
まず最初に考えるのは、Google Playで使える他のポイントや電子マネーに楽天ポイントを交換できないかという事だったりします。
今回の記事では、そんなよくある疑問について、
- 楽天ポイントをGoogle Playの課金などに使えるのか?
- 楽天カードを利用し楽天ポイントでGoogle Playの支払いをする方法
- 楽天モバイルを利用し楽天ポイントでGoogle Playの支払いをする方法
上記の3つを紹介していきます。
是非参考にしていただけたら幸いです♪
それでは、どうぞ!
目次
楽天ポイントを別のポイントや電子マネーに交換してGoogle Playの課金に利用することはできません。
Google Playの支払い方法 | 楽天ポイントでの支払い | 楽天ポイントを別のポイントや電子マネー に交換して支払う方法 |
---|---|---|
GooglePlayギフトカードを購入する | ![]() |
なし |
クレジットカードによる支払い | ![]() |
なし |
キャリア決済による支払い | ![]() |
なし |
Amazonコインを使って課金する | ![]() |
なし |
上記の表に、Google Playの支払い方法ごとに、楽天ポイントを何かに交換して課金をすることが可能か否かをまとめました。
結論から言うと、楽天ポイントを他のポイントや電子マネーに交換して、それをGooglePlayの課金に使うことは、残念ながらできません。
ただ、ここで諦めてしまうのはまだ早いです!なぜなら、交換はできませんが、楽天ポイントをGoogle Play課金の支払いに当てる方法はあるからなんです!
こちらについては計2つの方法がありますので、次より具体的に見ていきましょう。
楽天ポイントを使ったgoogle play課金への2つの支払い方法を紹介!
- 楽天カードを利用する。
- 楽天モバイルを利用する。
こちらの方法は最初に一度設定さえしてしまえば、支払いのたびに楽天ポイントを何かに交換するなどの一手間をかけることなく、GooglePlayの課金をする事ができるようになります。
支払い方法①:楽天カードを利用した楽天ポイントから支払い
Google Playは、楽天カードを利用することで、楽天ポイントを課金の支払いに使うことができます!
手続きの方法は、楽天e-NAVIにログインして「ポイントで支払いサービス」で設定ができるようになっているので、簡単です。
貯めたポイントを楽天カードの引き落としの時に使えるのは、何気に重宝しますよね♪
例えば1,000ポイント貯まっていて、20,000円の支払いがある場合、このポイントを使えば、引き落としの金額を19,000円に減らすことができるんです。
支払い方法②:楽天モバイルを利用した楽天ポイントからの支払い
Google Playのキャリア決済に、楽天モバイルが2019年2月から対応するようになりました!
このサービスは「楽天モバイル・キャリア決済」と呼ばれており、Google Playで買ったアプリやアプリ内の課金コンテンツなどの料金を楽天モバイルの支払いに合算できるんです。
- スーパーホーダイプランまたは組み合わせプランの通話SIM
- 支払い方法がクレジットカードである
上記が楽天モバイルを使ってGoogle Playの支払いをするための条件になります。
これらを満たした状態で、楽天モバイルの「メンバーズ・ステーション」にログインし、利用設定を有効にすることで、楽天モバイルキャリア決済ができるようになるんです♪
楽天モバイルのメンバーズ・ステーションにログインは、下記のリンク先からどうぞ!
また、楽天モバイル・キャリア決済は、楽天ポイントの付与が対象外となっていす。モバイルとクレカのポイント二重取りは、残念ながらできません。
楽天ポイントとGooglePlayの交換に関するまとめ
楽天ポイントを、他のポイントや電子マネーに交換してGooglePlayの支払いに当てることは残念ながら、できません。
ただ、楽天カードや楽天モバイルを利用すれば、その都度、ポイントを交換するなどの一手間をする必要なく、楽天ポイントをGooglePlayの支払いに充てられます。
この記事を参考に、Google Playの支払いで、是非楽天ポイントを快適に使ってみてください!