
項目 | 内容 |
---|---|
年会費 |
|
貯まるポイント | JALマイル |
マイル還元率 | 0.5% ※JAL特約店なら1% |
搭乗マイル |
|
マイル付与率をアップする方法 |
|
マイルの有効期限 | 36ヵ月間 |
申し込み資格 | 18歳以上(高校生を除く)の日本に生活基盤のある方で、日本国内でのお支払いが可能な方 ※[JALカードSuica]日本国内にお住まいの18歳以上(高校生を除く)の方で、電話連絡のとれる方 |
国際ブランド |
|
付帯保険 |
|
追加カード |
|
特典 |
|
電子マネー | WAON・Suica・QUICPay |
カードランク | ゴールド |
- JALマイルが貯まりやすい
- 国内・海外旅行保険が自動で付帯している
- 国際線ビジネスクラスチェックインカウンターが利用できる
CLUB-AカードはJALカードとショッピングマイルの付帯率は変わらないのですが、JAL便に搭乗するたびにマイルが普通カードより約2倍貯まりやすくなります。
また、国内海外保険が自動付帯となりますので、JAL CLUB-Aカードで航空券などを購入しなくても旅行保険が自動で付いてきます。
JAL便で年1度は、国内や海外旅行に行かれる方にはマイルが貯まりやすいカードになります。
目次
- 1 CLUB-Aカードをおすすめできる人&できない人
- 2 JAL CLUB-Aカードの8つのメリットを詳しく解説!
- 3 CLUB-Aカードの3のデメリットは?
- 4 CLUB-Aカードで貯めたマイルの活用方法(お得な貯め方と使い方)を10個解説!
- 5 CLUB-Aカードを使っている人の良い&悪い口コミ評判!
- 6 【グレード別】CLUB-Aゴールドカードとは別に6種類のカードも比較!
- 7 CLUB-Aカードの審査に落ちる人ってどんな人?審査基準はこれ!
- 8 CLUB-Aカード入手までの4つの流れ!
- 9 JALCLUB-Aカードの基礎知識9個を詳しく解説!
- 10 CLUB-Aカードの独自の知識も紹介します!
- 11 JAL CLUB-Aカード関するQ&A
- 12 JALカードの会社概要
- 13 JAL CLUB-Aカードのまとめ
- 14 JAL CLUB-Aカードの基本情報まとめ
CLUB-Aカードをおすすめできる人&できない人
- 年に1度はJAL便を利用する人
- 海外旅行の際にビジネスチェックインカウンターを使いたい人
- 国内・海外旅行保険が必要な人
- 飛行機を利用しない人
- 旅行にそもそも興味がない人
- マイル以外のポイントを貯めたい人
JAL CLUB-Aカードは普通カードよりもJAL便に搭乗した時にもらえるボーナスマイルが2倍以上とかなりマイルが貯まりやすくなっています。
そのため1年に1回以上はJAL便を利用するなら、CLUB-Aカードがおすすめです。
逆にJAL便に搭乗しない方にはメリットがほとんどないので、普通カードの方がおすすめです。
JAL CLUB-Aカードの8つのメリットを詳しく解説!
JALマイルが貯まる
ショッピング | 200円=1マイル JAL特約店100円=1マイル |
入会後初搭乗 | 5,000マイル |
毎年初搭乗特典 | 2,000マイル |
搭乗ごとの特典 | フライトマイルの25% |
JAL CLUB-Aカードを使ってショッピングすることで200円につきJALマイルが1マイル貯まっていきます。
ただ普通にカードを使うとマイルの還元率は0.5%とあまり高くはありません。
そこで、ショッピングマイルを効率よく貯めるには、JALショッピングマイルプレミアム(年会費3,000円)に入会すると、100円に1マイルになりマイル還元率がアップします。
月のカードの支払い額が20万くらいでショッピングマイルプレミアムに入会しているので、毎月2,000マイル貯まって1年間で12,000マイルも貯まります。
ショッピングマイルプレミアムに入会していなければ、半分の6,000マイルです。
ショッピングでマイルをためるつもりならショッピングマイルプレミアムは入会しておいた方がいいですよ!
