
項目 | 内容 |
---|---|
基本還元率 | 0.5%~ |
貯まるポイント | LIFEサンクスポイント |
ポイントカウント方法 | 利用金額1000円につき1ポイント |
1サンクスポイントの価値 | 1pt=5円換算 |
ポイントの交換先 |
|
還元率がアップする条件 |
|
ポイントの有効期限 | 最大5年(繰り越し手続きをしないと2年間で失効) |
年会費 | 無料 |
キャッシュレス・消費者還元制度 | 対応 |
申込み資格 | 日本国内に住む18歳以上(高校生は除く)で電話連絡が可能な人 |
国際ブランド |
|
おすすめ度 | ![]() |
特典・サービス |
|
付帯保険 | なし |
ETCカード | 無料 |
電子マネー |
|
追加カード | 付帯の国際ブランド(VISA・Master・JCB)毎に契約可能 |
カードランク | ゴールド |
利用限度額 | ~200万円 |
- 年会費無料
- ポイントの交換先多数
- 豊富なポイントアップチャンス
ライフカードは年会費無料で気軽に持てるカードです。ポイントを貯めるチャンスが多いですし、交換先が多数あるので「せっかく貯めたポイントの使い道がなくて困った!」ことがないのもうれしいですね。
審査がそれほど厳しくないので学生や主婦にもおすすめです。
目次
ライフカードをおすすめできる人&できない人
- ポイントをザクザク貯めたい人
- ポイントの移行先は多い方がいい人
- キャッシュバックできるカードがいい人
- 審査が通りやすいカードを探している人
- 年会費が無料のカードが良い人
- 家族カード・ETCカードを無料で持ちたい人
- 一般的なポイントよりも基本還元額が多いのを求める人
- 海外へ行く機会が多い人
- 手厚いサポートが欲しい人
年会費が無料で審査も厳しくないので学生や主婦で気軽に一枚持っておきたいというケースでおすすめのクレジットカードです。
年間200万円以上利用すると翌年からポイントが2倍の1.0%になるので、毎月17万円近く利用する人にはおすすめできます。
ただ、そこまで使わない人は基本ポイントが0.5%なので他のカードを検討してもいかもしれません。
ライフカードの5つのメリットは!
それぞれ詳しくご案内していきますね。
貯まったポイントの移行先が豊富!
- ANAマイレージクラブ
- ベルメゾン・ポイント
- 楽天スーパーポイント
- auWALLETポイント
- Gポイント
- dポイント
ライフカードのポイントのサンクスポイントはポイント移行先が豊富です。300ポイントから移行できます。
楽天をよく使う人は楽天スーパーポイントへの移行がおすすめですし、ドコモユーザーならdポイントがおすすめです。
貯まったポイントをキャッシュバックできる!
ライフカードのサンクスポイントはキャッシュバックすることができます。
通常は1サンクスポイント=5円ですが、キャッシュバックすると1サンクスポイント=4.17円~と少しレートは低くなってしまいます。
ですが、使い道自由な現金を登録している引き落とし口座へ振込んでくれるので、現金が必要な時はぜひ利用しましょう。
ポイントUPシステムが豊富でザクザク貯まる
- 初年度ポイント1.5倍
- お誕生日月はポイント3倍
- ステージ制プログラム(※1)で最大ポイント2倍
- 年間50万円以上の利用で300ポイントプレゼント
- L-Mall(※2)の利用で最大ポイント25倍
- ※1 ステージ制プログラム:1年間のカード利用額で翌年のポイント還元率が変わる制度です。最大2倍の1.0%になります。
- ※2 L-Mall:エルモールは、ライフカード会員だけが利用できるショッピングモール。楽天やヤフーショッピングなど有名通販サイトをお得に利用できます。
ライフカードのポイントUPシステムは豊富です。
基本のポイント還元レートは0.5%~とそれほど高くありませんが、実はキャンペーンを活用するとたくさんポイントが貯まります。
他にも不定期でお得なキャンペーンを行っているのでぜひ公式HPをチェックしてみて下さいね。
年会費やETCカードの発行手数料・年会費が無料!
