
項目 | 内容 |
---|---|
年会費 |
|
貯まるポイント | JALマイル |
マイル付与率 | 1% ※JAL特約店なら2% ※アドオンマイル100円=2マイル |
搭乗マイル |
|
マイルの有効期限 | 36ヵ月間 |
申し込み資格 |
|
国際ブランド |
|
付帯保険 |
|
追加カード |
|
特典 |
|
電子マネー | WAON、QUICPay |
カードランク | プラチナ |
- JALマイルが貯まりやすいポイントシステム
- 国内・海外旅行保険が最高1億円(自動付帯)
- プライオリティパスが無料で利用できる
- 空港ラウンジが無料で利用できる
- 24時間プラチナコンシェルジュサービスが利用できる
- AMEXやJCBのプラチナサービスが利用できる
JALカードプラチナは、JALカードのなかで最上級のサービスが受けられます。
中でも注目したいポイントは海外で受けれれるサービスが充実している点です。
海外でフライト前にゆっくりくつろぐことが出来るプライオリティパスが無料で利用できたり、海外でレストランやミュージカルの予約、トラブルなどに対応してくれるプラチナコンシェルジュサービスが受けられます。
さらに、JALマイルが貯まりやすいショッピングマイルプレミアムに自動で入会できたり、通常のショッピングマイルに加えてさらにマイルが貯まるアドオンマイル(100円=2マイル)が付きます。
海外旅行によく出かける場合は、ぜひ持っておきたいJALカードプラチナですね。
目次
- 1 JALカードプラチナをおすすめできる人&できない人
- 2 JALカードプラチナの8つのメリットを詳しく解説!
- 3 JALカードプラチナの3のデメリットは?
- 4 JALカードプラチナのマイルの活用方法(お得な貯め方と使い方)を10個解説!
- 5 JALカードプラチナを使っている人の良い&悪い口コミ評判!
- 6 【グレード別】JALカードプラチナとは別に6種類のカードも比較!
- 7 JALカードプラチナの審査に落ちる人ってどんな人?審査基準はこれ!
- 8 JALカードプラチナの入手までの3つの流れを解説!
- 9 JALカードプラチナの9つの基礎知識を詳しく解説!
- 10 JALカードプラチナの独自の知識も紹介します!
- 11 JALカードプラチナに関するQ&A
- 12 JALカードの会社概要
- 13 JALカードプラチナのまとめ
- 14 JALカードプラチナの基本情報まとめ
JALカードプラチナをおすすめできる人&できない人
- マイルを貯めたい人
- 海外旅行によく行く人
- 空港ラウンジを利用したい人
- プライオリティパスが付いているクレジットカードが欲しい人
- 家族を含め海外旅行保険もカードで補償したい人
- 国内旅行が大好きな人
- 海外はそもそも行かない人
- マイルをためる必要がない人
JALカードプラチナは海外旅行に頻繁にいかれる方にとってとてもメリットのあるクレジットカードになります。
海外での旅行傷害保険が充実しており、家族会員以外(19歳以下のお子様など)の保険も付帯していますので家族で海外旅行に行く際も安心です。
さらに、通常のカードでは付帯していない航空機遅延保険やお見舞金制度も付いています。
海外などではよく飛行機の遅延などがありますので、その際の保険やお見舞金があると助かりますね。
逆にそもそも飛行機を利用しない場合や、マイル以外を貯めたいかたにとってはメリットは少ないと言えます。
JALカードプラチナの8つのメリットを詳しく解説!
JALカードプラチナを持っていることで得られるメリットを8つにまとめてみました。
それぞれのポイントについて詳しく見ていきましょう。
JALマイルが貯まりやすい
ショッピング | 100円=1マイル JAL特約店100円=2マイル 注目!JALグループの航空券や機内販売など購入で、ショッピングマイルに加えて、100円=2マイルが加算(アドオンマイル) |
入会後初搭乗 | 5,000マイル |
毎年初搭乗特典 | 2,000マイル |
搭乗ごとの特典 | フライトマイルの25% |
JALカードプラチナは、入会度JAL便に搭乗すると5,000マイルのボーナスがもらえ、JAL便に乗るたびにも通常マイルの25%が貯まっていきます。
毎年最初にJAL便に搭乗する際には、2,000マイルのボーナスももらえます。
JAL便に搭乗するたびに、マイルが貯まりやすくなっていますが、さらにショッピングでもマイルが貯まりやすくなっています。
JALカードプラチナは、通常3,300円を払って入会するショッピングマイルプレミアムに無料入会でき、さらにアドオンマイルという特別なマイルが100円=2マイルも貯まります。
アドオンマイルは、航空券や機内販売、JALツアーやJALの通信販売で購入する時にもらえるマイルでショッピングマイルと合わせると100=4マイルが貯まります。
国内・海外旅行保険が充実している
項目 | 内容 | |
---|---|---|
海外旅行保険(自動付帯) | 傷害死亡 | 1億円 ※AMEXは自動付帯と利用付帯の合計で1憶 |
傷害後遺障害 | 1億円 ※AMEXは自動付帯と利用付帯の合計で1憶 |
傷害治療 | 1,000万円 ※AMEXは200万円 |
|
疾病治療 | 1,000万円 ※AMEXは200万円 |
|
携行品損害 | 1旅行につき100万(年間累計100万円) ※AMEXは1旅行につき50万 |
|
賠償責任 | 1億 ※AMEXは3,000万円 |