JAL便に搭乗することでも、もちろんJALマイルが貯まっていきます。
JAL CLUB-Aカードに入会後、初めてJAL便に搭乗するとボーナスでなんと5,000マイルもらえるます。
その他にも、毎年最初にJAL便に搭乗する際も2,000マイルもらえ、さらに搭乗ごとにフライトマイルの25%が加算されます。
- 毎年初搭乗特典:2,000マイル
- フライトマイル:510×2(往復)=1,020マイル
- 搭乗ごとの特典25%:1,020マイル×25%=255マイルが加算されます
凄い!合計3,275マイルが貯まります。
※東京⇔北海道は片道510マイル
フライトマイルは、搭乗区間マイル×利用運賃のマイル積算率で決定します。
参考:フライトマイル積算率
CLUB-Aカードを持っているだけで旅行保険が適用される
項目 | 内容 | |
---|---|---|
海外旅行保険(自動付帯・利用付帯) | 傷害死亡 | 5,000万円 | 傷害後遺障害 | 150万~5,000万円 |
傷害治療 | 150万円 | |
疾病治療 | 150万円 | |
携行品損害 | 1旅行につき50万(年間累計100万円) | |
賠償責任 | 2,000万 | |
救援者費用 | 100万円 | |
国内旅行保険(自動付帯) | 傷害死亡 | 5,000万円 |
傷害後遺傷害 | 150万~5,000万円 | |
傷害入院日額 | 1日あたり10,000円 | |
傷害通院日額 | 1日2,000円 | |
手術 | 手術の種類に応じて10,000円×10倍、20倍、40倍 |
JAL CLUB-Aカードは、クレジットカードを持っているだけで国内旅行保険と海外旅行保険が自動で付帯しています。
海外旅行に関しては、JALCLUB-Aカードを利用することで、保障内容が手厚くなります。
国際線のビジネスクラスチェックインカウンターが利用できる
搭乗前にチェックインカウンターに並ぶことがあると思いますが、混雑している時はとても時間がかかってしまい時間に余裕がなくなることも多々あると思います。
そんな時に便利なのが、ビジネスクラスのチェックインカウンターを利用できるサービスです。
CLUB-Aカードと航空券を提示することで、スムーズにチェックインすることができます。
ただし、以下の場合は対象外となりますので注意してください。
- 他社が運航するコードシェア便
- 専用カウンターの設置がない空港カウンター
- 国内線
- CLUB-Aカードを持っていない同伴者
国内空港店舗や空港免税店で割引が受けれる
日本国内の空港店舗(BLUE SKYなど)で1店舗あたり1,000円以上の買い物で5%の割引が受けられます。
また、羽田空港や成田国際空港の免税店(JAL DUTYFREE)でも5%の割引が受けられます。
機内販売の商品が10%割引
JALに搭乗した際におすすめされる機内販売がありますよね?
機内で販売される商品は、客室乗務員のおすすめの商品だったり、機内限定JALオリジナル商品なので欲しい方も多いんです。
そんな限定商品をCLUB-Aカードなら10%割引で購入できるんです!
さらにショッピングマイルが2倍(100円=2マイル)も貯まるんですよ。
JALパックのツアーが3%~5%割引
JALカード会員限定のJALパッケージツアーがあるんですが、JAL CLUB-Aカードでお支払いすると国内旅行が5%・海外旅行が3%の割引となります。
JAL CLUB-Aカード会員はもちろん、同伴者の旅行代金も同じく割引となるので要チェックです。
通常:大人代金169,750円×2名=350,000円
3%割引後:169,750円×2名=339,500円
10,500円の割引になります!
ホテルニッコー&JALシティの割引や特典
国内・海外の「ニッコー・ホテルズ・インターナショナル」「ホテルJALシティ」でJALカード会員限定のサービスが受けられます。
- 1泊あたり200マイル〜1,000マイル加算される
- アーリーチェックインとレイトチェックアウト
- 料飲施設で5%割引サービス
ホテルニッコー&ALシティだけのメリットとして、1泊あたり200~1,000マイルが貯まっていきます。
マイル数は各ホテルが提示しているプランについているよって異なります。
貯まるマイル数はプランについているJ-SMARTの後の数字を確認してみてください。
会員限定のJALビジネスきっぷがお得!
JALビジネスきっぷとは、当日でも予約ができ、変更も可能な航空券になります。
急に飛行機に乗ることになった場合などに、割引価格で購入でき、さらにマイルが100%貯まります。
通常価格:39,200円
JALビジネスきっぷ:33,900円
5,300円もお得になります
CLUB-Aカードの3のデメリットは?
CLUB-Aカードのメリットをお伝えしましたが、残念な3つのデメリットを紹介します。
ショッピングマイルの付帯率が低い
JAL CLUB-Aカードは普通カードに比べて年会費が約8,800円も高いのに比べて、ショッピングで貯まるJALマイルの付帯率が同じなんです。
通常のショッピングで貯まるマイル還元率が0.5%
これを1%にアップするには、普通カードもCLUB-Aカードもショッピングマイルプレミアム(年会費3,300円)に入会する必要があります。
もしもショッピングだけでマイルを貯めるなら普通カードでも十分だと言えます。
同伴者はビジネスクラスチェックインカウンターを利用できない
CLUB-Aカードは国際線ビジネスクラスチェックインカウンターを利用することができるのですが、残念ながらCLUB-Aカードを持っていない同伴者は一緒に利用することができません。
ビジネスや一人旅などで海外に行かれる方にはメリットとなりますが、さすがにお友達同士で出かけた際に、自分だけ先にチェックインするのは気が引けますね。
JAL便を搭乗しない人にはメリットが少ない
CLUB-Aカードのメリットとして、JAL便に搭乗した際のマイルの付帯率が良いことです。
なので、もしもJAL便に搭乗する機会がない場合は、あまりメリットが感じれれないかもしれません。
CLUB-Aカードで貯めたマイルの活用方法(お得な貯め方と使い方)を10個解説!
