
楽天Edyをはじめたいけど、カード発行手数料がかかるのは嫌。無料で入手できる楽天Edyカードってないの…?
こういったお悩みをお持ちの方へ、こちらでは楽天Edyカードを無料で入手する5つの方法をお伝えしています。
余分なお金を使わず楽天Edyをはじめたい方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
目次
楽天edyの発行は通常無料じゃない!これだけかかる…
Edyカード | 価格(税込) |
---|---|
楽天Edyポイントカード![]() |
324円 |
楽天Edyキャラクターポイントカード![]() |
540円 |
楽天Edyキーホルダー![]() |
1,000円 |
楽天Edyストラップ![]() |
1,058円 |
楽天Edyカードを入手する場合、通常は最低でも1枚324円かかります。
可愛いキャラクターのEdyカードなら500円以上、キーホルダーやストラップになると、1,000円以上も…。
しかし!
楽天Edyカードを無料で入手する方法はあるんです。
それでは、これより楽天Edyカードを無料で入手する方法をお伝えしていきましょう!
楽天Edyカードを無料入手する5つの方法を紹介!
発行 | 手間 | おすすめ度 | |
---|---|---|---|
楽天カードを発行 | 無料 | ![]() |
![]() |
クロネコメンバーズカードを発行 | 無料 | ![]() |
![]() |
ANA VISA一般カードを発行 | 無料 | ![]() |
![]() |
楽天Edyアプリをダウンロード | 無料 | ![]() |
![]() |
楽天プラチナ会員になる | 無料 | ![]() |
![]() |
楽天Edyカードを無料で入手するなら、方法は上記の5つです。
5番目はカードじゃなくアプリなんですが、そこはお許しを…。
それでは、おすすめ順に紹介していきますね!
楽天Edyカード無料入手方法①:楽天カードを発行する
Edy発行手数料 | 無料 |
カード発行手数料 | 無料 |
年会費 | 無料 |
手間 | ![]() |
おすすめ度 | ![]() |
楽天カードは、楽天カード株式会社が発行するクレジットカードです。
楽天カードにEdy機能を付帯できるため、実質的に楽天Edyカードを無料入手できます!
楽天カードのメリット
- 楽天Edyのチャージに使うと200円に付き1ポイント付与される
- 楽天市場で利用するとポイント+2倍
- カードを発行するとEdyに500円分チャージのプレゼントがある
- 楽天カード入会特典として大量のポイントがもらえる
- 学生や主婦でも申し込める(高校生不可)
- 楽天ポイントカード機能がついている
- ポイントを貯めるための登録が不要
楽天カードのデメリット
- カードの発行に審査がある
- 発行まで最短でも1週間かかる
こんな人におすすめ
- 楽天スーパーポイントを効率よく貯めたい人
- Edyチャージに楽天カードを使いたい人
- 入会特典の大量ポイントをGETしたい人
楽天Edyカード無料入手方法②:クロネコメンバーズカードを発行する
Edy発行手数料 | 無料 |
カード発行手数料 | 無料 |
年会費 | 無料 |
手間 | ![]() |
おすすめ度 | ![]() |
クロネコメンバーズカードは、ヤマト運輸の送料支払いや送料の割引が行えるクロネコメンバーズ会員カードです。
電子マネーカードタイプを選び、楽天Edy機能を付帯することで、実質的に楽天Edyカードを無料入手できます。
クロネコメンバーズカードのメリット
- クレジットカードからチャージできる
- 宅急便の送料を支払える
- 宅急便の送料が割引になる
- 店頭端末「ネコピット」に簡単ログインできる
クロネコメンバーズカードのデメリット
- 楽天ポイントカード機能がない
- ポイントを貯めるには楽天ポイント口座の登録が必要
こんな人におすすめ
- ヤマト運輸の宅急便(発送)をよく利用する人
- 宅急便の送料を安くおさえたい人
- クレジットカードは作りたくないけどEdyカードは欲しい人
楽天Edyカード無料入手方法③:ANA VISA一般カードを発行する