|
救援者費用 | 1,000万円 AMEXは200万円 |
|
国内旅行保険(自動付帯) | 傷害死亡 | 1億 ※AMEXは5,000万円 |
傷害後遺傷害 | 最高1億円 ※AMEXは150万~5,000万円 |
|
傷害入院日額 | 1日あたり10,000円 | |
傷害通院日額 | 1日2,000円 ※AMEXは3,000円 |
|
手術 | 手術の種類に応じて10,000円×10倍、20倍、40倍 | |
国内・海外航空機遅延保険 | 2~4万 | |
JALカードゴルファー保険 | 最高300万円 |
JALカードプラチナは、国内・海外旅行保険がかなり充実しています。
海外旅行では、最高で1億(AMEXは自動と利用付帯合計、JCBは自動付帯)、国内でもJCBが1憶円、AMEXは5,000万円の保障がついています。
さらに、19歳未満のお子様など家族会員以外の家族にも海外旅行保険が付帯しているのでプラチナカードの特典です。
家族も一緒に海外旅行に行かれることが多い方には、保証も付いているので持っていると安心なクレジットカードです。
さらに、海外では起こりがちな飛行機の出発遅延、欠航、またもしも海外でパスポートを紛失してしまった場合の航空便遅延お見舞金制度や、国内海外航空機遅延保険も付いています。
24時間対応してくれるコンシェルジュサービスが受けられるのもプラチナカードの特徴ですね。
空港で提携カード会社のラウンジが利用できる
JALカードプラチナは、国内・海外のカード会社の空港ラウンジを利用することが出来ます。
空港ラウンジは、ソフトドリンクが無料で飲めたり、フリーWi-Fi、雑誌、新聞などが無料で利用できます。
一般の待合場所とは違い、ゆっくりと質の良いソファでフライトまでの時間をゆっくりと過ごすことが出来ます。
プラチナカード会員のご同伴者さま1名まで無料で空港ラウンジを利用することができます。
プライオリティパスが利用できる
世界140か国、500都市、1200ヵ所以上のラウンジを利用できるプライオリティパスですが、通常は年間費99ドル~429ドルを支払って会員になります。
さらに、プライオリティパスのスタンダードクラスではプライオリティパスを利用する際に利用料金がかかってしまいますが、JALプラチナカードならいつでも無料で利用することができます。
プライオリティパス会員になる年会費を考えたら、JALプラチナカードの年会費を払って他のサービスも受けられる方がお得ですよね。
残念ながら家族会員の方は申し込みプライオリティパスの申請はできません。
国際線のビジネスクラスチェックインカウンターが利用できる
国際線に限ってはJALのビジネスチェックインカウンターを利用することが出来ます。
混雑していたり、小さなお子様をお連れの場合は長蛇の列に並ばずに、スマートにチェックインできるのは助かりますよね。
国内空港店舗や空港免税などが割引される
国内の空港店舗や空港免税店、また機内販売などでJALカードプラチナを利用された場合、5~10%の割引を受けることができます。
日本国内の空港店舗(BLUE SKYなど)では、1店舗あたり1,000円以上の買い物で5%の割引が受けられます。
また、羽田空港や成田国際空港の免税店(JAL DUTYFREE)でも10%の割引が受けられます。
それに免税店では10%割引でさらにお得に購入できちゃうのよ!
JALパックのツアーやホテルニッコー&JALシティの割引や特典
JALのパックツアーは国内・海外旅行で異なりますが、3%~5%の割引があります。
また、ホテルニッコウやJALシティでは、宿泊することでマイルが貯まって、さらにレストランなどでの飲食関係で5%の割引が受けられます。
旅行先やホテルでの割引はとても助かりますね。
JALビジネスきっぷでマイルが100%貯まる
JALビジネスきっぷは、当日でも予約や変更が可能は、通常よりもすこし割安な航空券になります。
割引航空券の場合、貯まるマイルも75%~50%となることが多いのですが、JALビジネスきっぷの場合ですと100%マイルが貯まります。
さらに、通常マイルの25%がプラチナカードではもらえますので、JALビジネスきっぷの場合は通常マイルの125%がもらえることになります。
JALカードプラチナの3のデメリットは?
JALカードプラチナのメリットをお伝えしましたが、残念な点もあるんです。それを詳しく紹介しますね。
ゴールドカードとフライトボーナスマイルの付帯率が同じ
JAL便に搭乗する際にもらえるフライトボーナスマイルが、ゴールドカードと全く同じしかもらえない点が残念です。
プラチナカードなので、もう少しゴールドカードよりもプラスが欲しいところですが、残念ながら同じなんです。
他ポイントへのJALマイル交換のレートが悪い
JALカードプラチナを使って貯まるポイントはJALマイルだけになります。
JALマイルを無料航空券やJALツアー代に交換すると1マイル=2円以上の価値があるのに、他のポイントに交換するすると1マイル=0.5円や1円の価値しかありません。
特に海外旅行に無縁の方にはメリットが少ない
JALカードプラチナは、特に海外での保険が充実していたり、ラウンジやプライオリティパスが無料で利用できるなど、海外旅行に行かれる方にはメリットが大きいカードです。
ですので、もしも旅行にあまり行かない!という方には、メリットを感じられないクレジットカードになります。
JALカードプラチナのマイルの活用方法(お得な貯め方と使い方)を10個解説!
