]() SUZUKI CARD |
30万円 |
マツダ | ![]() マツダm’sカード ※店舗よっては利用不可 |
不明 |
三菱 | ![]() 三菱Daiカード ※店舗よっては利用不可 |
不明 |
日産 | ![]() |
– |
スバル | ![]() |
– |
新車の全額は無理でも、頭金ならクレジットカード払いOKというディーラーがあります。
ただし、自分のところで扱う自動車メーカーのクレジットカードならOKという条件付きです。
日産とスバルは、新車購入のクレジットカード払いはNG。
マツダと三菱に関しては、自社系クレジットカードでも使える店舗と使えない店舗があります。
中古車のクレジットカード払いは、販売店によって対応が異なる
中古車販売店 | 対応カード | 支払上限金額(目安) |
---|---|---|
トヨタU-Car | ![]() TOYOTA TS CUBICカード |
30万円 |
ホンダオートテラス・U-Select | ![]() Honda Cカード |
40万円 |
ダイハツU-Car | ![]() TOYOTA TS CUBICカード |
30万円 |
スズキU’s STATION | ![]() SUZUKI CARD |
30万円 |
マツダU-car | ![]() マツダm’sカード ※店舗よっては利用不可 |
不明 |
三菱U-car | ![]() 三菱Daiカード ※店舗よっては利用不可 |
不明 |
アップル | ![]() 各種カード |
不明 |
ガリバー | ![]() |
– |
ビッグモーター | ![]() |
– |
カーセブン | ![]() |
– |
カーチス | ![]() |
– |
街の中古車販売店 | ![]() 各種カード ※店舗よっては利用不可 |
– |
中古車のクレジットカード対応は、販売店によって異なります。
ディーラー系の中古車販売店は、自社のクレジットカードを使えば一部代金のカード払いが可能です。
全国展開する中古車販売店は、アップルを除いてカード払い未対応。
街の中古車販売店は、店舗によって利用できるできないがあります。
それでも、車の購入にクレジットカードを使うメリットは大きい!
- クレジットカードのポイントが一気に貯まる!
- クレジットカードの利用履歴を磨ける!
- 手持ちの現金がなくても支払いできる!
やっぱり、ポイントを一気に貯められるのは良いですね。
それでは、メリットについて1つずつ説明していきましょう!
クレジットカードのポイントが一気に貯まる!
車の購入にクレジットカードを利用すると、ポイントが一気に貯まります。
クレジットカードのポイントは、利用額が大きいほど多く貯まりますからね。
車の購入は、頭金だけでも10万円〜30万円と高額です。
たとえば、上記の還元率のカードで30万円を支払った場合、貯まるポイントは3,000ポイントです。
クレジットカードを使うだけで、これだけのポイントが貯まります。現金で支払うよりお得ですよね。
クレジットカードの利用履歴を磨ける!
車の購入でクレジットカードを利用し、その後キッチリ返して行けばカードの利用履歴を磨くことができます。
カードの利用履歴を磨けば、カード会社からの信頼があがります。
そうなると、今お持ちのカードの利用限度額の引き上げ。また、ワンランク上のカードの審査に通りやすくなります。
手持ちの現金がなくても、クレジットカードで支払いできる!
手持ちの現金がない場合、クレジットカードを使えば支払いを翌月や翌々月まで引き伸ばせます。
クレジットカードは利用してから、時間差で請求がきますからね。
車の手付金や頭金を支払いたいけど、その月が金欠だった場合、クレジットカードを使うことでピンチをしのげます。
車の購入にクレジットカードを使うとき、気を付けておきたい3つの注意点
- 限度額を確認しておく
- 分割払い・リボ払いはできるだけ使わない
- カード決済手数料を取られないか確認する
車の購入にクレジットカードを使うときの注意点をまとめました。
では、1つずつ説明していきましょう!
クレジットカードの限度額を確認しておく
車の購入にクレジットカードを使うときは、必ずカードの限度額を確認しておきましょう。
当然ですが、限度額の範囲内でしか支払えないからです。
カードによっては初期の限度額が10万円なんてこともあります。
これまでカードの限度額をまったく気にしていなかった人は、車を購入する前に確認しておきましょう。
分割払い・リボ払いはできるだけ使わない
車の購入では、クレジットカードの分割払い・リボ払いは使わないようにしましょう。
年利12%〜15%と手数料が高いからです。高額な車の支払いに使うメリットはありません。
分割払いを希望するなら、金利が2%〜5%と安い銀行のオートローンを使ったほうがお得です。
カード決済手数料を取られないか確認する
車の購入にクレジットカードを使うときは、カード決済手数料の負担があるかどうかを店舗に確認しておきましょう。
店舗の中にはカード決済手数料として、5%の負担を求めるところもあるからです。
細かい部分ですが、余分な出費とならないよう気を付けましょう。
クレジットカード・現金一括払い・ローンは、どの支払い方法がお得?