ライフカードは永年年会費無料です。ETCカードも発行できますが、こちらも発行手数料・年会費ともに無料です。
すっかり存在を忘れていて全く使っていないのに年会費だけは取られていたということがありません。
審査に通りやすく、届くまでの日数が短い
ライフカードは審査が比較的やさしく、手元に届くまでの日数が短いです。
学生や主婦の方でも審査が通りやすいですし、オンライン申し込みの場合は申し込みから最短3営業日でカードが発行されますので、1週間以内に手元に届きます。
他のクレジットカードの審査に通らなかった人もチャレンジしてみてくださいね。
ライフカードの3つのデメリットは!
こちらもそれぞれ詳しくご案内していきますね。
国内外の旅行傷害保険がついていない
最近ではクレジットカードにつくことが多い海外旅行傷害保険や国内旅行傷害保険がついていません。
年会費が無料なので仕方がないですが、海外や国内の旅行をよくするという人には少し物足りないかもしれませんね。
保険が欲しい場合は次年度以降の年会費を1250円にすればOKです。
通常ポイント還元率が0.5%と高くない
通常のポイント還元率は0.5%と決して高くありません。
ただ、さまざまなキャンペーンやプログラムが用意されているのでそれらを利用するとたくさんポイントが貯まります。
また、お誕生日月はポイント3倍で1.5%還元なのでお誕生日月に的を絞って利用するとお得です。
サポート電話がつながりにくい
ライフカードの口コミを見ると、電話がつながりにくいという内容が多く見られます。
電話をする時間帯や曜日によって変わってくるようですが、つながりにくいのは困りますよね。
ただ、多くの手続きがLIFE-Web Deskというオンラインサービスでできますので、電話を待つのが嫌な人はWEBを利用するのもいいでしょう。
ライフカードで貯めたLIFEサンクスポイントの5つの上手な活用方法は!
LIFEサンクスポイントのお得な貯め方と使い方についてご案内していきますね!
LIFEサンクスポイントのお得な貯め方
貯め方/ おすすめ度 |
解説 |
---|---|
LIFE-Mallでポイント最大25倍![]() |
8000万以上の商品を取りそろえたLIFE-Mallでお買い物をするとポイントが最大25倍 |
有効期限を最大5年にできる![]() |
ポイントの繰り越しをすれば有効期限は最大5年まで伸ばすことが可能 |
ステージ制プログラム![]() |
年間の利用額に応じて翌年のポイント還元率がアップするステージ制プログラムを採用 |
LIFEサンクスポイントのお得な貯め方について、おすすめ順にご案内しますね。
LIFE-Mallでポイント最大25倍
5.0
8000万以上の商品を取りそろえたLIFE-Mallでお買い物をするとポイントが最大25倍になります。
例えば人気の楽天市場やYahooショッピングなどを、LIFE-Mallを通して利用すれば1,000円で1ポイント+L-Mallボーナスポイントがもらえます。
ポイントの有効期限を最大5年にできる
4.5
ライフカードではポイントの繰り越しをすれば有効期限は最大5年まで伸ばすことができます。
他のカードだとせっかく貯めたポイントを失効してしまって悲しい気持ちになることがありますが、これならそんなことはありません。
ポイントをじっくり貯めてから一気にドーンと使うという楽しみ方もできます。
使えば使うほどお得に!ステージ制プログラム
4.0
- 年間利用額50万円以上:0.75%(1.5倍)
- 年間利用額100万円以上:0.9%(1.8倍)
- 年間利用額200万円以上:1.0%(2倍)
ライフカードでは年間の利用額に応じて翌年のポイント還元率がアップするステージ制プログラムが採用されています。
基本ポイントは1000円で1ポイント(還元率0.5%)ですが、上記のようにポイントが2倍までアップしていきますので、使えば使うほどお得です!