ここではJALカードプラチナを使ってお得にマイルを貯める方法や、貯まったJALマイルをお得に使う方法をおすすめ順で解説しています。
JALマイルのお得な5つの貯め方を紹介
貯め方/おすすめ度 | 解説 |
---|---|
公共料金などすべての支払いをJALカードにまとめる![]() |
公共料金や毎月のショッピングなどすべてJALカードで支払いすることでマイルがどんどん貯まっていきます。 |
JALの特約店で購入する![]() |
JALの特約店で購入するとマイルが通常の2倍貯まります。200円=1マイルが特約店では200円=2マイル。ショッピングマイルプレミアムに入会していれば200円=4マイル貯まり還元率は2%! |
飛行機に乗るならJAL便を利用する![]() |
JAL便に乗ることで、毎年最初のフライトでボーナスマイルがもらえ、その後も搭乗するたびにマイルが加算されます。 |
WAONにチャージしてWAONでお買い物![]() |
JALカードで電子マネーWAONにチャージして、そのWAONでお支払いすれば2重でマイルが貯まる。 |
ポイントサイトで貯めたポイントをマイルに替える![]() |
ポイントサイトでアンケートや動画視聴などで貯めたポイントをマイルに交換することが出来ます。 |
それでは、マイルのお得な貯め方について1つずつ解説していきます。
公共料金などすべての支払いをJALカードにまとめる
5.0
毎月決まった公共料金や携帯代などの支払いを、JALカードプラチナで支払うことでマイルがどんどん貯まっていきます。
現金で払うものを極力減らして、JALカードプラチナ1枚にまとめましょう。
- 携帯代:1万円=100マイル
- 通信費:6,000円=60マイル
- 電気代:7,000円=70マイル
- 水道代:6,000円=60マイル
- ガソリン代:20,000円=200マイル
- 食費代:80,000円=800マイル
- ショッピング等:50,000円=500マイル
1ヵ月合計=1790マイル 注目!1年で21,480マイル
JALの特約店で購入する
5.0
全国に約54,000店舗もあるJALの特約店で購入するとマイルが通常のマイルよりも2倍貯まることになります。
特約店には、旅行やショッピング、暮らしに関するものや、美容・レストラン・ゴルフ場など様々な場所にあるので、ぜひお近くに特約店を利用してみてください。
JAL便を利用する
4.5
飛行機の乗る機会があれば、JAL便に搭乗しましょう。
JAL便に乗るとマイルがショッピングよりも、効率よく貯めることが出来ます。
フライトで貯まるマイルの例をチェックして下さい!
- カード入会後初搭乗:1,000マイル~
- 毎年初回搭乗ボーナス:1,000マイル~
- 搭乗ごとのボーナス:フライトマイルの10%プラス
飛行機をよく利用するなら、ツアープレミアム(年会費2,200円)に登録すると、さらにお得!
通常区間マイルの50~75%しか貯まらない運賃でも、ツアープレミアムに登録すれば100%マイルが貯まる会員サービスです。
WAONにチャージしてWAONでお買い物
4.0

電子マネーWAONを利用して、マイルを二重取りすることが出来ます。
JALカードプラチナでWAONにチャージしてから、WAONでお支払いすることでマイルが2重に貯まっていきます。
イオン系列のマックスバリュー(スーパー)はJALの特約店ではないため、JALカードで支払いすると200円=2マイルしか貯まりませんが、WAONにチャージすることで200円=3マイル貯まります。
JALカードでWAONにチャージ:100円=1マイル
WAONでお支払い:200円=1マイル
得!合計200円=3マイル
ポイントサイトで貯めたポイントをマイルに替える
1.0
ポイントサイトとはポイントを貯めてお小遣い稼ぎが出来るサイトです。
アンケートに答えたり、動画を視聴したり、他にはポイントサイトを経由してお買い物をしたり友達を紹介したりすることでポイントがもらえます。
そのポイントをマイルに交換することもできます。
ただしポイントサイトは悪質なポイントサイトもありますので、登録の際は気をつけたほうが良いでしょう。
JALマイルのお得な5つの使い方を紹介
交換先/ おすすめ度 |
解説 |
---|---|
特典航空券に交換![]() |
一番マイルの価値が高くなり1マイル=2~4円の価値となります |
JAL系列で使えるクーポン![]() |
eJALポイントとJALクーポンは1マイル=1~1.5円の価値 |
他社のポイント![]() |
他のポイントに交換するとレートが悪く1マイル=0.5円のものもある。マイル数を多く交換するとレートの価値が少し上がり1マイル=1.2円もあり。 |
JALの年会費![]() |
年会費としてマイルを使用すると1マイル=1円の価値しかありません。 |
JALカタログ商品![]() |
商品にもよりますが、1マイル=1円以下の物ばかりです。 |
JALカードで貯めたマイルの交換先と、その際のマイルの価値についてそれぞれ詳しく解説していきます。
国内・海外無料特典航空券に交換できる
5.0
JALマイルの上手に使う方法は、無料航空券に交換するのが最もおすすめです!