支払い方法 | お得度 | |
---|---|---|
クレジットカード一括払い | ポイントが付く 手数料がかからない |
![]() |
現金一括払い | 手数料がかからない 値引きが期待できる |
![]() |
銀行マイカーローン | 金利が低い 2〜4% |
![]() |
信販系カーローン | 金利が若干高い 5〜10% |
![]() |
クレジットカードの分割払い | 手数料が高い 12〜15% |
![]() |
クレジットカードのリボ払い | 手数料が高い 12〜15% |
![]() |
車の購入は、クレジットカード一括払いが一番オトクです!
とはいえ、車購入にかかる全額をクレジットカードで支払える店舗はまずありません。
支払えるとすれば、一部代金20万円〜50万円くらいです。
なので、クレジットカード一括払いできる上限金額をめいいっぱい利用し、残りは現金払い。または銀行のオートローンを利用するやり方をおすすめします。
車の購入におすすめのクレジットカード5選!
それでは最後に、車の購入に使うおすすめのクレジットカードを5つ紹介していきます。
トヨタ・ダイハツ車を購入するならコレ!TOYOTA TS CUBIC CARD
車の購入に利用できる店舗 | トヨタ ダイハツ 日野自動車 モデリスタ トヨタ U-Car ダイハツ U-Car |
車の購入に利用できる金額 | 30万円 ※店舗による |
年会費 |
|
貯まるポイントの名前 | ポイントプラス |
ポイント還元率 | 1.0% |
ポイント付与数 | 1,000円につき10ポイント貯まる |
ポイントの価値 | 1ポイント=1円 |
ポイント有効期限 | 5年 |
国際ブランド | VISA・MasterCard・JCB |
TS CUBIC CARDは、トヨタのグループ会社であるトヨタファイナンスが発行するクレジットカードです。
トヨタ・ダイハツの新車やU-Car(中古車)にて、車の購入代金の一部として利用できます。
- 貯まったポイントを新車・中古車の月々の支払いにキャッシュバックできる
- ポイントの有効期限が5年と長い
- カー用品店ジェームスのピットメニューを優待価格で利用できる
- トヨタレンタカーを10%引きで利用できる
- 事故や故障の際、電話で初期アドバイスをもらえるドライバーズサポート24を利用できる
このカードのとくにお得な点は、貯まったポイントを新車・中古車の月々の支払いにキャッシュバックできるところです。
- 新車の場合は、1ポイント=1.5円としてキャッシュバック
- 中古車の場合は、1ポイント=1円としてキャッシュバック
普段のお買い物や公共料金の支払いにTS CUBIC CARDを使ってポイントを貯めれば、それだけ車の月払いが減るのでお得です。
ホンダ車を購入するならコレ!Honda C CARD
車の購入に利用できる店舗 | ホンダ ディーラー ホンダオートテラス U-Select |
車の購入に利用できる金額 | 40万円 ※店舗による |
年会費 | 1,650円 |
貯まるポイントの名前 | ホンダキャッシュポイント |
ポイント還元率 | 1.0% |
ポイント付与数 | 100円につき1ポイント貯まる ※車両購入100円につき2ポイント |
ポイントの価値 | 1ポイント=1円 |
ポイント有効期限 | 5年 |
国際ブランド | MasterCard・JCB・VISA |
Honda C CARDは、HONDAが発行するクレジットカードです。
ホンダの新車やホンダU-Car(中古車)にて、車の購入代金の一部として利用できます。
- ホンダの新車購入やメンテナンスの支払いに使うとポイント2倍
- 貯まったポイントを現金に交換できる(通常1ポイント=1円)
- 貯まったポイントを楽天Edyに交換できる(通常1ポイント=1円)
- ETCカードを年会費無料で発行できる
- ポイントの有効期限が5年と長い
- 国内外宿泊施設など約75,000軒で特別優待を受けられる
- 鈴鹿サーキットやツインリンクもてぎで入場料金が割引になる
ホンダCカードは、新車や中古車の購入代金として最大40万円の支払いが可能です。
一気に大量のポイントをGETできるチャンスなので、ホンダ車を購入するときは作成しておきましょう。
スズキ車を購入するならコレ!SUZUKI CARD
車の購入に利用できる店舗 | スズキ ディーラー スズキ U’s STATION |
車の購入に利用できる金額 | 30万円 ※店舗による |
年会費 |
|
貯まるポイントの名前 | スズキポイント |
ポイント還元率 | 1.0% |
ポイント付与数 | 100円につき1ポイント貯まる |
ポイントの価値 | 1ポイント=1円 |
