
項目 | 内容 |
---|---|
年会費 | ■カード年会費
■CLUB-EST年会費 |
ポイント名 | JALマイル |
マイル還元率 | 1%~2% |
搭乗ボーナス |
|
JAL CLUB EST限定ボーナス |
お得!通常もらえるボーナスマイルの他にプラスでもらえる限定ボーナスです。 例:普通カードの場合
合計2,000マイル |
マイルの有効期限 | 60ヵ月間 |
申し込み資格 | 20歳以上30歳未満で、日本に生活基盤があり日本国内でのお支払いが可能な方 |
国際ブランド |
|
ショッピング | 10~100万円 |
キャッシング | 0~50万円 |
付帯保険 |
|
追加カード |
|
特典 |
|
電子マネー | WAON、QUICPay、Suica |
カードランク | 一般~プラチナ |
- 毎年2,500マイルがもらえる
- 搭乗ボーナスの他にCLUB-EST限定ボーナスがもらえる
- ショッピングマイルプレミアムに自動で入会
- JALビジネスクラスチェックインカウンターが利用できる
- 年5回サクララウンジ(国内線)の利用
- マイルの有効期限が延長される
JALカードCLUB-ESTは、20代なら絶対入会しておきたい特典が満載のJALカードになります。
通常の年会費に加えてCLUB-EST年会費を払う必要がありますが、その年会費以上の特典がついてきます。
通常3,300円かかるショッピングマイルプレミアムに無料で自動入会、さらに毎年2,500マイルプレゼントされるので、これだけでCLUB-EST年会費のもとは取れます!
さらに、サクララウンジが年間5回利用できたり、マイルの有効期限が60ヵ月に延長されるなど、入会しない理由が見つからないくらいです。
20代ならぜひチェックしておいてください。
目次
- 1 JALカードCLUB-ESTをおすすめできる人&できない人
- 2 JALカードCLUB-ESTの7つメリットを詳しく解説!
- 3 JALカードCLUB-ESTの3つのデメリットは?
- 4 JALカードCLUB-ESTのマイルの活用方法(お得な貯め方と使い方)を10個解説!
- 5 JAL CLUB-ESTカードを使っている人の良い&悪い口コミ評判!
- 6 【グレード別】JALカードCLUB-ESTを別の5種類のカードと比較!
- 7 JALカードCLUB-ESTの審査に落ちる人ってどんな人?審査基準はこれ!
- 8 JALカードの入手までの流れ
- 9 JALカードCLUB-ESTの基礎知識9個を詳しく解説!
- 10 JALカードCLUB-ESTの独自の知識も紹介します!
- 11 JALカードCLUB-ESTに関するQ&A
- 12 JALカードCLUB-ESTの会社概要
- 13 JALカードCLUB-ESTのまとめ
- 14 JALカードの基本情報まとめ
JALカードCLUB-ESTをおすすめできる人&できない人
- 20代の人
- サクララウンジやビジネスチェックインカウンターを利用したい人
- ワンランク上のサービスを受けたい人
- 飛行機を利用する人
- 国内・海外旅行保険が必要な人
- 飛行機を利用する予定が全くない人
- 旅行にそもそも興味がない人
- キャッシュレスより現金派の人
20代で旅行が好きだったり、飛行機で出かけたい!と思っている方に、特におすすめのクレジットカードです。
空港ではサクララウンジが同伴者1名と一緒に利用できたり、海外旅行ではビジネスチェックインカウンターも利用できます。
もちろん海外旅行傷害保険も付帯しているので、このクレジットカード1枚で安心して出かけることが出来ます。
JALカードCLUB-ESTの7つメリットを詳しく解説!
JALカードCLUB-ESTのメリットをひとつずつ詳しく紹介していきますね。
JALマイルが貯まりやすい。
ショッピング | 100円=1マイル JAL特約店100円=2マイル |
|
入会後初搭乗 | 通常ボーナス | 1,000マイル |
CLUB-EST限定ボーナス | 1,000マイル | |
毎年初搭乗特典 | 通常ボーナス | 1,000マイル |
CLUB-EST限定ボーナス | 1,000マイル | |
搭乗ごとの特典 | 通常ボーナス | フライトマイルの10% |
CLUB-EST限定ボーナス | フライトマイルの5% | |
毎年マイルプレゼント | 2,500マイル |
ショッピングでは、ショッピングマイルプレミアムに無料で自動入会しているので、100円=1マイルが貯まります。
JAL便に搭乗した際には、通常のボーナスマイルに加えて、CLUB-EST限定のボーナスマイルが加算されます。
入会後初搭乗:合計2,000マイル
毎年初搭乗:合計2,000マイル
搭乗ごと:合計15%
さらに、毎年カードの更新月の翌月に2,500マイルがプレゼントされます。
サクララウンジ(国内線)が利用できる

通常ワーストクラスを利用される方や上級のJAL会員が利用できる国内線のサクララウンジが年間5回まで利用することが出来ます。
しかも同伴者1名まで一緒に入室できます。
国内のサクララウンジには、ゆったりとしたソファやフリードリンク、シャワールームやマッサージチェアまで完備されています。
なかなか入室することが難しいサクララウンジに、CLUB-EST会員なら利用することが出来ます。
マイルの有効期限が延長される

通常マイルの有効期限は36ヵ月となっていますが、CLUB-EST会員ならマイルがなんと60ヵ月に延長されます。
60ヵ月あれば十分にマイルを貯めることができるので、海外旅行も何回も行けるかもしれませんね。
JALビジネスチェックインカウンターが利用できる

海外のビジネスクラスチェックインカウンターでチェックイン手続きをすることが出来ます。