無料航空券に交換するとマイルの価値が1マイル=2円以上に。
無料航空券に交換するのに必要なマイル数を紹介していますので、下記の表で行きたい国を選んでみてください。
JALのマイルを無料特典航空券に交換するために必要なマイル数
区間 | 特典交換に必要なマイル数 |
---|---|
A区間 例:東京⇔大阪、名古屋、秋田 大阪⇔福岡、松本、大分など |
片道:6,000 往復:12,000 |
B区間 例:東京⇔札幌、福岡、沖縄、鹿児島 大阪⇔札幌、沖縄、秋田、鹿児島 |
片道:7,500 往復:15,000 |
C区間 東京⇔久米島、宮古、石垣 大阪⇔石垣 |
片道:10,000 往復:20,000 |
東京⇔大阪間が往復約30,000円と考えると、1マイル=2円の価値があります!
目的地 | マイル数(片道) |
---|---|
ソウル | 7,500マイル |
香港 | 10,000マイル |
グアム | 10,000マイル |
シドニー | 18,000マイル |
パリ | 26,000マイル |
ロンドン | 22,500~26,000マイル |
ハワイ | 20,000マイル |
ニューヨーク | 25,000マイル |
バンクーバー | 25,000マイル |
コアラに会いに行きたいなぁ~
国際線のアップグレードに使う
アップグレードクラス | 必要マイル数 |
---|---|
プレミアムエコノミークラス | 9,000マイル~ |
ビジネスクラス | 12,000マイル~ |
ファーストクラス | 25,000マイル~ |
JALの国際線では、マイルで航空券のグレードを上げることが出来ます。
海外旅行になると、飛行機に乗っている時間も長くなりますので、少しでも広い席でゆっくりと空の旅の楽しみたいですよね。
そんな時に、マイルを使ってみるのもありですね。
JAL系列で使えるクーポンに交換する
2.0

JAL系列で使えるポイントは、eJALポイントとJALクーポンの2種類があります。
それぞれ詳しく解説していきますね。
- 5,000マイル=5,000ポイント(5,000円相当)
- 得!10,000マイル=15,000ポイント(15,000円相当)
- 有効期限:交換を行った日の1年後の同月末
- 使える商品:JALグループ国内線航空券、JAL国際線航空券、国内海外ツアー、JALダイナミックパッケージ
※JAL海外ダイナミックパッケージには使えません。
詳しくはこちら
eJALポイントは、JALのサイトで航空券・ツアー購入代金に使うことができるポイントです。
現金の代わりに使うことができるので、航空券やツアーの支払いの一部として利用することもできます。
ホテル付のツアーや、両親の旅行代金の一部に使って予約してあげたりしています。
- 10,000マイル=12,000円分(JALクーポン2,000円×6枚)
- 有効期限:13ヶ月後(クーポンに記載あり)
- 使える商品や場所:航空券、ホテル、免税店など詳しくはこちら
JALクーポンとは、JALグループ航空券・ツアー購入の他にも、機内販売・ホテルで使えるクーポン券になります。
1枚2,000円で6枚セットで10,000マイルが必要になります。
1マイル=1.2円の価値になりますね。
他社ポイントに交換ができる
1.5
必要マイル数 | 交換先 | |
---|---|---|
WAON | 3,000~40,000マイル | 1,500WAON~50,000WAON |
Amazon | 10,000マイル | 10,000円分ギフト券 |
dポイント | 10,000マイル | 10,000円分dポイント |
Pontaポイント | 3,000~9,000マイル | 1,500~4,500ポイント ※10,000マイル以上は10,000マイル=10,000ポイント |
FamilyMart | 10,000マイル | 10,500円分プリペイドカードカード ※ファミリーマート専用 |
マツモトキヨシ | 10,000マイル | 10,000万円相当ギフトカード |
ビックカメラ | 10,000マイル | 10,000ビックポイント |
小田急ポイント | 10,000マイル | 10,000小田急ポイント |
JALマイルは、他社のポイントにも交換することが出来ます。
ただし、マイルの価値が1マイル=1円以下の物もありますので、あまりお勧めできません。
「マイル交換先」をもっと見てみたい場合は「マイル交換先」をチェックしてみてください。
参考マイル交換先を選ぶ
カードの年会費に使える
1.0
カード別 | 年会費に必要マイル数 |
---|---|
JALカードプラチナ |
|
JALカードプラチナで貯めたマイルをカードの年会費に使うことが出来ます。
せっかく貯めたJALマイルですから、マイルの価値が高い無料特典航空券やクーポンなどに使いたいですね。
JALとっておきの銘品に交換できる
1.0
カテゴリー | 交換商品の例 |
---|---|
グルメ | お肉、カニ、明太子、ふく刺身、いくら、お米、スイーツなど。 |
リカー | ワイン、日本酒、グラスなど。 |
クッキング | 圧力鍋、ティファール、オーブントースター、コーヒーメーカー、炊飯器など。 |
テーブルウエア | グラス、食器(Wedgwood、narumi)など。 |
家電 | 掃除機、布団クリーナー、空気清浄機、De’Longhiヒーター、布団乾燥機など。 |
ベッドルーム | 枕、パジャマ、ローブ、タオル類 |
貯まったマイルはJALが厳選した「JALの銘品」と交換することが出来ます。
もっと詳しく見てみたい時はこちらをチェックしてみてね。
JALカードプラチナを使っている人の良い&悪い口コミ評判!