ポイント有効期限 | 5年 |
国際ブランド | MasterCard・JCB |
SUZUKI CARDは、スズキファイナンスが発行するクレジットカードです。
スズキの新車やスズキ U’s STATIONの中古車にて、車の購入代金の一部として利用できます。
- 貯まったポイントを車検・整備・用品購入などに1ポイント1円として利用できる
- ポイントの有効期限が5年と長い
- 24時間365日の無料ロードサービスが付帯
- 2つのコースから好きなカードを選べる
- お油割くんコース:カード利用代金に応じてガソリン代・高速道路料金にキャッシュバック
- ワンダフルコース:貯まったポイントを豪華賞品と交換できる
スズキカードで貯まったポイントは、車検の利用に使うのがおすすめです。
車検が訪れるまでポイントをコツコツ貯めておけば、10万円近くかかる車検代を節約することができます。
入会後6ヶ月間は還元率2.0%!オリコカード THE POINT
車の購入に利用できる店舗 | 各種クレジットカードが使える店舗 |
車の購入に利用できる金額 | ※店舗による |
年会費 | 永年無料 |
貯まるポイントの名前 | オリコポイント |
ポイント還元率 | 2.0%(入会後6ヶ月間) 1.0%(基本還元率) |
ポイント付与数 | 月の利用額合計に対し、100円に付き1ポイント貯まる |
ポイントの価値 | 1ポイント=1円 |
ポイント有効期限 | 1年 |
国際ブランド | MasterCard・JCB |
オリコカード THE POINTは、入会後6ヶ月間まで還元率が2.0%にアップする高還元率のクレジットカードです。
高額の支払いとなる車の購入に利用すれば、ポイントが一気に貯まります。
ただし、オリコカードが使えない店舗もあるので注意してください。
- 入会後6ヶ月間は還元率が2.0%
- 年会費が永年無料
- 貯まったオリコポイントを他のポイントへ交換できる
- Amazonギフト券(500オリコpt=500円分)
- WAON(1000オリコpt=1000pt)
- Tポイント(1000オリコpt=1000pt)
- 楽天スーパーポイント(1000オリコpt=1000pt)
- dポイント(1000オリコpt=1000pt)
- au WALLET ポイント(1000オリコpt=1000pt)
- Pontaポイント(1000オリコpt=1000pt)
- ANAマイル(1000オリコpt=600マイル)
- JALマイル(1000オリコpt=500マイル)
- ベルメゾン・ポイント(1000オリコpt=1000pt)
まずは、車を購入する店舗にオリコカード THE POINTが使えるかどうかを確認しましょう。
使えることを確認してからカードを作成すれば、入会後6ヶ月までポイント還元率2.0%の特典を利用して一気にポイントを貯めることができます。
年会費無料カードの中でポイント還元率が最も高い!リクルートカード
車の購入に利用できる店舗 | 各種クレジットカードが使える店舗 |
車の購入に利用できる金額 | ※店舗による |
年会費 | 永年無料 |
貯まるポイントの名前 | リクルートポイント |
ポイント還元率 | 1.2% |
ポイント付与数 | 毎月の利用金額合計の1.2%ポイントが貯まる |
ポイントの価値 | 1ポイント=1円 |
ポイント有効期限 | 最後にポイントが加算された月の12か月後の月末まで |
国際ブランド | VISA・MasterCard・JCB |
リクルートカードは、年会費無料のカード中で基本還元率が最も高いクレジットカードです。
ポイント還元率は常時1.2%。年会費を取る自動車系クレジットカードより還元率が高いです。
ただし、新車や中古車の支払いにリクルートカードが使えるかどうかは店舗によるので注意してください。
- 基本ポイント還元率が1.2%と高い
- 年会費が永年無料
- 貯めたポイントをPontaポイントに「1ポイント=1円」として交換できる
もし車の購入にリクルートカードが利用できるようなら、この機会に作成を検討しておきましょう。
購入代金の1.2%分のポイントが貯まります!
まとめ
- 新車購入のクレジットカード一括払いは基本的にできない
- 新車の頭金として一部料金なら、カード払いできるディーラーはある
- 中古車のクレジットカード払いは、販売店によって対応が異なる
車の購入にクレジットカードが使えるのは、一部の代金・一部の店舗です。
それでも高額となる車の代金にクレジットカードを利用すれば、ポイントを一気に貯めることができます。
ぜひこの記事に掲載した、クレジットカードが使えるディーラー・中古車販売店・おすすめのクレジットカードを参考にポイントをザクザク貯めてください。