混雑しているシーズンでも、ビジネスチェックインカウンターならスムーズにチェックインすることができ、出発までのわずらわしさが無くなりますね。
国内・海外旅行傷害保険が付帯している
項目 | 内容 | |
---|---|---|
海外旅行保険(自動付帯・利用付帯) | 傷害死亡 | 5,000万円 | 傷害後遺障害 | 150万~5,000万円 |
傷害治療 | 150万円 | |
疾病治療 | 150万円 | |
携行品損害 | 1旅行につき50万(年間累計100万円) | |
賠償責任 | 2,000万 | |
救援者費用 | 100万円 | |
国内旅行保険(自動付帯) | 傷害死亡 | 5,000万円 |
傷害後遺傷害 | 150万~5,000万円 | |
傷害入院日額 | 1日あたり10,000円 | |
傷害通院日額 | 1日2,000円 | |
手術 | 手術の種類に応じて10,000円×10倍、20倍、40倍 |
100マイル単位で特典と交換できる

通常eJALポイントと交換できるマイルは、5,000マイルからとなっていますが、CLUB-EST会員なら100マイルからeJALポイントに交換することが出来ます。
eJALポイントは、JALのホームページで航空券やツアー代金に利用することが出来るポイントになります。
空港や機内販売、ホテル等で割引が受けられる
JALカードCLUB-EST会員なら、日本国内の空港店舗や羽田空港や成田国際空港の免税店のお買い物で5%の割引が受けられます。
また、JALの機内販売でも10%の割引で購入することが出来るんですよ!
さらに、国内・海外のホテル日航やホテルJALシティでは、宿泊すると1泊あたり最大で1,000マイルもらえたり、レイトチェックアウトが利用することが出来るのでぜひ利用したいです。
1万円買ったら500円も割引してもらってます!
JALカードCLUB-ESTの3つのデメリットは?
- 20代しか入れない
- 他社ポイントに移行するとマイルの価値が低くなる
- 飛行機に乗らないとメリットが感じられない
JALカードCLUB-ESTのメリットをお伝えしましたが、残念な点もあるんです。それを詳しく紹介しますね。
20代しか入れない
JALカードCLUB-ESTは、20代限定で30歳以降の人は入れません。
特典がとにかくよくて、CLUB-EST会費を払ってでも入りたいと思っていても残念ながら年齢制限で入れません。
他社ポイントに移行するとマイルの価値が低くなる
貯めたJALマイルを他のポイントへ交換すると1マイル当たりの価値がかなり低くなっておすすめできません。
1マイル=0.5Pontaポイント(0.5円相当)
1マイル=Amazonギフト券1円相当
1マイル=0.5WAON(0.5円相当)
※交換する際は最低交換マイル数が異なります。
上記を見て分かるように、1マイルが1円にもならないポイントがあります。
JALマイルは、無料特典航空券に交換する方法が最もマイルの価値が高くなります。
飛行機に乗らないとメリットが感じられない
CLUB-EST会員の特典は、サクララウンジが利用できたり、ビジネスチェックインカウンターが利用できたりと、飛行機を利用する場合にメリットが感じられるカードです。
飛行機が嫌いで乗らない!という方にはメリットが少ないかもしれません。
ただ、マイルは貯まりやすくなっているので、商品と交換してもいいですよ。
JALカードCLUB-ESTのマイルの活用方法(お得な貯め方と使い方)を10個解説!
ここではJALカードCLUB-ESTを使ってお得にマイルを貯める方法や、貯まったJALマイルをお得に使う方法をおすすめ順で解説しています。
JALマイルの5つのお得な貯め方を紹介
貯め方/おすすめ度 | 解説 |
---|---|
公共料金などすべての支払いをJALカードにまとめる![]() |
公共料金や毎月のショッピングなどすべてJALカードで支払いすることでマイルがどんどん貯まっていきます。 |
JALの特約店で購入する![]() |
JALの特約店で購入するとマイルが通常の2倍貯まります。200円=1マイルが特約店では200円=2マイル。ショッピングマイルプレミアムに入会していれば200円=4マイル貯まり還元率は2%! |
飛行機に乗るならJAL便を利用する![]() |
JAL便に乗ることで、毎年最初のフライトでボーナスマイルがもらえ、その後も搭乗するたびにマイルが加算されます。 |
WAONにチャージしてWAONでお買い物![]() |
JALカードで電子マネーWAONにチャージして、そのWAONでお支払いすれば2重でマイルが貯まる。 |
ポイントサイトで貯めたポイントをマイルに替える![]() |
ポイントサイトでアンケートや動画視聴などで貯めたポイントをマイルに交換することが出来ます。 |
それでは、マイルの効率よく貯める方法を1つずつ解説していきます。
公共料金などすべての支払いをJALカードにまとめる
5.0
毎月、公共料金や家賃、携帯代など支払っているものをできるだけJALカード1枚にまとめます。
なるべく現金での支払いを減らしてJALカードで払えるものはすべてカード決済することで、マイルがどんどん貯まっていきます。
生活費のほとんどをJALカードで支払うとどれくらいマイルが貯まるのか、支払い例を作ってみました。
- 携帯代:1万円=100マイル
- 通信費:6,000円=60マイル
- 電気代:7,000円=70マイル
- 水道代:6,000円=60マイル
- ガソリン代:20,000円=200マイル
- 食費代:80,000円=800マイル
- ショッピング等:50,000円=500マイル
1ヵ月合計=1790マイル 貯まる!1年で21,480マイル
JALの特約店で購入する
5.0
JALの特約店は全国に約54,000店舗!
