
ポイントの使い方がわからず、ガソリンスタンドに行ってからあたふたしても困ると思います…
今回の記事では出光での楽天ポイントの使い方を、実際に私がポイントを使ってみた時の様子を交えながら紹介していきたいと思います。
出光でスムーズに楽天ポイントが使えるよう、今回の記事をチェックしてみてくださいね!
目次
出光での楽天ポイント利用の概要と注意点
実際に出光で楽天ポイントを利用する様子を紹介する前に、ポイント利用の概要と注意点について解説しておきます。
まず、出光での楽天ポイント利用やポイント付与のルールについて以下にまとめました。
- ポイントは1ポイントから利用可能で1ポイント=1円として使える
- 給油2リットルにつき1ポイント貯まる(ガソリン、軽油、灯油が対象)
- ポイント付与対象は現金・キャッシュプリカ・出光カード・一般提携クレジットカードでの支払い
ちなみに一部店舗では楽天ポイントが使えないこともあるので、あらかじめ「サービスステーション検索」で対象店舗の情報を調べておくといいでしょう。
また、もう1つ注意したいのが、楽天ポイントを使うには楽天ポイントカードが必要になるということ。以下のいずれかのタイプの楽天ポイントカードが必要になります。
種類 | おすすめ度 |
---|---|
楽天ポイントカード![]() |
![]() ポイントカード機能のみ。発行に300~500円ほどかかる。 |
楽天ポイントカード(Edy機能付き)![]() |
![]() 電子マネーEdy一体型のポイントカード。発行に300~500円ほどかかる。 |
楽天ポイントカード(クレジット機能付き)![]() |
![]() 楽天カードのこと。年会費無料。クレジットポイントが付くので、給油ポイントと合わせてポイントの二重取りが可能。 |
楽天会員だけどポイントカードは持っていないという人も中にはいると思います。そういった人は事前にポイントカードを発行する必要があります。
ちなみに楽天ポイントカードにはアプリタイプのものもありますが、出光ではアプリでのポイント利用はできませんのでご注意を!
出光での楽天ポイントの使い方を写真付きで解説!
では実際に出光での楽天ポイントの使い方を写真付きで解説していきます。
今回、実際に出光でガソリンを入れてきたんですが、ガソリン代の一部は楽天ポイントカードでポイント払いし、残りの代金はリーダーズカードで支払いました。
出光で楽天ポイントを使う際は、楽天カード以外のクレジットカードでも支払いが可能です。(もちろん現金でも支払い可能)
この場合、各クレジットカードのクレジットポイントと楽天ポイントカードのポイントの2つが貯まります。
ちなみに楽天カードで支払った場合は、クレジットポイントと楽天ポイントカードのポイントの2つが同時に貯まり、楽天ポイントの二重取りとなります。
まず最初に支払い方法を選択します。今回はクレジットカードを選択。
次にクレジットカードを挿入します。今回はリーダーズカードを挿入しました。
楽天ポイントカードの確認画面が出てきますので、「あり」を選択しましょう。
「カードを挿入して下さい」と出てきますので、今度は楽天ポイントカードを挿入します。
次に油種を選択します。大丈夫だとは思いますが、油種の選択間違いにはご注意を…
給油量または金額を指定します。今回は500円分だけ入れてみます。
ここでポイントを利用するかどうかの選択画面が出てきますので、「利用する」を選択しましょう。
次に利用するポイント数を入力します。今回は100ポイントだけ使ってみました。
ちなみにポイントは1ポイントから使えます。これはありがたいですよね♪
レシートを発行するかどうかを選択します。
設定が終わったのであとは給油すればOKです。
こちらが給油完了後に出てきたレシート。100円分がちゃんとポイントで支払われているのがわかりますよね。
ちなみに今回は3.6リットル入れたので、その分のポイントもちゃんと付いています。(2リットルにつき1ポイント)
といった感じで楽天ポイントを利用する流れでした。特に難しくはなかったですよね。
画面の案内に従って操作すればスムーズにポイントを使うことができますよ♪
出光での楽天ポイントの使い方についてのその他のQ&A
指定したポイントよりも実際の給油金額が少なかった場合はどうなる?
(例)3,000ポイントを指定したが、実際に給油したら2,000円だけだった。この場合は2,000ポイントだけが使われます。
満タン給油の場合は何ポイント使えばいいの?
(例)ガソリン代が5,000円くらいになりそうなら、6,000ポイントを指定する。
こうすることで実際に給油したガソリンの分だけポイントが使われます。
全額ポイント払いでも給油ポイントは付く?
出光での楽天ポイントの使い方についてのまとめ
今回は出光での楽天ポイントの使い方を解説してきましたが、特に難しいものではなかったですよね。
楽天ポイントカードを持っていれば、簡単にポイントを使うことができますよ!
ということで今回の記事を参考に、出光で楽天ポイントを上手に活用してみてくださいね♪