LIFEサンクスポイントのお得な使い方
使い方/ おすすめ度 |
解説 |
---|---|
ポイント交換先が豊富![]() |
ポイント交換先は豊富で、キャッシュバックも可能。電子マネーや様々なポイントに交換できる |
ポイントの管理や交換が簡単![]() |
ポイントの管理や利用明細の確認、交換が簡単 |
LIFEサンクスポイントのお得な使い方について、おすすめ順にご案内しますね。
キャッシュバックもできる!豊富なポイント交換先
5.0
ライフカードのポイント交換先は豊富です。キャッシュバックができますし、電子マネーや様々なポイントに交換することができます。
それぞれ具体的な数字はこちらです。
キャッシュバックコース
交換ポイント | キャッシュバック | 交換レート |
---|---|---|
1200サンクスポイント (6,000円) |
5,000円 | 約83% |
2,200サンクスポイント (11,000円) |
10,000円 | 約90% |
4,300サンクスポイント (21,500円) |
20,000円 | 約0.93% |
6,400サンクスポイント (32,000円) |
30,000円 | 約0.94% |
10,600サンクスポイント (53,000円) |
50,000円 | 約0.94% |
キャシュバックすると、用途自由な現金があなたの指定の銀行口座に振り込まれます。若干レートは下がります。
電子マネーコース
交換ポイント | キャッシュバック | 交換レート |
---|---|---|
600~1000サンクスポイント (3,000~5,000円) |
Vプリカ3,000~5,000円分 | 100% おすすめ |
200サンクスポイント (1,000円) |
ANA SKY コイン 900コイン | 90% |
1000サンクスポイント (5,000円) |
Amazonギフト券5,000円分 | 100% おすすめ |
貯まったポイントを電子マネーに移行できます。旅行をする人はANAですが、無難なのはAmazonギフト券です。
ポイント移行コース
交換ポイント | キャッシュバック | 交換レート |
---|---|---|
300サンクスポイント (1,500円) |
dポイント:1500ポイント (1,500円) |
100% おすすめ |
300サンクスポイント (1,500円) |
ベルメゾン・ポイント:1,500ポイント (1,500円) |
100% おすすめ |
300サンクスポイント (1,500円) |
楽天ポイント:1,500ポイント (1,500円) |
100% おすすめ |
300サンクスポイント (1,500円) |
ANAのマイレージプログラム:750ポイント (750円) |
100% おすすめ |
300サンクスポイント (1,500円) |
WALLET ポイント:1,500ポイント (1,500円) |
100% おすすめ |
300サンクスポイント (1,500円) |
Gポイント:1,200ポイント (1,200円) |
100% おすすめ |
ANAのマイレージプログラム以外は1ポイント1円換算です。楽天ユーザーは楽天ポイントといったように、使いたいポイントに移行しましょう。
チャリティーコース
交換ポイント | キャッシュバック | 交換レート |
---|---|---|
100サンクスポイント (500円) |
東日本大震災復興義援金:500円 | 100% おすすめ |
200サンクスポイント (1,000円) |
JOCオリンピック選手強化プログラム with Visa:1,000円 | 100% おすすめ |
300サンクスポイント (1,500円) |
ワンニャン サポート基金:1,500円 | 100% おすすめ |
300サンクスポイント (1,500円) |
日本グレイトエイプス:1,500円 | 100% おすすめ |
300サンクスポイント (1,500円) |
メイク・ア・ウィッシュ:1,500円 | 100% おすすめ |
300サンクスポイント (1,500円) |
子どもゆめ基金:1,500円 | 100% おすすめ |
300サンクスポイント (1,500円) |
ジョイセフ:1,500円 | 100% おすすめ |
300サンクスポイント (1,500円) |
日本対がん協会:1,500円 | 100% おすすめ |
いろいろな寄付先がありますね。レートは変わりません。
ギフトカードコース
交換ポイント | キャッシュバック | 交換レート |
---|---|---|
600~1000サンクスポイント (3,000~5,000円) |
AOYAMAギフトカードセット:6,000~10,000円 | 200% 超おすすめ |
600~2000サンクスポイント (3,000~10,000円) |
Vプリカギフト:3,000~10,000円 | 100% おすすめ |
1000サンクスポイント (5,000円) |
こども商品券:5,000円 | 100% おすすめ |
1000サンクスポイント (5,000円) |
三光マーケティングフーズお食事券:7,000円 | 140% 超おすすめ |
1000サンクスポイント (5,000円) |
全国共通すし券:5,000円 | 100% おすすめ |
1,000サンクスポイント (5,000円) |
JCBギフトカード:5,000円 | 100% おすすめ |
1000サンクスポイント (5,000円) |
図書カードNEXT:5000円 | 100% おすすめ |
1,000サンクスポイント (5,000円) |
QUOカード:5,000円 | 100% おすすめ |
1000サンクスポイント (5,000円) |
JTB旅行券(ナイストリップ):5,000円 | 100% おすすめ |
どのギフトにしてもレートは下がりません。
大切な人が旅行好きな人ならJTB旅行券をプレゼントといったように、人生の様々な機会に利用してみてください。
獲得したポイントの管理や交換が簡単
3.5
LIFE-Web Deskというライフカードのネットサービスを使うと、ポイントの管理や利用明細の確認、交換が簡単にできます。
アプリもありますのでちょっとした時間でサクッとできるのもうれしいです。
ライフカードを使っている人の良い&悪い口コミ評判!