特約店は、旅行はもちろん、お買い物、暮らし、美容、レストラン、ゴルフ場など様々な場所に存在します。
同じものを購入したりするなら、JAL特約店を利用することでマイルが2倍になって貯まっていきます。
マックスバリューはイオングループですが、残念ながら特約店になっていません。
マックスバリューで効率よくマイルを貯めるには、WAONにJALカードでチャージしてWAONでお支払いすると二重でマイルが貯まります。
飛行機に乗るならJAL便を利用する
4.5
飛行機に乗る機会があったら、JAL便を選びましょう!
JAL便の搭乗することで、初搭乗マイルや、ボーナスマイルが貯まるのでマイルがどんどん貯まります。
特にCLUB-EST会員は通常のカードボーナスマイルの他にCLUB-EST会員限定のボーナスマイルも加算されます!
- カード入会後初搭乗:1,000マイル+CLUB-EST下会員限定ボーナスマイル1,000マイル
- 毎年初回搭乗ボーナス:1,000マイル+CLUB-EST下会員限定ボーナスマイル1,000マイル
- 搭乗ごとのボーナス:フライトマイルの10%プラス+CLUB-EST下会員限定ボーナスマイル5%
飛行機による乗るなら、ツアープレミアム(年会費2,200円)に入会することをおすすめします。
通常区間マイルの50~75%しか貯まらない運賃でも、ツアープレミアムに登録すれば100%マイルが貯まる会員サービスです!
WAONにチャージしてWAONでお買い物
4.0

電子マネーWAONで支払いするなら、二重でマイルが貯まるチャンス!
JALカードでWAONにチャージし、WAONでお支払いすることでマイルが200円=3マイル貯まっていきます。
JALカードでWAONにチャージ:100円=1マイル
WAONでお支払い:200円=1マイル
得!合計200円=3マイル
ポイントサイトで貯めたポイントをマイルに替える
1.0
アンケートや動画を見たり、ポイントサイトを経由してお買い物することでポイントが貯まっていくポイントサイトがあります。
JALマイルに交換するために、ポイントサイトでポイントを貯めることもできます。
ただ、悪質なポイントサイトもあるので注意しましょう。
JALマイルのお得な5つの使い方を紹介
交換先/ おすすめ度 |
解説 |
---|---|
特典航空券に交換![]() |
一番マイルの価値が高くなり1マイル=2~4円の価値となります |
JAL系列で使えるクーポン![]() |
eJALポイントとJALクーポンは1マイル=1~1.5円の価値 |
他社のポイント![]() |
他のポイントに交換するとレートが悪く1マイル=0.5円のものもある。マイル数を多く交換するとレートの価値が少し上がり1マイル=1.2円もあり。 |
JALの年会費![]() |
年会費としてマイルを使用すると1マイル=1円の価値しかありません。 |
JALカタログ商品![]() |
商品にもよりますが、1マイル=1円以下の物ばかりです。 |
JALカードCLUB-ESTで貯めたマイルの活用方法をおすすめ順で紹介しています。1マイルあたりの価値もわかりやすく解説してきますね。
無料の国内・海外航空券に交換する
5.0
マイルの価値が最も高く活用できるのが、無料の国内・海外航空券に交換することです。
国際線やファーストクラスにも交換することができ、なんとマイルの価値は1マイル=4円以上になる事もあります。
もちろん国内線の航空券でも1マイル=2~3円の価値になり、他の交換方法よりマイルを有効に使えると断言できます!
無料航空券に交換するのにどれくらいマイルが必要なのか、表でわかりやすく紹介しますね。
JALのマイルを無料特典航空券に交換するために必要なマイル数
区間 | 特典交換に必要なマイル数 |
---|---|
A区間 例:東京⇔大阪、名古屋、秋田 大阪⇔福岡、松本、大分など |
片道:6,000 往復:12,000 |
B区間 例:東京⇔札幌、福岡、沖縄、鹿児島 大阪⇔札幌、沖縄、秋田、鹿児島 |
片道:7,500 往復:15,000 |
C区間 東京⇔久米島、宮古、石垣 大阪⇔石垣 |
片道:10,000 往復:20,000 |
目的地 | マイル数(片道) |
---|---|
ソウル | 7,500マイル |
香港 | 10,000マイル |
グアム | 10,000マイル |
シドニー | 18,000マイル |
パリ | 26,000マイル |
ロンドン | 22,500~26,000マイル |
ハワイ | 20,000マイル |
ニューヨーク | 25,000マイル |
バンクーバー | 25,000マイル |
国際線のアップグレードに使う
アップグレードクラス | 必要マイル数 |
---|---|
プレミアムエコノミークラス | 9,000マイル~ |
ビジネスクラス | 12,000マイル~ |
ファーストクラス | 25,000マイル~ |
海外旅行のチケットの席をマイルでアップグレードすることもできます!