ここではJALカードCLUB-Aを使ってお得にマイルやポイントを貯める方法や、たまったJALマイルをお得に使う方法をおすすめ順で解説しています。
JALマイルのお得な5つの貯め方を紹介
貯め方/おすすめ度 | 解説 |
---|---|
公共料金などすべての支払いをJALカードにまとめる![]() |
公共料金や毎月のショッピングなどすべてJALカードで支払いすることでマイルがどんどん貯まっていきます。 |
JALの特約店で購入する![]() |
JALの特約店で購入するとマイルが通常の2倍貯まります。200円=1マイルが特約店では200円=2マイル。ショッピングマイルプレミアムに入会していれば200円=4マイルたまり還元率は2%! |
飛行機に乗るならJAL便を利用する![]() |
JAL便に乗ることで、毎年最初のフライトでボーナスマイルがもらえ、その後も搭乗するたびにマイルが加算されます。 |
WAONにチャージしてWAONでお買い物![]() |
JALカードで電子マネーWAONにチャージして、そのWAONでお支払いすれば2重でマイルがたまる。 |
ポイントサイトで貯めたポイントをマイルに替える![]() |
ポイントサイトでアンケートや動画視聴などで貯めたポイントをマイルに交換することが出来ます。 |
それでは、マイルのお得な貯め方について1つずつ解説していきます。
公共料金などすべての支払いをJALカードにまとめる
5.0
毎月の支払いやクレジットカードで決済できるものはすべてJALカードで支払いをまとめましょう。
JAL CLUB-Aカードにまとめることで、毎月貯まるマイルが違ってきます。
もしも支払いを別々のクレジットカードで払っていたり、現金で払っているものがあったら極力減らして1枚にまとめることがポイントです。
- 携帯代:1万円=100マイル
- 通信費:6,000円=60マイル
- 電気代:7,000円=70マイル
- 水道代:6,000円=60マイル
- ガソリン代:20,000円=200マイル
- 食費代:80,000円=800マイル
- ショッピング等:50,000円=500マイル
1ヵ月合計=1790マイル 注目!1年で21,480マイル
JALの特約店で購入する
5.0
JALの特約店で購入すると、マイルがなんと2倍でたまっていきます。
JALの特約店はなんと全国に約54,000店舗もあり、旅行や美容、レストラン、ゴルフ場などさまざまなシーンで特約店がありますので、どこで買っても同じものは特約店で購入しましょう!
飛行機に乗るならJAL便を利用する
4.5
出張や旅行などで飛行機の乗る機会があるなら、JAL便を選びましょう。
JAL便に搭乗することで、ボーナスマイルがもらえたり、JALに乗るたびに搭乗マイルがもらえたりするのでお得です。
- カード入会後初搭乗:1,000マイル~
- 毎年初回搭乗ボーナス:1,000マイル~
- 搭乗ごとのボーナス:フライトマイルの10%プラス
飛行機をよく利用するなら、ツアープレミアム(年会費2,200円)に登録すると、マイルが貯まるやすくなります。
普通、区間マイルの50~75%しかたまらない安い運賃の航空券で搭乗した場合でも、ツアープレミアムに登録すれば100%マイルが貯まる会員サービスです。
WAONにチャージしてWAONでお買い物
4.0

WAONを利用しているなら、JALカードでチャージしてからWAONでお買い物しましょう。
JALカードでWAONにチャージすることでマイルが貯まり、さらにWAONで買い物することでもマイルが貯まります。
JALカードでWAONにチャージ:100円=1マイル
WAONでお支払い:200円=1マイル
得!合計200円=3マイル
ポイントサイトで貯めたポイントをマイルに替える
1.0
アンケートやさまざまなサービスを利用することでポイントが貯まるポイントサイトがあります。
そこで貯めたポイントをマイルに交換することも可能です。
JALマイルのお得な5つの使い方を紹介
交換先/ おすすめ度 |
解説 |
---|---|
特典航空券に交換![]() |
一番マイルの価値が高くなり1マイル=2~4円の価値となります |
JAL系列で使えるクーポン![]() |
eJALポイントとJALクーポンは1マイル=1~1.5円の価値 |
他社のポイント![]() |
他のポイントに交換するとレートが悪く1マイル=0.5円のものもある。マイル数を多く交換するとレートの価値が少し上がり1マイル=1.2円もあり。 |
JALの年会費![]() |
年会費としてマイルを使用すると1マイル=1円の価値しかありません。 |
JALカタログ商品![]() |
商品にもよりますが、1マイル=1円以下の物ばかりです。 |
JALCLUB-Aカードで貯めたマイルの交換先と、その際のマイルの価値についてそれぞれ詳しく解説していきます。
国内・海外無料特典航空券に交換できる
5.0
JALマイルを国内や海外の無料航空券に交換するとマイルの価値が最も高くなり、お得な交換方法となります。
無料航空券に交換するのに必要なマイル数が、国内と海外で違ってきますので下記の表を参考にしてください。
JALのマイルを国内・海外無料特典航空券に交換するために必要なマイル数
区間 | 特典交換に必要なマイル数 |
---|---|
A区間 例:東京⇔大阪、名古屋、秋田 大阪⇔福岡、松本、大分など |
片道:6,000 往復:12,000 |
B区間 例:東京⇔札幌、福岡、沖縄、鹿児島 大阪⇔札幌、沖縄、秋田、鹿児島 |
片道:7,500 往復:15,000 |
C区間 東京⇔久米島、宮古、石垣 大阪⇔石垣 |
片道:10,000 往復:20,000 |
目的地 | マイル数(片道) |
---|---|
ソウル | 7,500マイル |
香港 | 10,000マイル |
グアム | 10,000マイル |
シドニー | 18,000マイル |
パリ | 26,000マイル |
ロンドン | 22,500~26,000マイル |
ハワイ | 20,000マイル |
ニューヨーク | 25,000マイル |
バンクーバー | 25,000マイル |
国内はもちろん、海外への航空券に交換することができるので、マイルの価値が1マイル=1円以上の価値があると言えます。
国際線のアップグレードに使う
アップグレードクラス | 必要マイル数 |
---|---|
プレミアムエコノミークラス | 9,000マイル~ |
ビジネスクラス | 12,000マイル~ |
ファーストクラス | 25,000マイル~ |
JALの国際線を利用する際に、マイルを使ってグレードをアップすることが出来ます。
- エコノミークラス:40,000マイル(往復)
- プレミアムエコノミークラス:60,000マイル(往復)
それをマイルで無料航空券に交換すると1マイル=約3.0円の価値があることがわかります!めちゃくちゃお得です!