JALカードプラチナを実際に使用している人の口コミ・評判をインターネット上で集めてみました。ぜひ参考にしてみてください。
JALカードプラチナの悪い口コミ評判
僕のマイルの為の布陣は✈️
JAL プラチナ
ANA ゴールド
ANA ソラチカ
Delta ゴールド
SPG AMEX欲を言えば、AMEX プラチナを仲間にしたいんですが
未だにコスパに悩んでいます🤔#マイラー— TAKA🏝Coral Capital (@RouteXstartups) January 26, 2020
JALカードプラチナの良い口コミ評判
これは神対応
JALカードプラチナAMEX12月中旬以降VISA決済ではキャッシュレス還元されてたお店で2月末にAMEX決済したら還元されず、問い合わせた案件
たらい回しにされそうなのにサクッとケツもってくれるとかほんと解約しなくてよかったわ
還元率悪いけどもっと使ったろ pic.twitter.com/BBkbLJBlTb— 和 (@kaxz0804) June 23, 2020
JALカードがプラチナになりました、やったぜ。
コンツェルジェサービスとか使ってみたい(予定がない)
でもゴールドのほうがちょっとカッコよかった気がします pic.twitter.com/pxA2RJOhEN— 青木潤太朗(別マガ連載中 (@aokijuntarou) September 20, 2016
修行用に作ったJALカードJCBプラチナ、解脱でダウングレード予定だったけど、家計用メインとして使っていくことにした。来年も有償でJALに乗ることになるだろうし。
— mocoma (@moco2019jgc) October 29, 2019
エンドレスショックのチケットがJCBのJALカードプラチナ枠で取れた😆👍
最高の三連休だ🌈
— ORANGE (@orange_sfc) January 11, 2020
空マイラーなので、JALプラチナ申し込んでしまいました。
クレカビンボー。ってか出張多くてキャンプ行けてない😭😭
— わかば@ハイエース@キャンプ大好き (@fourleafharmony) December 12, 2019
明日から一週間ハワイなので、JAL プラチナJCBが効力発揮しそう
— nanao (@punchdrunker) June 13, 2019
JALカードプラチナの口コミ評判まとめ
プラチナカードの悪い口コミはほとんど見つかりませんでしたが、しいて言うならゴールドの方がカッコイイ!など、見た目の部分でした。
良い口コミは、やはりプラチナだけあったカード会社の対応が良かったり、コンシェルジュサービスが良いなど、カードに付帯しているサービスに満足している方の評価が高いようです。
プラチナカードは、上級のサービスを受けたい方にはかなり好評のクレジットカードになります。
【グレード別】JALカードプラチナとは別に6種類のカードも比較!
項目名 | 年会費 | マイル還元率 | 搭乗ボーナスマイル | 付帯保険 |
---|---|---|---|---|
普通カード![]() |
|
0.5%~1% |
|
|
CLUB-Aカード![]() |
|
0.5%~1% |
|
|
CLUB-Aゴールドカード![]() |
※A,S:本会員:20,900円家族会員:8,800円 |
1%~2% |
|
|
プラチナ![]() |
|
1%~2% |
|
|
JALカードnavi![]() |
在学期間中無料 | 1%~2% |
|
|
JALカード CLUB EST![]() |
JALカードの年会費の他にJAL CLUB EST年会費がかかります。
|
1%~2% |
|
|
※ショッピング保険はカードの種類によって付帯していないものもあります。詳しくはこちら
ここでは、JALカードが発行している別のグレードのカードと比較しています。
JALカードは普通カード→CLUB-Aカード→CLUB-Aゴールドカード→プラチナカードとグレードが上がっていき、さらに学生専用のnavi,20代限定のCLUB-ESTカードがあります。
JALカードプラチナの審査に落ちる人ってどんな人?審査基準はこれ!
- JALカードプラチナの発行基準を満たしていない
- 一度に複数枚のクレジットカードを申し込んでいる場合
- ブラックリストに載っている
JALプラチナカードの入会基準は、20歳以上で安定した収入があり、支払いが可能であれば基準をクリアすることが出来ます。
それでも審査に落ちてしまう場合があります。
その落ちてしまう原因を詳しく解説していきます。
JALカードプラチナの発行基準を満たしていない
JALカードプラチナの申し込み資格は、「20歳以上で、ご本人に安定した継続収入のある方(学生を除く)」となっています。
この申し込み資格を満たしていなけど、申請してみました!みたいな方は審査に落ちてしまいます。
もちろん、安定した収入がない場合も審査は通りません。
一度に複数枚のクレジットカードを申し込んでいる多重申し込み
多重申込とは、半年以内に2.3枚のクレジットカードをほぼ同時に申し込みを行うことを言います。
多重申込をしていると、クレジットカード会社の横のつながりで、情報が共有され何か不正を行おうとしているのではないかと疑われてしまいます。
クレジットカードを複数むやみやたらに申し込みをしない方が良いでしょう。
ブラックリストに載っている
これまでクレジットカードの支払いが遅れてしまったり、支払いが全くできなくなってしまった場合にはブラックリストに載っていると思われます。
ブラックリストに載ってしまうと、申し込み基準を満たしていたとしても、信用がないため審査に落ちることになってしまいます。
今後の為にもクレジットカードの支払いの延滞は避けましょう。
JALカードプラチナの入手までの3つの流れを解説!