- エコノミークラス:36,000マイル
- ビジネスクラス:80,000マイル
- ファーストクラス:100,000マイル
eJALポイントやJALクーポンに交換する
2.0
JALマイルは、eJALポイントやJALクーポンと交換することが出来ます。
ただ、マイルの価値が低くなりあまりお勧めしませんが、マイルの有効期限が切れそうなときや、旅行先で使う予定がある場合は交換しておくのもいいですね。
eJALポイントとJALクーポンは交換レートやそれぞれ使える場所が違いますので、下記をチェックしてみてください。
航空券、ツアーに利用できるeJALポイント
- 5,000マイル=5,000ポイント(5,000円相当)
- 得!10,000マイル=15,000ポイント(1マイル=1.5円)
- 有効期限:交換を行った日の1年後の同月末
- 使える商品:JALグループ国内線航空券、JAL国際線航空券、国内海外ツアー、JALダイナミックパッケージ
※JAL海外ダイナミックパッケージには使えません。
詳しくはこちら
eJALポイントは、JALのサイトで航空券・ツアー購入代金の一部または全額の支払いに使えるポイントです。
機内販売やホテルで使えるJALクーポンに交換する
- 10,000マイル=12,000円分(1マイル=1.2円)
- 有効期限:13ヶ月後(クーポンに記載あり)
- 使える商品や場所:航空券、ホテル、免税店など詳しくはこちら
JALクーポンとは、JALグループ航空券・ツアー購入や機内販売・ホテルなどで使えます。
WAONやPontaポイント・Amazonギフト券に交換ができる
1.5
必要マイル数 | 交換先 | |
---|---|---|
WAON | 3,000~40,000マイル | 1,500WAON~50,000WAON |
Amazon | 10,000マイル | 10,000円分ギフト券 |
dポイント | 10,000マイル | 10,000円分dポイント |
Pontaポイント | 3,000~9,000マイル | 1,500~4,500ポイント ※10,000マイル以上は10,000マイル=10,000ポイント |
FamilyMart | 10,000マイル | 10,500円分プリペイドカードカード ※ファミリーマート専用 |
マツモトキヨシ | 10,000マイル | 10,000万円相当ギフトカード |
ビックカメラ | 10,000マイル | 10,000ビックポイント |
小田急ポイント | 10,000マイル | 10,000小田急ポイント |
JALマイルは、PontaやAmazon、WAONなどの他社のポイントに交換することが出来ます。
ここで紹介した他社ポイントは一部になりま、他にもまだまだ沢山交換先がありますので、気になる方はチェックしてください。
参考マイル交換先
カードの年会費に使える
1.0
カード別 | 年会費に必要マイル数 |
---|---|
CLUB-Aカード |
|
CLUB-Aゴールドカード |
|
JALマイルをカードの年会費に使うことが出来ます。使える年会費は、CLUB-Aカード以上の年会費になります。
普通カードの年会費やCLUB-EST年会費は対象外です。
1マイル=1円だとマイルの価値が低くので、他の無料航空券やクーポンなどに交換したほうがお得ですよ
JAL WEBサイトの商品と交換できる
1.0
カテゴリー | 交換商品の例 |
---|---|
グルメ | お肉、カニ、明太子、ふく刺身、いくら、お米、スイーツなど。 |
リカー | ワイン、日本酒、グラスなど。 |
クッキング | 圧力鍋、ティファール、オーブントースター、コーヒーメーカー、炊飯器など。 |
テーブルウエア | グラス、食器(Wedgwood、narumi)など。 |
家電 | 掃除機、布団クリーナー、空気清浄機、De’Longhiヒーター、布団乾燥機など。 |
ベッドルーム | 枕、パジャマ、ローブ、タオル類 |
JALマイルは、航空券やクーポン以外に、食品やお酒、家電やテーブルウエアなど色んな商品と交換することも出来ます。
旅行に行く時間が取れない時には、ネットショッピング感覚でマイルでお買い物しても楽しいですよ!
家族で使うキャンプ用のテントをマイルで交換したこともありますよ。
他にも商品を見てみたいときはこちらをチェックしてみてください。
JAL CLUB-ESTカードを使っている人の良い&悪い口コミ評判!
JALカードのことがだんだんわかってきたら、気になるのが実際に使っている方の口コミや評価ですよね。
ここではJALカードを実際に使っている人の良い口コミや悪い口コミを紹介します。
JALカードCLUB-ESTの悪い口コミ評判
20代ならJALカード club estって手もあるけど、高額な年会費払ってまではなんかアレ
— ここPay💳 (@ktn_exp) April 21, 2016
JAL カード club est
の特典が
5000eJALポイント→2500マイル
になるそうな。
わたしとしては嬉しい変更 pic.twitter.com/8Yievhgdq6— Gucchie (@sytiza) April 3, 2020
JALカードCLUB-ESTの良い口コミ評判
JALカード CLUB EST、5千円くらいで年5回サクララウンジ使えるの(╹◡╹)♡神
— s.a.ara (@pupipu_s2) October 7, 2020
JAL国内線サクララウンジわず
課金JALカードCLUB ESTの年5回まで国内線ラウンジが使える特典を行使してきました
昼間からビールを飲み放題なの最高ですね pic.twitter.com/uaMKyH4AIR— たらこ (@taraco_9) January 1, 2019
20代限定のJALカード CLUB ESTにすれば、国内線利用時に5回までサクララウンジ利用できるとか凄すぎて…
いやこれは本当に凄いのよ…
これ聞いた時に、学生終わったら即切替しようと決意したもんな… pic.twitter.com/6FTjjmdExw— 仏の永(なが)さん CBR250RR CBR125R (@hotoke_nagasan) May 21, 2018
①そもそも飛行機に否定的だった私。車&鉄道派でどうしても飛行機は値段が高いイメージ。それが「JALカードCLUB EST」との出会いで全てが変わりました。(今でも車に鉄道は大好きです)
本当に20代なら保有して損は無いカードだって今でも思います!— 娘持ちサラリーマン☆JGC修行 (@JGC04711702) June 13, 2020
確かにもったいない!