JAL系で使えるクーポンやポイントに交換する
2.0

JALグループで使えるeJALポイントやJALクーポンと交換する。
- 交換レート:5,000マイル=5,000ポイント(5,000円相当)
- 有効期限:交換を行った日から1年後の同月末までの約1年間
- 使える商品:JALグループ国内線航空券、JAL国際線航空券、国内海外ツアー、JALダイナミックパッケージ
得!10,000マイル=15,000ポイント(15,000円相当)
※JAL海外ダイナミックパッケージには使えません。
eJALポイントは、JALのサイト内で航空券・ツアー購入代金の一部または全額の支払いに使えるポイントです。
ただeJALポイントは5,000マイルから交換ができるので、なかなか無料航空券と交換するまでマイルが貯まらない場合などにはおすすめです。
マイルの有効期限が過ぎてしまうよりは、eJALポイントに交換しておくといいですよ!
機内販売やホテルで使えるJALクーポンに交換する
- 交換レート:10,000マイル=12,000円分(JALクーポン2,000円×6枚)
- 有効期限:13ヶ月後(クーポンに記載あり)
- 使える商品や場所:航空券、ホテル、免税店など詳しくはこちら
JALクーポンとは、1マイルが1.2円の価値になります。
JALグループ航空券・ツアー購入や機内販売・ホテルで現金の代わりとして使えるクーポン券になります。
また使える場所がeJALポイントよりも多く、ホテルや免税店などでも使えるので便利です。
航空券やツアーで使わずに有効期限を迎えてなくなるよりは、JALクーポンに交換するほうがいいですよ!
WAON・Pontaポイント・Amazonギフト券など他のポイントに交換ができる
1.5
必要マイル数 | 交換先 | |
---|---|---|
WAON | 3,000~40,000マイル | 1,500WAON~50,000WAON |
Amazon | 10,000マイル | 10,000円分ギフト券 |
dポイント | 10,000マイル | 10,000円分dポイント |
Pontaポイント | 3,000~9,000マイル | 1,500~4,500ポイント ※10,000マイル以上は10,000マイル=10,000ポイント |
FamilyMart | 10,000マイル | 10,500円分プリペイドカードカード ※ファミリーマート専用 |
マツモトキヨシ | 10,000マイル | 10,000万円相当ギフトカード |
ビックカメラ | 10,000マイル | 10,000ビックポイント |
小田急ポイント | 10,000マイル | 10,000小田急ポイント |
貯まったJALマイルは他のポイントにも交換することができます。
amazonやdポイント、ファミマポイントなどは1マイル=1円の価値がありますが、PontaポイントやWAONは交換レートが1マイルー0.5円だったりします。
詳しい交換レートはこちらからチェックしてください。
参考マイル交換先とレートをチェック
カードの年会費に使える
1.0
カード別 | 年会費に必要マイル数 |
---|---|
ショッピングマイルプレミアム | 3,300円→3,300マイル |
CLUB-Aカード |
|
CLUB-Aカードで貯めたマイルをカードの年会費やショッピングマイルプレミアム代〈3300円)に使うことが出来ます。
JALマイルは無料航空券と交換するほうがマイルの価値も1マイル=2円以上の価値となりおすすめです。
JAL厳選の商品と交換できる
1.0
カテゴリー | 交換商品の例 |
---|---|
グルメ | お肉、カニ、明太子、ふく刺身、いくら、お米、スイーツなど。 |
リカー | ワイン、日本酒、グラスなど。 |
クッキング | 圧力鍋、ティファール、オーブントースター、コーヒーメーカー、炊飯器など。 |
テーブルウエア | グラス、食器(Wedgwood、narumi)など。 |
家電 | 掃除機、布団クリーナー、空気清浄機、De’Longhiヒーター、布団乾燥機など。 |
ベッドルーム | 枕、パジャマ、ローブ、タオル類 |
貯まったマイルはJALが選んだ「JALとっておきの銘品」と交換することが出来ます。
CLUB-Aカードを使っている人の良い&悪い口コミ評判!