- オンラインで申し込みを行う
- 審査を待つ
- カードが送られてくる
ここではJALプラチナカードの入手までの流れやポイントを解説していきます。
簡単に流れをまとめると以下のようになっているので、それぞれ詳しく解説していきます。
オンラインで申し込みを行う

「公式サイトへ」からJALカードプラチナの申し込みページへ進み、国際ブランドと提携会社を選びます。
- JAL・JCBカード
- JALアメリカンエキスプレスカード
オンライン申し込みでは、口座振替設定を同時にすることで、本人確認書類のコピーを送付する手間が省けます。

もしオンラインで口座振替サービスを利用しない場合は、審査後入会に必要な書類が自宅に届きます。
その書類を返送してからカードが発行になりますので、その分時間がかかってしまうので、面倒な場合は申し込みの際に一緒に口座振替も指定しましょう。
- 本人確認書類(2点)
- 金融機関の口座番号(本人名義)
- 勤務先住所・電話番号
- 入社年月日
- JALマイレージバンクカード(持っている方のみ)
審査を待ちます
JALカードプラチナのオンライン申し込みが完了したら、あとはカード会社の審査結果を待ちましょう。
審査にかかる時間は、個人差や提携カード会社によって異なります。
JALカードは全体的に、申し込みから2~3週間かかってしまいますので、余裕をもって申し込み申請をしておきましょう。
カードが送られてくる
郵送で本人確認書類に記載されている住所にJALカードプラチナが届きます。
カードを使用する前に、カード裏面にサインをしておきましょう。
受付番号と生年月日、電話番香を入力してみてください。
JALカードプラチナの9つの基礎知識を詳しく解説!
ここではJALカードプラチナの基本的な情報を紹介します。JALカードプラチナの締め日や支払日、口座番号変更や退会・解約まで詳しく表にまとめていますので参考にしてください。
締め日と支払い日
ご利用日 | 前月16日~当月15日のご利用分 |
振替日 | 翌月10日 |
JALカードプラチナの締め日は毎月15日で、翌月の10日に口座から引き落としされます。
請求書発行される時期
請求書発行時期 | 支払日の約10日前 |
確認方法 | 「ご利用代金明細」または、各提携カード会社のHPで振替金額を確認 ※ご利用代金明細書またはインターネットサービス「VIEW’s NET」で振替金額 |
請求書の発行は、締め日が15日の場合は月末くらいに郵送でとどき、メールでは毎月25日前後に届きます。
郵送の方が時間がかかってしまいますので、メールでお知らせしてもらう設定をしておくと、請求金額が確定してからすぐに受け取ることが出来ます。
年会費の引き落とし時期
年会費のご請求:毎年9月(8月~翌年7月の年会費)
お支払日:毎月10日
※金融機関休業日の場合は、翌営業日に振替となります。
JALカードプラチナの年会費の引き落とし日はカードに記載されている有効期限月の2か月後となります。
カードの有効期限が2020年の7月の場合、2か月後の2020年9月の支払日(10日)に引き落としされます。
ボーナス払い
利用期間 | お支払い日 | |
---|---|---|
夏 | 12月16日~6月15日 | 8月10日 |
冬 | 7月16日~11月15日 | 翌年1月10日 |
JALカードプラチナはボーナス払いに対応しています。ボーナス払いを設定する時は、お買い物の際にレジでご相談ください。
ボーナス払いの期間は、クレジットカードの利用期間で支払日が決まっています。
12月16日から6月15日の間にお買い物された場合のボーナス払いは8月10日(夏)
7月16日から11月15日の間にお買い物された場合のボーナス払いは翌年の1月10日(冬)になります。
リボ払い
JALカードプラチナでもリボ払いは可能です。ただし、所定の金利や手数料がかかりますので、各提携カード会社で確認しておきましょう。
日本クレジットカード協会では、リボ払いのシミュレーションができるので、月々の利用金額をどれくらいにするのか計画がしやすくなります。
利用可能枠の増額の申請
海外旅行や一時的に大きな買い物をする際に、利用可能枠の増額をお願いすることが出来ます。
予定の前に、事前に各提携カード会社に本人から問い合わせてみましょう。
※ただし、希望に添えない場合もあることもあります。
カードの種類 | 問い合わせ先 |
---|---|
JAL・JCBカード | ◆JCBオーソリセンター Tel:0120-592-309 <携帯電話からは> Tel:0570-0123-03 営業時間:9:00~17:00(年中無休) |
JAL アメリカン・エキスプレス・カード | ◆MUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カードデスク Tel:0570-001103 / 03-5489-6182 営業時間:24時間(年中無休) |
ETCカードの申し込み
ETCカードはJALカードプラチナを申し込み際に、一緒に申請することができます。ETCカードの新規発行手数料はJALカードプラチナの場合無料となります。
もしも、後からETCカードを追加したい場合は、各提携カード会社に連絡してみましょう。
提携カード会社 | 申し込み先 |
---|---|
|
■ETCカード年会費:無料 ■お申し込み <JAL・JCBカード> ETCスルーカード入会ご案内専用ダイヤル:0120-1104-55 携帯電話からは、0570-0010-55(有料) (9:00〜17:00/日・祝日・年末年始は休み) |