特に20代でよく飛行機乗る人はJALカードCLUB ESTがおすすめです!
あとはポイントサイトなどでもマイルためられますからねー。 https://t.co/eYln5GtM0R
— Ay@元IT人材ベンチャー社員、会計事務所勤務 (@fdhfjvjgjgi32g2) January 26, 2018
家庭の事情かw今は実家暮らしなん?
そうなのさ、だからカードの自由さえあれば、JALカード、しかも20代のうちは有効期限が伸びるJALカード CLUB ESTが最高だというのに。36ヶ月なんて短いぜ。ESTは60ヶ月。— ∠りこぴん⛅ (@lycopene_zzz) January 14, 2018
JALカードCLUB-ESTの口コミ評判まとめ
JALカードCLUB-ESTの口コミを見ていると本当によい口コミばかりで、悪い口コミを探すのに苦労するぐらいです。
CLUB-EST会員でサクララウンジが使えることが、とにかく評価が高いです。
無料でドリンクやおつまみがもらえたり、シャワールームが使えるのも嬉しい特典ですね。
悪い口コミの中に、「年会費が高い!」というものがありますが、毎年もらえる2,500マイルやショッピングマイルプレミアム3,300円分が無料になるのを考えると、実質無料とも言えます。
私も20代だったら絶対入っておきたいクレジットカードです。
【グレード別】JALカードCLUB-ESTを別の5種類のカードと比較!
項目名 | 年会費 | マイル還元率 | 搭乗ボーナスマイル | 付帯保険 |
---|---|---|---|---|
普通カード![]() |
|
1%~2% |
|
|
CLUB-Aカード![]() |
|
1%~2% |
|
|
CLUB-Aゴールドカード![]() |
|
1%~2% |
|
|
JALカードCLUB-ESTプラチナ![]() |
|
1%~2% |
|
|
ここではJALカードCLUB-ESTを普通カード、CLUB-Aカード、ゴールドカード、プラチナで比較しています。
CLUB-EST会費がカード年会費の他に必要になります。
ただし、普通カード・CLUB-Aカードはショッピングマイルプレミアム代3,300円が含まれて、さらにマイルが2,500マイルもらえるので、実質無料とも考えられます。
CLUB-AゴールドカードとプラチナのCLUB-EST会費は2,200円となっています。
JALカードCLUB-ESTの審査に落ちる人ってどんな人?審査基準はこれ!
- 一度に複数枚のクレジットカードを申し込んでいる場合
- ブラックリストに載っている
- 申し込みに嘘偽りがある場合
JALカードCLUB-ESTの申し込み資格は、20歳以上30歳未満でお支払い能力がある方となっています。
この条件で審査に落ちてしまう人にはどんな特徴があるか、考えられる特徴を紹介していきます。
一度に複数枚のクレジットカードを申し込んでいる場合
短期間の間、例えば半年以内で2.3枚、それ以上ののクレジットカードを申し込んでいると、金銭的に困っている状態だと判断されて審査に落ちてしまう可能性があります。
クレジットカードを申し込む場合は、期間をあけて申請するのがいいでしょう。
ブラックリストに載っている
今まで、クレジットカードの支払いが3ヵ月以上滞っていた場合や、毎回支払日が遅れてしまっていると支払い能力に不安があり、ブラックリストに載っている可能性があります。
JALのクレジットカード以外でも、情報はつながっているので、違う会社だから大丈夫!ということはありません。
申し込みに嘘がある場合
クレジットカードの申し込み書や必要書類に嘘の勤務先や電話番号などを書いてしまうと、信用を一気に失ってしまいます。
この場合は審査に落ちる可能性がありますので、書類は間違いが無いように、記入できるところはすべて記入しましょう。
JALカードの入手までの流れ
- オンラインで申し込みを行う
- 審査が終わると入会に必要な書類が届く
- 必要書類を返送する
- カードが送られてくる
ここではJALカードCLUB-EST入手までの流れやポイントを解説していきます。
簡単に流れをまとめると以下のようになっているので、それぞれ詳しく解説していきます。
オンラインでJALカードCLUB-EST申し込みを行う
「公式サイトへ」からJALカードCLUB-ESTの申し込みページへ進み、普通カード・CLUB-Aカード、CLUB-Aゴールドカードのいずれかを選びます。
カードのランクを選んだら、次に国際ブランド(Visa、Master、AMEX、JCB)や追加したい会社(Suica、op、TOKYU POINT ClubQ)で選んでいきましょう。
オンラインで申し込み時に必要な情報
- 本人確認書類(2点)
- 金融機関の口座番号(本人名義)
- 勤務先住所・電話番号
- 入社年月日
- JALマイレージバンクカード(持っている方のみ)
オンラインで申し込みの際に、必要事項を記入し本人確認を行って申し込みを申請します。
その際に必要な情報を集めておくとスムーズに申し込みができます。
本人確認のために、運転免許書の番号を入力するか写真をアップロードする方法があります。
審査が終わると入会に必要な書類が届く
審査に通ると入会に必要な書類が1~2週間ほどで届きます。
必要書類は間違いが無いように記入し、本人確認書類と一緒に返送します。
必要書類に記入し本人確認書類を返送する
書類A | 運転免許証または運転経歴証明書 |
書類B群 |
|
書類C群 |
|
JALカードの申し込みには本人確認書類2点を提出する必要があります。
提出するものは、書類Aが最優先され、2点目は書類B,書類Cを合わせて2点提出になります。
書類Aがない場合は書類Bを2点や、書類Bと書類Cを合わせて2点なども可能です。
書類の組み合わせはこちらで確認してください。
- 申し込む本人の「名前」「生年月日」「現住所」が記載されていること
- 6ヵ月以内の発行日や領収印が押されているもの
- 原本ではなくコピー
JALカードが送られてくる
必要書類と本人確認書類を返送し不備がなければ、約2~3週間で本人確認書類に記載されている住所にJALカードが届きます。
JALカードを使用する前に、カード裏面にサインをしておきましょう。
受付番号と生年月日、電話番号を入力してみてください。
JALカードCLUB-ESTの基礎知識9個を詳しく解説!