ここまででJAL CLUB-Aカードについてかなり詳しくなってきたところで、次に気になるのが使っている方の口コミや評価ですよね。
ここではネットで集めて良い評判や悪い評判、口コミを紹介していきます。
CLUB-Aカードの悪い口コミ評判
あ、あの…!!JALのclub-Aカードが審査通ってるのに一向に送られてこないのですが!!!😡😡😡😡このままじゃ修行できない…
— 稀に暇なOL#バイク女子 (@bored_motor) June 12, 2020
えー。JALカード、お値段高いCLUB-Aカードにしてるのは、この雑誌目的だった部分も大きいのに、隔月刊になるの(´・ω・`)
この自粛の流れで、飛行機も乗れない状況だから、カードどうしようかな。JALカード会員誌「アゴラ」、7月から隔月刊に変更 : トラベルニュース https://t.co/8T3GcX3vkn pic.twitter.com/GD0w1DDir9
— ゆき@間脳下垂体機能障害 (@yukilumi) May 9, 2020
【朗報】
JALカードSuica Club-A審査可決【悲報】
発送が遅い pic.twitter.com/tXmQmdfpny— マキセン (@makisen48) April 11, 2020
CLUB-Aカードの良い口コミ評判
無事CLUB-Aカード届きました。
これで修行ちゃんとできそうです。#jgc #JGC修行 #JAL pic.twitter.com/TU0GCtmV1V— とも 医学生の旅行記 @JGC修行2020 (@medblogmed) February 11, 2020
入会マイル欲しさにCLUB-AでJALカード申し込んだ
— ✈️きよ (@shkiyonh) October 6, 2019
青組なわしじゃが、ふとJALカードも作ってしまったのじゃ☺️
でもJGC目指す予定はないし、平で十分かな…と思いつつも、乗るなら乗るでマイル貯まりやすい方が良いし、入会搭乗ボーナスマイル等が多目に釣られて結局CLUB-A😂
機会あればANAさんにない航路も飛んでみたいです☺️ pic.twitter.com/oC2xkrj5LT
— 神山成海@SFC2019 (@ARVWfg9wtQwU9xB) June 12, 2020
CLUB-Aカードの口コミ評判まとめ
JAL CLUB-Aカードは、まず発行までに時間がかかるという悪い口コミが目立ちました。
クレジットカードの発行にもともと2.3週間かかるつもりでいても、それ以上にかかっている場合があるようです。
もしすぐに発行してほしい場合は、「お急ぎ」でカード発行申請も可能ですので、申請の際に「お急ぎ」を選んでみると良いですね。
良い口コミでは、カード発行でマイルがもらえる点や、これからJGC(JALグローバル会員)を目指すのであれば、CLUB-Aカード以上のカードを持っておく必要があるようです。
【グレード別】CLUB-Aゴールドカードとは別に6種類のカードも比較!
項目名 | 年会費 | マイル還元率 | 搭乗ボーナスマイル | 付帯保険 |
---|---|---|---|---|
普通カード![]() |
|
0.5%~1% |
|
|
CLUB-Aカード![]() |
|
0.5%~1% |
|
|
CLUB-Aゴールドカード![]() |
※A,S:本会員:20,900円家族会員:8,800円 |
1%~2% |
|
|
プラチナ![]() |
|
1%~2% |
|
|
JALカードnavi![]() |
在学期間中無料 | 1%~2% |
|
|
JALカードCLUB-EST![]() |
JALカードの年会費の他にJAL CLUB EST年会費がかかります。
|
1%~2% |
|
|
※ショッピング保険はカードの種類によって付帯していないものもあります。詳しくはこちら
ここでは、JALカードが発行している他のグレード別のカードと比較しています。
JALカードのグレードは、普通カード→CLUB-Aカード→CLUB-Aゴールドカード→プラチナカードとだんだんと上がっていきます。
JALカードをどれにしようか迷っている方は、年会費や付帯の補償内容、マイルの付帯率なども比較してみるとあなたにぴったりのカードが見つかるはずです。
ぜひ参考にしてみてください。
CLUB-Aカードの審査に落ちる人ってどんな人?審査基準はこれ!
CLUB-Aカードは、他のゴールドカードやプラチナカードに比べると比較的簡単に審査が通るという印象があります。
というのも申し込み資格は日本に生活基盤のある方で、日本国内でのお支払いが可能な方なっています。
勤続年数や安定した収入の条件などはありません。
それでは、申し込み資格をチェックして、審査に落ちやすい人の特徴を紹介していきます。
CLUB-Aカードの申し込み資格
申し込み資格 | |
---|---|
本会員 | 18歳以上(高校生を除く)の日本に生活基盤のある方で、日本国内でのお支払いが可能な方 |
家族会員 | 本会員と生計を同一にする配偶者・ご両親・18歳以上のお子さま(高校生を除く) |
JALカードSuica | 日本国内にお住まいの18歳以上(高校生を除く)の方で、電話連絡のとれる方 |
申し込み資格として、安定した収入は条件に入っていません。支払いが可能であれば申し込みが可能だと言えます。
CLUB-Aカードの審査に落ちる人の特徴
- クレジットカードの多重申し込み
- ブラックリストに載ってしまっている
- 申し込み内容に嘘を書いている
クレジットカードを半年以内に3枚以上同時に申し込み(多重申込)していると、審査に落ちる可能性が高くなります。
また、過去にクレジットカードの支払が遅れてしまった場合ブラックリストに載っている可能性があります。
多重申込やブラックリストに載っていなくても、申し込み内容のウソがバレた場合も審査に落ちることがあります。
申し込み内容は間違いが無いようにしっかり記入しましょう。
CLUB-Aカード入手までの4つの流れ!