JAL アメリカン・エキスプレス®・カード | ■ETCカード年会費:無料 ■新規発行手数料:無料 ■お申し込み MUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カードデスク:0570-001-10303-5489-6182 (9:00〜17:00/年末年始は休み) |
口座変更する3つの手順
- 「JALカード諸変更届」を請求する
- 「JALカード諸変更届」が届いたら新しい口座を記入して返送
- 約1か月後に新規口座に変更完了
JALカードプラチナの引き落とし口座を変更する場合は、「JALカード諸変更届」に記入して判子を押して、返送する必要があります。
まずは、「JALカード諸変更届」を請求しましょう。方法は3つありますので、詳しくは下記で手順を解説しています。
請求先 | 手順 |
---|---|
ホームページで請求 | MyJALCARDに会員ログインし、「資料請求」の「諸変更届(口座変更)」を請求する。 |
24時間音声情報サービス | JALカード会員専用24時間音声情報サービス Tel:0120-747-804 <携帯電話・PHS/海外からは> 03-5460-4343 資料コードナンバー:51502 |
電話で請求 | JALカード お客さまサービスセンター Tel:0120-747-907 <携帯電話・PHS/海外からは> 03-5460-5131 月~金 9:00~17:30、土 9:00~17:00(日・祝日・年末年始は休み) |
カードの種類 | 新口座への変更時期目安 |
---|---|
JAL・JCBカード、JAL アメリカン・エキスプレス・カード | 5日頃までに変更届が到着 →翌月10日引落し分より新口座からの自動振替が可能 |
もし分からないことがあれば各提携カード会社にお問い合わせしてみましょう。
解約&退会する手順
- インターネット
- お電話
2つの方法でJALカードを解約し、JALカード会員を退会することができます。
解約の手順と、お急ぎの場合の解約方法を詳しく知りたい方は以下の退会する手順をご覧ください。
方法 | 手順 |
---|---|
インターネット | MyJALCARD より会員ログインのうえ、「資料請求」より「JALカード会員退会届」を請求。 約1週間ほどで登録住所あてに「JALカード会員退会届」が届きます。。 |
お電話 | <JALカード会員専用24時間音声情報サービス> TEL:0120-747-804 携帯電話/海外からは:03-5460-4343 ※資料コードナンバー :51513 ※JALカードを用意しておきましょう。 |
<JALカード お客さまサービスセンター>
Tel:0120-747-907
携帯電話/海外からは:03-5460-5131
営業時間:月~金9:00~17:30、土9:00~17:00(日・祝日・年末年始は休み)
※手もとにJALカードを準備しておきましょう!
カード有効期限月の月末までに退会届を返送すると、次年度の年会費は発生しません。
もし月末を過ぎてしまって、すでに年会費の支払いが確定してしまった場合は、返金されないので注意しましょう。
JALカードプラチナの独自の知識も紹介します!
ここではJALカードプラチナ独自の知識を解説していきたいと思います。
JALカード会員専用オンラインサービスMyJALCARDで出来ること!

MyJALCARDにログインすることで、持っているJALカードに関するさまざまな情報の確認や変更、マイルの確認などが出来ます。
- 登録情報の確認や変更
- ショッピングで貯めたマイルの照会
- プレミアムサービスの申し込み
- カードの切替や追加
- キャンペーンやイベントの登録
MyJALCARDで出来ることをそれぞれ解説していきますが、その前にまずはログインに必要なものを用意しましょう!
- お得意様番号(7桁または9桁)
- JMBパスワード(6桁)
※JMBパスワード(6桁)はJALマイレージバンクに登録の6桁の番号です。
登録情報の確認や変更
JALカードプラチナの登録住所や勤務先の確認や変更が出来ます。
ショッピングで貯めたマイルの照会
JALカードプラチナを使って貯めたショッピングマイルの確認が出来ます。
プレミアムサービスの申し込み
JALカードショッピングプレミアムやJALカードツアープレミアムへの申し込みができます。
JALカードプラチナは、ショッピングマイルプレミアムは無料でついていますので申し込みする必要はありません。
カードの切替や追加
今持っているJALカードプラチナのグレードを切替えたり、家族会員カードやETCカードなどの追加申し込みもこちらでできます。
キャンペーンやイベントの登録
JALカード会員にお得なキャンペーンやイベント情報を見ることができたり、プレゼントに応募することができます。
JALマイレージバンクで出来ること

JALマイレージバンクでは国内・国際線のツアーを含め航空券の予約や、貯まったマイルの交換ができます。
- JMB会員登録内容の参照・変更
- 航空券の予約
- マイルの交換
- 貯めたマイルをチェック
- 会員限定キャンペーンの確認&応募
貯めたマイル数や有効期限が簡単に確認できます。交換や登録情報の変更や参照が出来ます。
JALカードプラチナに関するQ&A
空港ラウンジは同伴者も一緒に利用できますか?