ここではJALカードの基本的な情報を紹介します。JALカードの締め日や支払日、口座番号変更や退会・解約まで詳しく表にまとめていますので参考にしてください。
締め日と支払い日
ご利用日 | 前月16日~当月15日のご利用分 ※当月1日~当月末日のご利用分 |
振替日 | 翌月10日 ※翌々月4日 |
JALカードの締め日は毎月15日で、先月の16日からの利用分が翌月の10日に口座から引き落としされます。
JALカードSuicaだけは、当月の1日から末日までの利用分が翌々月の4日に引き落としされます。
請求書発行される時期
請求書発行時期 | 支払日の約10日前 ※支払い前月20日頃 |
確認方法 | 「ご利用代金明細」または、各提携カード会社のHPで振替金額を確認 ※ご利用代金明細書またはインターネットサービス「VIEW’s NET」で振替金額 |
実際に口座から引き落としされる金額を知ることができる請求書は、支払日の約10日前に発行されます。
支払日が毎月10日なので、その10日前(大体前月の月末くらい)にお手元に届くか、インターネットで確認することが出来ます。
ただしJALカードSuicaだけは支払い付きの前月の20日頃に発行されます。
例えば支払日が10月4日だとすると、請求書は前の月の20日頃の9月20日頃に発行されます。
年会費の引き落とし時期
年会費のご請求:毎年12月(11月~翌年10月の年会費)
お支払日:毎月10日
※JALカードSuicaの方は毎月4日
※金融機関休業日の場合は、翌営業日に振替となります。
JALカードの年会費の引き落とし(お支払い)時期はカードに記載されている有効期限月の2か月後となります。
カードの有効期限が2020年の10月の場合、2か月後の2020年12月の支払日(10日、Suicaは4日)に引き落としされます。
有効期限月末日までに退会手続きが完了していない場合、自動更新となり、お届け出のお支払い口座から自動振替となります。
ボーナス払い
利用期間 | お支払い日 | |
---|---|---|
夏 | 12月16日~6月15日 | 8月10日 |
冬 | 7月16日~11月15日 | 翌年1月10日 |
JALカードはボーナス払いに対応しています。ボーナス払いを設定する時は、お買い物の際にレジでご相談ください。
ボーナス払いの期間は、クレジットカードの利用期間で支払日が決まっています。
12月16日から6月15日の間にお買い物された場合のボーナス払いは8月10日(夏)
7月16日から11月15日の間にお買い物された場合のボーナス払いは翌年の1月10日(冬)になります。
リボ払い
JALカードでもリボ払いは可能です。ただし、所定の金利や手数料がかかりますので、各提携カード会社で確認しておきましょう。
日本クレジットカード協会では、リボ払いのシミュレーションができるので、月々の利用金額をどれくらいにするのか計画がしやすくなります。
増額したいときの連絡先
海外旅行や大きなお買い物などで利用可能枠を超えてのご利用予定がある場合は、一時的な利用可能枠の増額をお願いすることが出来ます。
事前に各提携カード会社に本人から連絡してみてください。
※ただし、かならず増額できるという約束ではありません。あくまで相談ができるということを覚えておきましょう。
カードの種類 | 問い合わせ先 |
---|---|
JAL・JCBカード | ◆JCBオーソリセンター Tel:0120-592-309 <携帯電話からは> Tel:0570-0123-03 営業時間:9:00~17:00(年中無休) |
JAL・Visaカード、JAL・Mastercard、JALカード TOKYU POINT ClubQ | ◆DCカードご利用明細デスク Tel:03-3780-4466 / 06-6533-6635 営業時間:9:00~17:00(年末年始は休み) |
JALカードSuica | ◆ビューカードセンター Tel:03-6685-7000 営業時間:9:00~17:30 |
JALカード OPクレジット | ◆小田急カード専用デスク Tel:0422-72-0030 営業時間:9:00~21:00(年末年始は休み) |
JAL アメリカン・エキスプレス・カード | ◆MUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カードデスク Tel:0570-001103 / 03-5489-6182 営業時間:24時間(年中無休) |
ETCカードの申し込み
これからJALカードを申し込みをするなら、オンラインでETCカードも同時に申し込みができます。
既にJALカードをお持ちの場合、提携カード会社に連絡して申し込みとなります。
提携カード会社 | 申し込み先 |
---|---|
|
■ETCカード年会費:無料 ■新規発行手数料:1枚につき1,100円(税込) ■お申し込み DCカードご入会ダイヤル:0120-10-2622 (9:00〜17:00/年末年始は休み) |
|
■ETCカード年会費:無料 ■お申し込み <JAL・JCBカード> ETCスルーカード入会ご案内専用ダイヤル:0120-1104-55 携帯電話からは、0570-0010-55(有料) (9:00〜17:00/日・祝日・年末年始は休み) <JALカード OPクレジット> 小田急カード専用デスク:0422-72-0030 (9:00〜21:00/年末年始は休み) |