ライフカードを実際に使っている人の口コミを紹介します!良い口コミも悪い口コミも紹介しますのでぜひ参考にしてくださいね。
ライフカードの良い口コミ評判
ライフカードのポイントは一見還元率が悪いように思われますが、実際は少ないポイントから交換できるのでポイントの無駄がなく高い還元率になります。ポイントアップのキャンペーンも多く実施されるので上手に利用するとポイントがたくさんたまります。
出典:価格コム
申込から中4日でカードが発行されました。カードのデザインも無料のクレカとしてはきれいで気に入りました。
出典:価格コム
ポイントは貯める方法も使う方法もたくさんあり、有効期限が5年なのでとても使い勝手が良いです。メインカードとして使ってもいいし、サブカードとして誕生日月に集中して使い5年間ポイントを繰り越すのもいいと思います。
出典:価格コム
ライフカードの悪い口コミ評判
ライフカードの誕生月5倍ポイントが3倍になったことを最近知って、楽天カードに乗り換え。まじ最近知ったんですが。
— カワダ_ (@kawada_) May 14, 2020
数年前に登録した青山ライフカード
脱会しようとしたところ20分電話が混み合っていますと待たされ早く出るように注意したところマニュアル通りのあしらうような対応
ムカついて脱会手続きしておきますと言われた後にもう一度注意して舌打ちして切った
続きます
— @ウカサコ (@zuhKDbTxTNVALCf) May 20, 2020
電話をしてもつながらず、ポイント交換した商品も届かないので退会しました。金券を普通郵便で送っていたようでそういう会社は信用できません。
出典:価格コム
ライフカードを使っている人の口コミ評判まとめ
- ポイントの無駄がなく高い還元率
- ポイントの有効期限が5年と長い
- 誕生日月に集中して使いたい
- 申込から中4日でカードが発行
- 誕生月のポイントが5倍から3倍になった
- サポートセンターの対応が不満
- 商品発送に不備があった
ライフカードは、サンクスポイントについての良い口コミが多いです。
0.5%と一見還元率が低く見られますが、少なくても他のポイントに還元できるのでコスパが高いです。
誕生月の場合は3倍になるなど、ポイントが貯まりやすい上に、有効期限が5年と長いので、イベントで集中して使用して賢く貯める!といった使い方をしている人がいます。
悪い口コミとしては、以前よりもポイントの倍率が低くなったこと、それから電話がつながりにくいことなど、サポートセンターの対応に不満を持つ人がいます。
とはいえ、クレカを使っていてサポートセンターを使う機会はそこまで無いので、あまり気にならないかとは思います。
【グレード別】ライフカードの14種類を徹底比較!
グレード | 還元率 | 年会費 | 特典 | 付帯保険 | おすすめのタイプ |
---|---|---|---|---|---|
普通カード![]() |
0.5%~ | 無料 |
年会費無料で気軽にクレジットカードを持ちたい人に |
|
飛行機で野国内外の移動が多い人 |
学生専用ライフカード![]() |
0.5%~ | 無料 |
|
海外旅行傷害保険(最高2,000万円まで・在学中のみ) | 18歳から25歳までの学生さんに |
ライフカードゴールド![]() |
0.5%~ | 10,000円(税抜) |
など |
|
国内外の出張が多い人におすすめ |
ライフカードStella(女性向け)![]() |
0.5%~ | 初年度無料。次年度以降1,250円(税抜) |
|
|
海外でお得な特典あり。海外旅行が好きな女性に |
ライフカードStylish(リボ払い専用)![]() |
0.5%~ | 無料 |
|
なし | 毎月の支払金額をコントロールしたい人におすすめ |
ライフカード(旅行傷害保険つき)![]() |
0.5%~ | 初年度無料、次年度以降1,250円(税抜) |
|
|
海外旅行傷害保険・ 国内旅行傷害保険が欲しい人に |
トッピングカード![]() |
0.5%~ | 1,250円(税抜) |
|
|
好きなサービスだけ選びたい人に |
コラボカード(ライフカードBarbie)![]() |
0.5%~ | 無料 |
|
なし | 趣味に合わせて毎日を充実させたい人に |
ライフカードビジネス![]() |
0.5%~ | カード1枚あたり2,200円(税込)・初年度無料 |
など |
|
経費精算や経理業務を効率的に。スタンダードなビジネスカード |
