
また、新しいカードを作るにも完済後5年はクレジットカードの再発行審査に通るのは難しいと言われています。
それでは、債務整理をしたらクレジットカードは諦めるしかないのでしょうか?
こちらでは、債務整理後クレジットカードの審査を通らない状況でも作れるカードについてご紹介します。
なお、今からクレジットカードの債務整理をお考えの場合には、デメリットもよく認識した上で決断をなさってくださいね。
債務整理後すぐにでも作れるクレジットカードはこの2種類!
まだ、信用が回復していないけれど、「どうしてもクレジットカードがないと不便」という場合は、債務整理後すぐでも作れるカードはあるんです。
「信用が回復していない」または「債務整理後5年以内」でも作れて、今までのクレジットカードと同じように使えるカードをご紹介しますね。
- 家族カード
- デビットカード
家族カード:ご家族の信用を使わせてもらう
ご家族がメインカードとしてお持ちのクレジットカードの「家族カード」であれば、ご家族の信用を利用して作ることができます。
ご家族が了解してくれれば、ご自身の新しいクレジットカードが作れるまでの間だけでも、ご家族の信用で作ったクレジットカードの家族会員として使わせてもらえると便利ですね。
なお、家族カードをお得に作れるクレジットカードについて、以下のページでご紹介しています。ご家族の方がこれからカードを作る場合には、是非参考になさってください♪
デビットカード:信用審査が行われない
「デビットカード」ならば本人でも作ることができ、クレジットカードと同じように使えます。
クレジットカードは一時的にクレジットカードからお金を借りる信用決済ですが、デビットカードはカード残高以上の買い物ができない即時決済のカードとなります。
デビットカードは信用審査が不要です。デビットカードはクレジットカードとは仕組みが異なりますが、クレジットカードと同じよう使えるので便利ですよ。
デビットカードとクレジットカードの違いは、こちらの記事で詳しく紹介しています。デビットカードに興味を持ったら、是非こちらもご確認ください。
債務整理後でもクレジットカードは使える?
債務整理をすると裁判の必要もなく、クレジットカードの利息を払う必要がなくなります。でもそれっていいことばかりではありません。
こちらでは気になるこんな2点を見てみましょう。
- 債務整理後は手持ちのクレジットカードだけでなく付属機能も解約され更新できず使用できなくなる?
- 債務整理後いつからクレジットカードが再発行できるの?
では、順番にご紹介しますね。
債務整理後は手持ちのクレジットカードだけでなく付属機能も解約され更新できず使用できなくなる!
項目 | 機能 |
---|---|
ショッピング | ![]() |
キャッシング | ![]() |
家族カード | ![]() |
ETCカード | ![]() |
ポイント | ![]() |
債務整理をしたクレジットカードは解約となります。また、クレジットカードに付属したほとんどの機能も使えなくなります。
なお、ETCは「△」にしたのは、本来はETCも利用してはいけないのですが、誤って高速に入ってしまっても安全のためにETC機が動く措置が取られているためです。
解約されたカードとは別に既に持っているクレジットカードは、すぐに解約される場合と、すぐに解約されず次の更新タイミングまで使い続けられる場合があります。
ただ、次の更新のタイミングで行われる審査には通らなくなるので、カードが自動更新されなくなり最終的に全てのクレジットカードを失うことになるんです。
債務整理を行うとクレジットカードのブラックリストに載ってしまうので、信用を失ったことがクレジット会社に共有されてしまうからなんですね。
そのため、債務整理をしてしまうと、信用を取り戻して信用調査に通るようになるまでは、クレジットカードが持てないというデメリットがあります。
債務整理後いつからクレジットカードが再発行できるの?
債務整理後クレジットカードの審査に通って再発行できるようになるには、「借金返済後から7年ほどかかる」と言われています。
ただし、これはクレジットカードの債務整理を行って、お買い物やリボ払い・分割払い・キャッシングなどの残債の返済を2年で終える前提です。
債務整理をし残債の返済が完了してから、5年間はブラックリストに載っています。このブラックリストに載っている期間は、クレジットカードの与信には通ることはありません。
そのため、平均的には「債務整理後7年ほどは、新しいクレジットカードが作れない」んです。
なお、ご自身の現状の信用状況を確認するには「信用情報機関」に開示請求して調べることもできます。
機関名 | 開示方法 | 手数料 |
---|---|---|
シー・アイ・シー(CIC) | サイト・郵送・窓口 |
|
日本信用情報機構(JICC) | サイト・郵送・窓口 |
|
全国銀行個人信用情報センター(KSC) | 郵送のみ | 1,000円 |
ご自身の現在の信用状況を確認したい場合には、上記の「信用情報機関」のサイトにアクセスし照会をしてみましょう。
クレジットカードの債務整理に関するQ&A
クレジットカードの債務整理というのは自己破産のことですか?
クレジットカードのリボ払いやカードローンの利息をカットして元本のみの返済にしてもらう方法となります。
元本の完済前に、どうしても自分名義のクレジットを作りたいのですが、審査の甘いクレジットカードはないのですか?
そのため、いくら審査が甘くても完済前に個人の信用審査が通るクレジットカードは、残念ながらありません。
結婚して名前が変わると債務整理後でもクレジットカードが作りやすくなるって本当ですか?
債務整理後に作れるクレジットカードのまとめ
- クレジットカードは債務整理ができる
- クレジットカードの債務整理をしたらカードは解約される
- クレジットカード債務の返済完了から5年はクレジットカードが作れない
- 債務整理後すぐでも家族カードやデビットカードは作ることができる
クレジットカードの支払いが難しくなった場合には、リボ払いにしたり、分割・キャッシングなどで支払いを遅らせることができます。
しかし、このような状況が続くと手数料などが加算されクレジットカード会社への負債金額が大きくなってしまい最終的に返済ができなくなることがあるんです。
このような場合、債務整理の中でも裁判の必要のない任意整理をすることで、将来発生すべき利息などを抑え最小限の返済金額にしてもらうことができます。
ただ、債務整理をすると、その履歴が「ブラックリスト」という形で残り、負債の返済後5年間はクレジットカードが作れなくなるんです。
ですが、クレジットカードの作れない期間であっても、家族カードやデビットカードは利用可能で、以前のクレジットカードと同じようにカードを使う生活はできます。
ただし、債務整理をするとなると長い時間、大きく信用を落とすことにもなりますので、クレジットカードの利用は慎重に行いましょう。