JALカードSuica | ■ETCカード年会費:524円(税込) ■お申し込み ビューカードセンター:03-6685-7000 (9:00〜17:30) |
JAL アメリカン・エキスプレス®・カード | ■ETCカード年会費:無料 ■新規発行手数料:無料 ■お申し込み MUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カードデスク:0570-001-10303-5489-6182 (9:00〜17:00/年末年始は休み) |
口座変更する手順
- ホームページで請求
- 24時間音声情報サービスで請求
- 電話で請求
JALカードの引き落とし口座を変更する場合は、「JALカード諸変更届」をまずは送ってもいます。
「JALカード諸変更届」は上記の3つの方法で請求することが出来ます。
請求先 | 手順 |
---|---|
ホームページで請求 | MyJALCARDに会員ログインし、「資料請求」の「諸変更届(口座変更)」を請求する。 |
24時間音声情報サービス | JALカード会員専用24時間音声情報サービス Tel:0120-747-804 <携帯電話・PHS/海外からは> 03-5460-4343 資料コードナンバー:51502 |
電話で請求 | JALカード お客さまサービスセンター Tel:0120-747-907 <携帯電話・PHS/海外からは> 03-5460-5131 月~金 9:00~17:30、土 9:00~17:00(日・祝日・年末年始は休み) |
カードの種類 | 新口座への変更時期目安 |
---|---|
JAL・JCBカード、JAL・Visaカード、JAL・Mastercard、JALカード OPクレジット、JALカード TOKYU POINT ClubQ、JAL アメリカン・エキスプレス・カード | 5日頃までに変更届が到着 →翌月10日引落し分より新口座からの自動振替が可能 |
JALカードSuica | 5日頃までに変更届が到着 →翌月4日引落し分より新口座からの自動振替が可能 |
もし分からないことがあれば各提携カード会社にお問い合わせしてみましょう。
解約&退会する手順
- インターネット
- お電話
2つの方法でJALカードを解約し、JALカード会員を退会することができます。
解約の手順と、お急ぎの場合の解約方法を詳しく知りたい方は以下の退会する手順をご覧ください。
方法 | 手順 |
---|---|
インターネット | MyJALCARD より会員ログインのうえ、「資料請求」より「JALカード会員退会届」を請求。 約1週間ほどで登録住所あてに「JALカード会員退会届」が届きます。。 |
お電話 | <JALカード会員専用24時間音声情報サービス> TEL:0120-747-804 携帯電話/海外からは:03-5460-4343 ※資料コードナンバー :51513 ※JALカードを用意しておきましょう。 |
<JALカード お客さまサービスセンター>
Tel:0120-747-907
携帯電話/海外からは:03-5460-5131
営業時間:月~金9:00~17:30、土9:00~17:00(日・祝日・年末年始は休み)
※手もとにJALカードを準備しておきましょう!
カード有効期限月の月末までに退会届を返送すると、次年度の年会費は発生しません。
もし月末を過ぎてしまって、すでに年会費の支払いが確定してしまった場合は、返金されないので注意しましょう。
JALカードCLUB-ESTの独自の知識も紹介します!
ここではJALカードCLUB-EST独自の知識を解説していきたいと思います。
JALカードCLUB-ESTでは、以下の2つの会員サイトで出来ることがわかれています。それぞれのサイトで出来ることを紹介します。
- MyJALCARD
- JALマイレージバンク
JALカード会員専用MyJALCARDで出来ること!

MyJALCARDにログインすることで、持っているJALカードに関するさまざまな情報の確認や変更、マイルの確認などが出来ます。
- 登録情報の確認や変更
- ショッピングで貯めたマイルの照会
- プレミアムサービスの申し込み
- カードの切替や追加
- キャンペーンやイベントの登録
ショッピングで貯まったマイルの確認やカードの切替などが出来るサイトになります。
JALマイレージバンクにログインすると出来ること

JAL公式サイトでは国内・国際線のツアーを含め航空券の予約や、貯まったマイルの交換ができます。
- JMB会員登録内容の参照・変更
- 航空券の予約
- マイルの交換
- 貯めたマイルをチェック
- 会員限定キャンペーンの確認&応募
JALマイレージバンクで出来ることは、貯まったマイルを使って特典航空券に交換することが出来ます。
MyJALCARD会員専用サイトでは、特典航空券に交換することが出来ませんので、JALマイレージバンクで申請しましょう。
さらに、国内・国際線の航空券の予約やツアーの申し込みもこちらのJALマイレージバンクでできます。
JALカードCLUB-ESTに関するQ&A
JALカードCLUB-ESTを紛失して(盗難されて)しまったのですが、どうすればよいですか?