ライフカードゴールドビジネス![]() |
0.5%~ | 1万円~8万円 |
など |
|
空港のラウンジサービスつき。出張の多い職場におすすめ |
ライフカードビジネスデポジット![]() |
0.5%~ | 1万円~8万円 |
など |
|
保証人・決算書不要で開業直後でも作れるカード |
ライフカードビジネスライト![]() |
なし | カード1枚あたり2200円(税込)初年度無料 |
など |
なし | ネットで簡単申込。フリーランスにもおすすめ |
ライフカード年会費あり(ch)![]() |
0.5%~ | 5500円(税込) |
|
|
独自の審査基準で、審査に不安がある人におすすめ |
ライフカードデポジット型(dp)![]() |
0.5%~ | 5500円(税込) |
|
|
事前にデポジット(保証金)を預けるだけ。ポイントも貯まります。 |
学生専用ライフカード
項目 | 内容 |
---|---|
基本還元率 | 0.5%~ |
貯まるポイント | LIFEサンクスポイント |
ポイントの交換先 |
|
還元率がアップする条件 |
|
ポイントの有効期限 | 最大5年(繰り越し手続きをしないと2年間で失効) |
年会費 | 無料 |
キャッシュレス・消費者還元制度 | 対応 |
ポイントカウント方法 | 利用金額1000円につき1ポイント |
申込み資格 | 満18歳以上満25歳以下で、大学・大学院・短期大学・専門学校に現在在学中の方 |
国際ブランド |
|
おすすめ度 | ★★★★ |
特典・サービス |
|
付帯保険 | 海外旅行傷害保険(最高2,000万円まで・在学中のみ) |
ETCカード | 無料 |
電子マネー |
|
追加カード | なし |
カードランク | 学生専用Barbie カード |
利用限度額 | ~30万円 |
学生専用ライフカードの特徴
- 年会費無料で海外旅行傷害保険がつく
- 海外でのお買い物で5%キャッシュバック
- ケータイ利用料金決済でプレゼントが当たる
グローバル時代で海外へ旅行や留学に行く学生にライフカードはおすすめです。海外のショッピングで5%のキャッシュバックと海外旅行傷害保険があります。
また学生に欠かせないケータイ料金の決済で毎月10人に1人、 Amazonギフト券(500円分)が当たるのもうれしいですね。
学生専用ライフカードのメリット・デメリット!
- 年会費無料
- 海外でお得に利用できる
- 他のライフカードと同じようにサンクスポイントが貯まる
- 学生特有のサービスは卒業すると終了
学生でも持てるという審査の通りやすさと年会費無料なのは、学生には嬉しいですね。
ポイントプログラムは通常のライフカードと同じように充実しているので、使えば使うほどポイントが貯まりますよ。
ただし、学生専用の特典は卒業すると終了するので注意してくださいね。
学生専用ライフカードはこんな人におすすめ!
収入の少ない学生でも年会費無料でカードが持てるので、気軽にクレジットカードが持ちたい学生さんにおすすめです。
また、海外での特典が多いので特に海外へ行く機会の多い学生におすすめのカードです。
ライフカードゴールド
項目 | 内容 |
---|---|
基本還元率 | 0.5%~ |
貯まるポイント | LIFEサンクスポイント |
ポイントの交換先 |
|
還元率がアップする条件 |
|
ポイントの有効期限 | 最大5年(繰り越し手続きをしないと2年間で失効) |
年会費 | 10,000円(税抜) |
キャッシュレス・消費者還元制度 | 対応 |
ポイントカウント方法 | 利用金額1000円につき1ポイント |
申込み資格 | 23歳以上で、安定した継続収入のある方 |
国際ブランド |
|
おすすめ度 | ★★★ |
特典・サービス |
など |
付帯保険 |
|
ETCカード | 無料 |
電子マネー |
|
追加カード | 付帯の国際ブランド(VISA・Master・JCB)毎に契約可能 |
カードランク | ゴールド |
利用限度額 | ~200万円 |
ライフカードゴールドの特徴
- 海外旅行傷害保険・国内旅行傷害保険などが自動付帯
- 空港のラウンジが利用可能
- 年会費10,000円(税抜)
ライフカードゴールドの最大の特徴は国内外の旅行保険が最大1億円なことです。しかも自動で付いてきます。
国内の主要26空港のラウンジが利用可能です。このようなサービスが年会費10,000円(税別)で受けられます。
ライフカードゴールドのメリット・デメリット!