Edy発行手数料 | 無料 |
カード発行手数料 | 無料 |
年会費 | 初年度無料 2年目:2,160円 |
手間 | ![]() |
おすすめ度 | ![]() |
ANA VISA一般カードは、クレジットカード、ANAマイレージクラブ、楽天Edy、三井住友「iD」の4つの機能が1枚になったカードです。
楽天Edy機能が最初から付いているため、実質的に楽天Edyカードを無料入手できます。
ANA VISA一般カードのメリット
- Edyの支払いでマイルが貯まる(200円ごと1ポイント)
- 入会と継続時に1,000マイルもらえる
- 「iD」も利用できる
ANA VISA一般カードのデメリット
- 2年目から2,160円の年会費がかかる
- マイルを使わない人は、あまりお得ではない
- 楽天ポイントカード機能が付いていない
こんな人におすすめ
- マイルを貯めたい人
- 電子マネーiDも使いたい人
- 入会特典の1,000マイルが欲しい人
楽天Edyカード無料入手方法⑤:楽天Edyアプリを使う
Edy発行手数料 | 無料 |
カード発行手数料 | 無料 |
年会費 | 無料 |
手間 | ![]() |
おすすめ度 | ![]() |
楽天Edyアプリは、おサイフケータイにアプリをダウンロードすることで、Edy支払いや楽天ポイントを貯めることができるアプリです。
楽天アプリをダウンロードするだけなので無料。楽天Edyカードと同じように利用できます。
楽天Edyアプリのメリット
- アプリをダウンロードするだけ
- カードを作る必要がない
- 楽天スーパーポイント以外のポイントを貯められる
楽天Edyアプリのデメリット
- おサイフケータイ対応のAndroid端末が必要
- iPhoneは利用できない
- ポイントを貯めるには登録が必要
こんな人におすすめ
- おサイフケータイをお持ちの人
- カードは作りたくない人
- 楽天ポイント以外のポイントを貯めたい人
楽天Edyカード無料入手方法④:楽天プラチナ会員になる

Edy発行手数料 | 無料 |
カード発行手数料 | 無料 |
年会費 | 無料 |
手間 | ![]() |
おすすめ度 | ![]() |
楽天プラチナランクとは、楽天スーパーポイントの獲得回数と獲得ポイントによって決まるランクの1つ。
プラチナランクになる条件は、過去6ヶ月で2,000ポイント以上、かつ15回以上ポイントを獲得した方になります。
楽天プラチナランクになると、毎月抽選で楽天Edyカードがもらえます。
楽天プラチナ会員のメリット
- Edyへ200円分のチャージプレゼントがある
- 楽天の特別優待セールに招待される
- 誕生日に500ポイントプレゼントされる
楽天プラチナ会員のデメリット
- プラチナ会員になる条件が厳しい
- プラチナ会員になるまで半年かかる
- 毎月抽選のためハズレる場合もある
こんな人におすすめ
- 楽天サービスを利用するヘビーユーザー
- すでにプラチナ会員である人
- もうすぐプラチナ会員に上がれる人
楽天Edyカードを無料入手するなら…最もおすすめは楽天カードの発行!
楽天Edyカードを無料入手する方法の中で、最もおすすめは楽天カードです!
- 楽天Edyのチャージに使うと200円に付き1ポイント付与される
- 楽天市場で利用するとポイント+2倍
- カードを発行するとEdyに500円分チャージのプレゼントがある
- 楽天カード入会特典として大量のポイントがもらえる
- 学生や主婦でも申し込める(高校生不可)
- 楽天ポイントカード機能がついている
- ポイントを貯めるための登録が不要
- 年会費が永年無料
- 支払い使うと100円に付き1ポイント貯まる
- 顧客満足度10年連続No.1のカード
楽天カードは、カードの発行に審査があり、発行まで1週間ほどかかりますが、楽天スーパーポイントがドンドン貯まるお得さがあります。
まとめ
楽天Edyカードを無料入手する方法は5つありましたが、中でもおすすめな方法は、Edy機能付き楽天カードを発行する方法でした。
申し込み後に届くカードは、すぐに使える楽天Edy500円分がチャージされています。
無料入手できるうえ500円得したいなら、Edy機能の付いた楽天カードを申し込みましょう。