国内・海外航空機遅延保険はどのくらい補償されるのでしょうか?
- 乗継遅延費用保険金(客室料・食事代):2万円限度
- 出航遅延費用等保険金(食事代):2万円限度
- 寄託手荷物遅延費用保険金(衣類購入費等):2万円限度
- 寄託手荷物紛失費用保険金(衣類購入費等):4万円限度
JALカードプラチナを紛失して(盗難されて)しまった場合は、どうすればよいですか?
<JCB紛失盗難受付デスク>
Tel:0120-794-082
▶JAL アメリカン・エキスプレス・カード
<MUFGカード盗難紛失受付センター>
Tel:0120-107-542
JALカードの会社概要
会社名 | 株式会社ジャルカード(株式会社JALカード) |
設立 | 1984年10月30日 |
資本金 | 3億6,000万円 |
社長 | 加藤 淳 |
株主 | 日本航空株式会社、株式会社三菱UFJ銀行 |
従業員数 | 297名 |
住所 | 〒140-8656 東京都品川区東品川2-4-11野村不動産天王洲ビル |
JALカードプラチナのまとめ
- JAL便に搭乗とショッピングでマイルが貯まりやすい
- 国内・海外の旅行保険が自動で付帯している
- 貯まったマイルで航空券と交換できる
- カード提携ラウンジが利用できる
- ビジネスチェックインカウンターが利用できる
- 24時間プラチナコンシェルジュサービスが利用できる
JALカードプラチナは、JALカードの中でも上級のクレジットカードと言え、特別なサービスが受けられます。
世界のプライオリティパスが無料で利用できたり、ビジネスチェックインカウンターが利用できます。
さらに、国内だけじゃなく海外旅行でも傷害保険や疾病、救援者費用などの保証が手厚くなっています。
また、海外で利用できる24時間プチコンシェルジュサービスは、レストランやミュージカルの予約から困ったことまで相談できるので安心です。
ただ少し年会費が高いため、海外旅行に頻繁に行かれる方や上級のサービスを受けたい場合におすすめです。
JALカードプラチナの基本情報まとめ
基本情報
国際ブランド | JCB、AMEX |
申し込み資格 |
※家族会員:本会員と生計を同一にする、配偶者・ご両親・18歳以上(高校生を除く)のお子さまが対象 |
審査/発行 | 通常申し込みから約3週間 ※お急ぎは約2週間で対応可能 |
年会費 | 本会員:34,100円 家族会員:17,050円 |
ショッピングマイルプレミアム | 自動付帯 |
ツアープレミアム | 2,200円 |
ETCカード | 年会費・新規発行手数料:無料 |
利用枠や支払い
ショッピング利用可能枠 | 50~200万円 |
キャッシング利用可能枠 | 新規:50万 審査で決定 |
ショッピング金利 | 三菱UFJニコス(株)発行カード:12.30%~15.00% JCB発行カード:13.20%~15.00% |
キャッシング金利 | 三菱UFJニコス(株)発行カード:14.95%~17.95% JCB発行カード:15.00~18.00% |
支払い方法 | ・1回払い・2回払い(国内のみ)・ボーナス一括払い(国内のみ)・リボ払い・分割払い ※JAL AMEXは2回払い・店頭でのリボ払いは利用不可 |
締め日・支払日 | 15日締め、翌月10日支払い |
電子マネー
電子マネー | WAON、QUICPay |
ポイントプログラム
ポイント名 | JALマイル |
マイル付与率 | 1%~2% 100円=1ポイント ※ショッピングマイルプレミアム無料で自動入会 |
JAL特約店 | FamilyMart、ENEOS、大丸 他 |
搭乗ボーナスマイル |
|
有効期限 | 36ヵ月間 |
マイルの交換先 |
|
交換ポイント | Pontaポイント、dポイント、自治体ポイント |
備考 |
付帯保険・補償
海外旅行傷害保険 | 最高1億円 (自動付帯と旅行代金利用時の合計) |
国内旅行傷害保険 | 最高1億(自動付帯) |
ショッピング保険 | 年間最高500万円まで |
航空便遅延保険 | 自動付帯 |
ネット不正利用保険 | – |
その他の保険・補償 | – |
空港サービス
空港ラウンジ | [国内空港] 成田国際・羽田・関西国際・伊丹・新千歳・函館・青森・秋田・仙台・新潟・中部国際・富山・小松・神戸・岡山・広島・米子・山口宇部・高松・徳島・松山・福岡・北九州・長崎・大分・熊本・鹿児島・那覇 [海外空港] ダニエル.K.イノウエ国際空港(ハワイ・ホノルル) ※ダイナースカードは海外空港のエアポートラウンジ850ヵ所以上利用可能 |
プライオリティパス (海外空港ラウンジサービス) |
無料で利用可 |
JALビジネスチェックインカウンター | 利用可能 |
車関連ロードサービス等
ロードサービス | – | |
ガソリン代特典 | スタンド | – |
特典内容 | – |