<DCカード盗難紛失受付センター>
Tel:0120-664-476
▶JAL・JCBカード・JALカード OPクレジット
<JCB紛失盗難受付デスク>
Tel:0120-794-082
▶JALダイナースカード
<ダイナースクラブ コールセンター>
Tel:0120-074-024
営業時間:24時間(年中無休)
▶JALカードSuica
<ビューカード紛失・盗難デスク>
Tel:03-6685-4800
▶JAL アメリカン・エキスプレス・カード
<MUFGカード盗難紛失受付センター>
Tel:0120-107-542
JALカードCLUB-ESTが不正に利用されていたらどうしたらよいですか?
提携ブランドを変えずに、クレジットカードのグレードを変更した場合の年会費はどうなりますか?
JALカードCLUB-ESTをApple Payに設定して支払いをした場合、ショッピングマイルは貯まりますか?
JALカードCLUB-ESTは「JMB WAONカード」にクレジットチャージできますか?
インターネットでJALカードCLUB-ESTと「JMB WAONカード」の2枚を利用登録しておくとオートチャージ設定なども行えます。
ただし、「JMB WAONカード」とJALカードは同一名義、同一お得意様番号のみご登録いただけます。
JALカードCLUB-ESTの会社概要
会社名 | 株式会社ジャルカード(株式会社JALカード) |
設立 | 1984年10月30日 |
資本金 | 3億6,000万円 |
社長 | 加藤 淳 |
株主 | 日本航空株式会社、株式会社三菱UFJ銀行 |
従業員数 | 297名 |
住所 | 〒140-8656 東京都品川区東品川2-4-11野村不動産天王洲ビル |
JALカードCLUB-ESTのまとめ
- 20代限定のクレジットカード
- CLUB-EST会員はとにかくマイルが貯まりやすい。
- サクララウンジが利用できる
- 毎年2,500マイルもらえる
- CLUB-EST会員のボーナスマイルがもらえる
- JALカードのグレードがあがると保険の補償やマイルの付帯率が上がってくる
JALカードCLUB-ESTは20代しか入れない、特典がとにかく満載のクレジットカードです。
クレジットカードの年会費の他にCLUB-EST会費が毎年かかりますが、その分ショッピングマイルプレミアム代が無料だったり2,500マイルもらえたりするので、実質無料とも考えられます。
さらに上級会員しか利用できないサクララウンジが年5回利用できたり、ビジネスチェックインカウンターも利用可能。
嬉しいことに同伴者1名も一緒に利用できるので、お友達や家族と一緒に利用できるのが嬉しいポイントです。
20代なら絶対1枚持っておきたいクレジットカードです。
JALカードの基本情報まとめ
基本情報
国際ブランド |
|
申し込み資格 |
※家族会員:本会員と生計を同一にする20歳以上30歳未満の配偶者 |
審査/発行 | 通常申し込みから約3週間 ※お急ぎは約2週間で対応可能 |
年会費 | 初年度無料 2年目以降 本会員:2,200円 家族会員:1,100円 CLUB-EST会員費:5,500円 |
ショッピングマイルプレミアム | 無料(自動で入会) |
ツアープレミアム | 2,200円 ※本会員・家族会員それぞれのお申し込みが必要 |
ETCカード | 年会費:無料 新規発行手数料:1枚発行につき1,100円 |
利用枠や支払い
ショッピング利用可能枠 | 10~100万円 |
キャッシング利用可能枠 | 0円~50万円 |
ショッピング金利 | 12.30%~15.00% |
キャッシング金利 | 14.95%~17.95%% |
支払い方法 | ・1回払い・2回払い(国内のみ)・ボーナス一括払い(国内のみ)・リボ払い・分割払い |
締め日・支払日 | 15日締め、翌月10日支払い |
電子マネー
電子マネー | WAON、QUICPay、Suica |
ポイントプログラム
ポイント名 | JALマイル |
マイル付与率 | 1%~2% 100円=1ポイント ※JAL特約店100円=2ポイント |
JAL特約店 | FamilyMart、ENEOS、大丸 他 |
搭乗ボーナスマイル (通常ボーナス+CLUB-ESTボーナス合計) |
|
有効期限 | 60ヵ月間 |
マイルの交換先 |
|
交換ポイント | Pontaポイント、dポイント、自治体ポイント |
備考 | ショッピングマイルプレミアムに自動で入会 |
付帯保険・補償
海外旅行傷害保険 | 最高3,000万円 (自動付帯と旅行代金利用時の合計) |
国内旅行傷害保険 | 最高3,000万(自動付帯と旅行代金利用時の合計) |
ショッピング保険 | JCB、AMEX、ゴールドカード・プラチナ限定 |
航空便遅延保険 | ゴールドカード・プラチナ限 |
ネット不正利用保険 | – |
その他の保険・補償 | – |
空港サービス
空港ラウンジ | ゴールドカード・プラチナ・AMEXのみ利用可能 海外:ダニエル.K.イノウエ国際空港(ハワイ・ホノルル) 国内:成田国際・羽田・関西国際・伊丹・新千歳・函館・青森・秋田・仙台・新潟・中部国際・富山・小松・神戸・岡山・広島・米子・山口宇部・高松・徳島・松山・福岡・北九州・長崎・大分・熊本・鹿児島・那覇 |
サクララウンジ | 年間5回 |
プライオリティパス (海外空港ラウンジサービス) |
ゴールドカード、プラチナのみ利用可 |
JALビジネスチェックインカウンター | 利用可 |
車関連ロードサービス等
ロードサービス | – | |
ガソリン代特典 | スタンド | – |
特典内容 | – |