- オンラインで申し込みを行う
- 審査の結果を待ちます
- 必要書類を返送する
- カードが送られてくる
ここではCLUB-Aカード入手までの流れやポイントを解説していきます。
簡単に流れをまとめると以下のようになっているので、それぞれ詳しく解説していきます。
まずはオンラインで申し込み

本人の住所や名前、生年月日を入力していきます。

勤務先や勤続年数、従業員数なども記入するのであらかじめ調べておくといいですね。
審査の結果を待ちます
JAL CLUB-Aカードのオンライン申し込みをしたら、次はカード会社の審査になりますので、あとは結果を待ちます。
審査にかかる時間は、個人でそれぞれ違ってきますが、大体1~2週間かかると思っておきましょう。
必要書類に記入し本人確認書類を返送する
CLUB-Aカードの審査に通ると、必要書類が送られてきます。
必要書類と一緒に本人確認書類を2点一緒に返送する必要があります。
提出するものは、運転免許所や住所が記載されているものを提出します。
本人確認書類の詳しい例は
原本じゃなくてコピーでも大丈夫ですよ。詳しくはこちらで確認ができます。
CLUB-Aカードが送られてくる
提出した必要書類と本人確認書類に不備がなければ、本人確認書類に記載されている住所にCLUB-Aカードが届きます。
JALCLUB-Aカードの基礎知識9個を詳しく解説!
JAL CLUB-Aカードについて、基本情報をひと通り確認しておきましょう。
締め日と支払い日
ご利用日 | 前月16日~当月15日のご利用分 ※当月1日~当月末日のご利用分 |
振替日 | 翌月10日 ※翌々月4日 |
JAL CLUB-Aカードの締め日は毎月15日で、口座引き落としは翌月の10日になります。
JAL CLUB-AカードSuicaだけは締め日が月末で、口座引き落としが翌々月の4日になります。
請求書発行される時期
請求書発行時期 | 支払日の約10日前 ※支払い前月20日頃 |
確認方法 | 「ご利用代金明細」または、各提携カード会社のHPで振替金額を確認 ※ご利用代金明細書またはインターネットサービス「VIEW’s NET」で振替金額 |
請求書の発行は、支払い月の前の月の月末くらいに送付されるか、インターネットで確認することが出来ます。
ただしJALCLUB-AカードSuicaだけは支払い付きの前月の20日頃に発行されます。
年会費の引き落とし時期
年会費のご請求:毎年8月(7月~翌年6月の年会費)
お支払日:毎月10日
※JALカードSuicaの方は毎月4日
※金融機関休業日の場合は、翌営業日に振替となります。
CLUB-Aカードの年会費の引き落とし時期は、カード発行された月の翌々月の10日になります。
CLUB-Aカードの年会費の引き落とし時期はカードに記載されている有効期限月で確認ができます。
カードの有効期限が2020年の6月の場合、2か月後の2020年8月の支払日(10日、Suicaは4日)に引き落としされます。
ボーナス払い
利用期間 | お支払い日 | |
---|---|---|
夏 | 12月16日~6月15日 | 8月10日 |
冬 | 7月16日~11月15日 | 翌年1月10日 |
CLUB-Aカードは、夏・冬のボーナス払いに対応しています。
買い物の際に、ボーナス払い(1回・2回)を選ぶことができます。
ボーナス払いの期間は、クレジットカードの利用期間で支払日が決まっています。
12月16日から6月15日の間に買い物→ボーナス払いは8月10日(夏)
7月16日から11月15日の間に買い物→翌年の1月10日(冬)になります。
リボ払い
CLUB-Aカードでもリボ払いは可能です。リボ払いは店舗やネットで選択したり、事前に金額を決めておくリボ払いが設定できます。
設定方法は各提携カード会社によって異なります。
また、リボ払いには所定の手数料がかかり、手数料がかなり高くなってしまう場合もありますの注意してください。
日本クレジットカード協会のリボ払いのシミュレーションでは、支払いの計画が見えやすいので、リボ払いでどれくらいの金利がかかってしまうのか調べてみるのもいいですね。
増額したいときの連絡先
JAL CLUB-Aカードでは、一時的な利用可能枠の増額を申請することが出来ます。
申請先は、各提携カード会社に本人から連絡する必要があります。
各提携カード会社の連絡先は以下のページから確認してみてください。
※ただし、かならず増額できるという約束ではありません。あくまで相談ができるということを覚えておきましょう。
カードの種類 | 問い合わせ先 |
---|---|
JAL・JCBカード | ◆JCBオーソリセンター Tel:0120-592-309 <携帯電話からは> Tel:0570-0123-03 営業時間:9:00~17:00(年中無休) |
JAL・Visaカード、JAL・Mastercard、JALカード TOKYU POINT ClubQ | ◆DCカードご利用明細デスク Tel:03-3780-4466 / 06-6533-6635 営業時間:9:00~17:00(年末年始は休み) |
JALカードSuica | ◆ビューカードセンター Tel:03-6685-7000 営業時間:9:00~17:30 |
JALカード OPクレジット | ◆小田急カード専用デスク Tel:0422-72-0030 営業時間:9:00~21:00(年末年始は休み) |
JAL アメリカン・エキスプレス・カード | ◆MUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カードデスク Tel:0570-001103 / 03-5489-6182 営業時間:24時間(年中無休) |
ETCカードの申し込み
JAL CLUB-Aカードを申し込みする際に、ETCカードも同時に追加カードとして申し込みができます。
VISA・Mastercard・TOKYU POINT ClubQ・SuicaのETCカードは新規発行手数料が1,000円かかります。
