
ファミマTカード(クレジット機能付き・機能なし)の解約は、サポートデスクへ電話をかけて行います。
この記事では、解約するまでの情報をすべてまとめています。
- サポートデスクの電話番号・受付時間
- 解約に必要なもの
- 解約の手順
すぐ解約できますので、参考にしてください。
また、解約する前にチェックしておくべき5つのことがあります。
貯めたTポイントはどうするか?など、重要な内容です。こちらも合わせて読んでみてくださいね。
ファミマTカードを解約する方法
上記3つの解約方法について、解説していきます。
クレジット機能付きのファミマTカード解約方法
ファミマTカードサポートデスクへ電話をかけて、解約手続きを行います。
サポートデスクの電話番号
携帯電話から | 0570-064-230 |
固定電話から | 0120-230-553 |
IP電話 かけ放題プランから |
06-7635-2699 |
受付時間 | 9時~21時(年中無休) |
解約時に必要なもの
必要なもの | 詳細 |
---|---|
16桁のカード番号 (カードに記載) |
音声ガイダンスに従いプッシュボタン操作で入力するとき必要 |
暗証番号 | 音声ガイダンスに従いプッシュボタン操作で入力するとき必要 |
生年月日 | オペレーターに聞かれる |
電話番号 | オペレーターに聞かれる |
解約する手順
- サポートに電話をかける
- 音声ガイダンスに従いボタン操作を行う
- 「2」をプッシュ(クレジット会員)
- 「2」をプッシュ(各種変更)
- 「9」をプッシュ(退会)
- 3587からはじまるカード16桁の番号を入力
- 暗証番号を入力
- オペレーターへつながる
- 解約希望を伝える
※暗証番号・カード番号が不明の場合は、そのまま電話を切らずに待機してください。
順次オペレーターにつながります。
クレジット機能なしのファミマTカード解約方法
ファミマTカードサポートへ電話をかけて、解約手続きを行います。
ただ、クレジット機能なしのカードは、とくに解約手続きをしなくても問題ありません。
サポートデスクの電話番号
携帯電話から | 0570-064-230 |
固定電話から | 0120-230-553 |
IP電話 かけ放題プランから |
06-7635-2699 |
受付時間 | 9時~21時(年中無休) |
解約時に必要なもの
必要なもの | 詳細 |
---|---|
会員カード | 会員番号を伝えるときに必要 |
解約する手順
- サポートに電話をかける
- 音声ガイダンスに従いボタン操作を行う
- 「3」をプッシュ(ポイント会員)
- 「3」をプッシュ(ポイントカード退会)
- オペレーターへつながる
- 解約希望を伝える
ファミマTカードの「ETCカードのみ」解約する方法
ファミマTカードサポートへ電話をかけて、解約手続きを行います。
サポートデスクの電話番号
携帯電話から | 0570-064-230 |
固定電話から | 0120-230-553 |
IP電話 かけ放題プランから |
06-7635-2699 |
受付時間 | 9時~21時(年中無休) |
解約時に必要なもの
必要なもの | 詳細 |
---|---|
ETCカード本体 | カード番号を伝えるときに必要 |
生年月日 | オペレーターに聞かれる |
電話番号 | オペレーターに聞かれる |
解約する手順
- サポートに電話をかける
- カード番号を入力せず、オペレーターにつながるまで待つ
- 解約希望を伝える
ファミマTカードを解約する前にチェックしておくべき5つのこと
- 貯めたTポイントがすべて失効する
- ETCカードも同時解約になる
- ツタヤのレンタル登録が解除される
- 利用残高はないか確認する
- 公共料金の支払いにカードを登録していないか確認する
ファミマTカードを解約する前に、上記5つをチェックしておきましょう。
では、1つずつ説明していきます。
ファミマTカードで貯めたTポイントがすべて失効する
ファミマTカードを解約すると、解約するカードで貯めたすべてのTポイントが失効してしまいます。
なので、解約する前に貯めたTポイントはすべてお買い物で消費するようにしましょう。
Tポイントは、ファミリーマート・ウエルシア・ハックドラッグ・マルエツ・マミーマート…などで1pt=1円として利用できます。
貯めたTポイント以上の買い物でも、不足分を現金で支払うことですべてのTポイントを消費できます。
ファミマTカードにひも付いているETCカードも同時解約になる
ファミマTカードを解約すると、そのカードにひも付いてるETCカードも同時に解約となります。
ETCカードのみ使用することはできないので注意してください。
ファミマTカードのツタヤレンタルサービス登録が解除される
ファミマTカードにツタヤのレンタルサービスを登録していた場合、解約と同時にツタヤの登録も解除されてしまいます。
ツタヤを継続利用したい場合は、改めてツタヤのカードを作成するようにしてください。
利用残高はないか確認する
ファミマTカードを解約する前に、カード利用やキャッシング利用の残高がないか確認しましょう。
未払い分があると、解約時に請求されるためです。
金額が大きい場合は支払いが大変になることも考えられるので、事前チェックを忘れずに!
利用残高は、以下2つの方法で確認できます。
- 会員専用ネットサービス
- ファミポート
画面より、以下の順番でログインします。
- ログインID・パスワードを入力
- 画像認証を行う
- ログインのボタンをタップする
画面の一番上に表示された、以下の項目を選択します。
- ご利用明細を確認する
- 未確定明細を確認する
こちらから、利用残高がないか確認できます。
ファミポートでの残高確認は「店頭支払いコース」を選択している方のみ利用できます。
残高確認には、ファミマTカードと暗証番号が必要になるので用意しておいてください。
- トップメニュー右上の「金融サービス/国際送金など」を選択
- 画面左下の「ファミマTカード(クレジットご利用代金お支払い)」を選択
公共料金の支払いにカードを登録していないか確認する
電気・ガス・水道・携帯料金…など、毎月の支払いにファミマTカードを登録していませんか?
これらの支払いに登録していた場合は、支払先を変更しておきましょう。
そうしないと、ファミマTカードの解約後に「料金が引き落としできません。」という連絡が入ります。
ファミマTカードの解約に関するQ&A
それでは最後に、ファミマTカードの解約に関する5つの疑問にお答えしていきます。
ファミマTカードのTポイントカードのみ残すことはできますか?
Tポイントカードを使いたい場合は、新たにポイントカードを作成する必要があります。
ファミマTカードの解約は、電話でしかできないのでしょうか?
ファミマTカード解約後、個人情報を削除することはできますか?
- Tポイント/TカードのWebTサイトにログイン
- お客さま情報を選択
- 提供先への個人情報提供の停止を選択
ファミマTカードの持ち主が亡くなった場合の解約方法は?
ファミマTカードを解約した場合、Tマネーは返金できますか?
ファミマTカードの解約まとめ
- ファミマTカードの解約は、サポートデスクへ電話して行う
- 解約するとTポイントが失効してしまう
- カードにひも付けていたETCも同時解約となる
- ツタヤのレンタル登録が解除になる
- 解約前に利用残高がないか確認しておくこと
- 解約前に公共料金の支払いに登録していないか確認しておくこと
ファミマTカードの解約は、サポートデスクへ電話することで行なえます。
解約すると貯めたTポイントがすべて失効してしまうので、必ずTポイントを使い切ってから解約しましょう。
また、今後Tポイントが貯まるクレジットカードを作るならヤフーカードがおすすめです。
ヤフーカードは、年会費ずっと無料。そのうえファミマTカードの2倍の還元率1.0%です。
100円ごとに1ポイント(Tポイント)貯まります。
以下の記事では、ヤフーカードについて詳しく書いているのでチェックしてみだください。