ETCカードの利用料金は、JAL CLUB-Aカードの利用料金と一緒に引き落としされます。
引き落とし口座を変更する3つの手順
JAL CLUB-Aカードの引き落とし口座の変更は、「CLUB-Aカード諸変更届」に記入して返送する必要があります。
「CLUB-Aカード諸変更届」をまずは送ってもらう方法は3つあります。
- ホームページで請求
- 24時間音声情報サービスで請求
- 電話で請求
「JALカード諸変更届」は上記の3つの方法で請求し、届いたら記入して返送する変更することが出来ます。
請求先 | 手順 |
---|---|
ホームページで請求 | MyJALCARDに会員ログインし、「資料請求」の「諸変更届(口座変更)」を請求する。 |
24時間音声情報サービス | JALカード会員専用24時間音声情報サービス Tel:0120-747-804 <携帯電話・PHS/海外からは> 03-5460-4343 資料コードナンバー:51502 |
電話で請求 | JALカード お客さまサービスセンター Tel:0120-747-907 <携帯電話・PHS/海外からは> 03-5460-5131 月~金 9:00~17:30、土 9:00~17:00(日・祝日・年末年始は休み) |
口座変更届を提出してから、新しい口座になる変更時期の目安位は以下のようになっています。
カードの種類 | 新口座への変更時期目安 |
---|---|
JAL・JCBカード、JAL・Visaカード、JAL・Mastercard、JALカード OPクレジット、JALカード TOKYU POINT ClubQ、JAL アメリカン・エキスプレス・カード | 5日頃までに変更届が到着 →翌月10日引落し分より新口座からの自動振替が可能 |
JALカードSuica | 5日頃までに変更届が到着 →翌月4日引落し分より新口座からの自動振替が可能 |
直接電話で連絡したい場合は各提携カード会社でチェックしてみてください。
カードの解約&退会
- 退会届を提出する
- 電話で解約する
JAL CLUB-Aカードを解約する場合、退会届を提出するか電話で解約の手続きをします。
「退会届」はインターネットでを請求することが出来ます。届いたら必要事項を記入して返送します。
電話で解約する際は、 手もとにJALカードを準備しておきましょう!
Tel:0120-747-907
携帯電話/海外からは:03-5460-5131
営業時間:月~金9:00~17:30、土9:00~17:00(日・祝日・年末年始は休み)
CLUB-Aカードの独自の知識も紹介します!
JAL CLUB-Aカードを使うにあたって、必要になる独自の知識をお伝えしてきます。
JALCLUB-Aカードで使用するオンラインサービスには2種類あります。
- MyJALCARDオンラインサービス
- JALマイレージバンク
MyJALCARDのオンラインサービスでは、クレジットカードに関する情報や変更などが行えます。
JALマイレージバンクでは、クレジットカードで貯まったマイルの交換などを行います。
会員専用オンラインサービスMyJALCARDの利用方法

MyJALCARDにログインすることで、持っているJAL CLUB-Aカードに関するさまざまな情報の確認や変更などが出来ます。
- カード情報の確認や変更
- ショッピングマイル照会
- プレミアムサービスへの申し込み
- カードの切替や追加
- キャンペーンやイベントの登録
MyJALCARDオンラインサービスで出来ることをそれぞれ解説していきます。
登録情報の確認や変更
CLUB-Aカードの登録住所や勤務先の確認や変更が出来ます。引っ越した場合などはこちらで変更することが出来ます。
ショッピングで貯めたマイルの照会
JAL CLUB-Aカードを使って貯まったショッピングマイルのがどれだけあるのかを確認することができます。
プレミアムサービスの申し込み
入会していなかった場合に、ショッピングマイルプレミアムやツアープレミアム、「JALカード家族プログラム」への申し込みができます。
カードを作るときには必要なかったと思っていたものも、あとで申し込みは可能です。
カードの切替や追加
今持っているJAL CLUB-Aカードの切替をしたい場合や、家族会員カードあたらに作りたい場合はこちらから申し込みが可能です。
キャンペーンやイベントの登録
JALカード会員には、お得なキャンペーンやイベント情報が満載です。またプレゼント企画も開催されますので、こちらから申し込みできます。
JALマイレージバンクにログインすると出来ること

JALマイレージバンクでは、航空券の予約や、貯まったマイルの交換を交換することができます。
- JMB会員登録内容の参照・変更
- 航空券の予約
- マイルの交換
- 貯めたマイルをチェック
- 会員限定キャンペーンの確認&応募
マイルを無料航空券に交換してみる

貯まったマイルはJALマイレージバンクにログインし、「マイルを特典交換」タップして、「JALグループ特典航空券」をタップします。
あとは、通常の飛行機の便を予約と同様に、発着空港と日にちを指定して予約していきます。
特典航空券に使用したマイルは、キャンセルが出来ないので、注意してくださいね。
JAL CLUB-Aカード関するQ&A
「jal club est club-aカード」とはどんなものですか?
- 通常の搭乗ボーナスマイルにプラスしてJAL CLUB EST限定ボーナスがもらえう(1,000マイル)
- ショッピングマイルプレミアムに自動で入会
- サクララウンジが年間5回利用可能
- マイルの有効期限が延長
- eJALポイントが年間2,500円分プレゼント
JAL CLUB EST年会費はショッピングマイルプレミアムに自動入会とeJALポイントを合わせて実質無料とも言えますのでとてもお得な会員です。
JALカードを紛失して(盗難されて)場合の対処方法?
<DCカード盗難紛失受付センター>
Tel:0120-664-476
▶JAL・JCBカード・JALカード OPクレジット
<JCB紛失盗難受付デスク>
Tel:0120-794-082
▶JALダイナースカード
<ダイナースクラブ コールセンター>
Tel:0120-074-024
営業時間:24時間(年中無休)
▶JALカードSuica
<ビューカード紛失・盗難デスク>
Tel:03-6685-4800
▶JAL アメリカン・エキスプレス・カード
<MUFGカード盗難紛失受付センター>
Tel:0120-107-542
JALカードが不正に利用されてしまったときはどうする?
※提携会社連絡先は、紛失した際の連絡先と同じになります。
JALカードの会社概要
会社名 | 株式会社ジャルカード(株式会社JALカード) |
設立 | 1984年10月30日 |
資本金 | 3億6,000万円 |
社長 | 加藤 淳 |
株主 | 日本航空株式会社、株式会社三菱UFJ銀行 |
従業員数 | 297名 |
住所 | 〒140-8656 東京都品川区東品川2-4-11野村不動産天王洲ビル |
JAL CLUB-Aカードのまとめ
- JAL CLUB-Aカードでマイルが貯まりやすい。
- 国内・海外旅行傷害保険が自動で付帯している
- 国際線ビジネスチェックインカウンターが利用できる
- 空港店舗や免税店、機内販売で割引が受けられる。
- JAL特約店を利用するとマイルが倍貯まりやすい。
JAL CLUB-Aカードは、ショッピングやJAL便に搭乗することでマイルが貯まりやすいクレジットカードです。
クレジットカードを作った時にもらえるボーナスマイルや、毎年最初に搭乗した便でもボーナスマイルが普通カードよりも貯まりやすくなっています。
また、国内・海外旅行傷害保険が自動でついてくるので、海外旅行に行く機会が多い場合は1枚もっていると、わざわざ旅行のたびに保険に加入する必要がありません。
年に1度は飛行機に乗ったり、海外旅行に行く場合にとてもおすすです。
JAL CLUB-Aカードの基本情報まとめ
基本情報
国際ブランド | VISA、Masterカード、JCB |
申し込み資格 |
※家族会員:本会員と生計を同一にする、配偶者・ご両親・18歳以上(高校生を除く)のお子さまが対象 |
審査/発行 | 通常申し込みから約3週間 ※お急ぎは約2週間で対応可能 |
年会費 | 本会員:11,200円 家族会員:3,850円 |
ショッピングマイルプレミアム | 3,300円 ※家族会員:本会員入会で家族も適用される |
ツアープレミアム | 2,200円 ※本会員・家族会員それぞれのお申し込みが必要 |
ETCカード | 年会費・新規発行手数料:無料 ※JAL・Mastercard/JAL・Visaカード/JALカード TOKYU POINT ClubQ:1枚発行につき1,100円 ※SuicaETCカードのみ年会費524円 |
利用枠や支払い
ショッピング利用可能枠 | 10~100万円 |
キャッシング利用可能枠 | 0円~50万円 ※「JALカードSuica」「JALカード OPクレジット」は、キャッシングサービスはない。 |
ショッピング金利 | 三菱UFJニコス(株)発行カード:12.30%~15.00% JCB発行カード:13.20%~15.00% |
キャッシング金利 | 三菱UFJニコス(株)発行カード:14.95%~17.95% JCB発行カード:15.00~18.00% |
支払い方法 | ・1回払い・2回払い(国内のみ)・ボーナス一括払い(国内のみ)・リボ払い・分割払い ※【JALカードSuicaの方】 ・1回払い・ボーナス一括払い・ボーナス併用払い(JR東日本のびゅうプラザのみ)・分割払い・リボ払い |
締め日・支払日 | 15日締め、翌月10日支払い ※【JALカードSuicaの方】 月末締め、翌々月4日払い |
電子マネー
電子マネー | WAON・Suica・QUICPay |
ポイントプログラム
ポイント名 | JALマイル |
マイル付帯率 | 0.5%~1% 200円=1ポイント ※JAL特約店100円=1ポイント |
JAL特約店 | FamilyMart、ENEOS、大丸 他 |
搭乗ボーナスマイル |
|
有効期限 | 36ヵ月間 |
マイルの交換先 |
|
交換ポイント | Pontaポイント、dポイント、自治体ポイント |
備考 | ショッピングマイルプレミアム入会(年会費3,300円)で100円=1マイル (特約店100円=2ポイント) |
付帯保険・補償
海外旅行傷害保険 | 最高5,000万円 (自動付帯) |
国内旅行傷害保険 | 最高5,000万(自動付帯) |
ショッピング保険 | 最高100万円まで(海外のみ) |
航空便遅延保険 | – |
ネット不正利用保険 | – |
その他の保険・補償 | – |
空港サービス
空港ラウンジ | 利用不可 |
プライオリティパス (海外空港ラウンジサービス) |
利用不可 |
JALビジネスチェックインカウンター | 利用可能 |
車関連ロードサービス等
ロードサービス | – | |
ガソリン代特典 | スタンド | – |
特典内容 | – |