- 各種保険が自動付帯
- 国内の主要ラウンジが利用可能
- 年会費がかかる
通常のライフカードにはない海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険が最大1億円で自動付帯です。これに加え、ショッピングガード保険、シートベルト傷害保険が自動付帯されています。
そのほかに国内26空港のラウンジ利用、ロードサービスなどさまざまなサービスが受けられます。
ただし、10,000円の年会費を払っても必要なサービスかどうかをよく考える必要があります。
ライフカードゴールドはこんな人におすすめ!
空港のラウンジサービスや海外旅行傷害保険がついているため、国内・海外出張が多い人にはおすすめできるカードだと言えます。
年会費がかかるのでステイタスだけのために持つのはあまりおすすめできませんが、出張が多ければすぐに元は取れるでしょう。
ライフカードStella
項目 | 内容 |
---|---|
基本還元率 | 0.5%~ |
貯まるポイント | LIFEサンクスポイント |
ポイントの交換先 |
|
還元率がアップする条件 |
|
ポイントの有効期限 | 最大5年(繰り越し手続きをしないと2年間で失効) |
年会費 | 初年度無料。次年度以降1,250円(税抜) |
キャッシュレス・消費者還元制度 | 対応 |
ポイントカウント方法 | 利用金額1000円につき1ポイント |
申込み資格 | 日本国内に住む18歳以上(高校生は除く)で電話連絡が可能な人 |
国際ブランド | JCB |
おすすめ度 | ★★★ |
特典・サービス |
|
付帯保険 |
|
ETCカード | 無料 |
電子マネー |
|
追加カード | 付帯の国際ブランド(VISA・Master・JCB)毎に契約可能 |
カードランク | なし |
利用限度額 | ?(公式HPに記載なし。比較サイトでは80万円・200万円とばらつきがあります。) |
ライフカードStellaの特徴
- 女性に嬉しい特典満載の女性向けカード
- 海外ショッピングで3%キャッシュバック
- 海外旅行傷害保険が自動付帯
ライフカードStellaは女性に優しいサービス満載の女性向けライフカードです。特に海外でのサービスが充実していて海外ショッピングで3%が後日キャッシュバックされます。
海外旅行ではついつい財布のひもが緩んでしまうので嬉しいサービスですね。
子宮頸がん・乳がんの無料検診クーポンがプレゼントされるなど意識の高い女性におすすめのクレジットカードです。
ライフカードStellaのメリット・デメリット!
- 海外旅行に便利なサービス満載
- 各種保険が自動付帯
- 次年度以降年会費がかかる
- 国際ブランドはJCBのみ
海外旅行傷害保険が自動付帯していたり、海外ショッピングで3%キャッシュバックされたりと海外でメリットが大きいカードです。しかし国際ブランドがJCBだけなのは少し残念ですね。
また年会費は初年度無料ですが、次年度から1,250円(税抜)かかります。
170サンクスポイントで年会費に交換できるのでうまく利用するといいでしょう。
ライフカードStellaはこんな人におすすめ!
ライフカードStellaは海外旅行が大好きな女子におすすめです。海外での利用でキャッシュバックや保険がついているので年会費を払っても元が取れますよ。
あまり海外に行かないという人は年会費無料の通常のライフカードでもいいでしょう。
ライフカードStylish
項目 | 内容 |
---|---|
基本還元率 | 0.5%~ |
貯まるポイント | LIFEサンクスポイント |
ポイントの交換先 |
|
還元率がアップする条件 |
|
ポイントの有効期限 | 最大5年(繰り越し手続きをしないと2年間で失効) |
年会費 | 無料 |
キャッシュレス・消費者還元制度 | 対応 |
ポイントカウント方法 | 利用金額1000円につき1ポイント |
申込み資格 | 日本国内に住む18歳以上(高校生は除く)で電話連絡が可能な人 |
国際ブランド |
|
おすすめ度 | ★★★ |
特典・サービス |
|
付帯保険 | なし |
ETCカード | 無料 |
電子マネー |
|
追加カード | 付帯の国際ブランド(VISA・Master・JCB)毎に契約可能 |
カードランク | なし |
利用限度額 | ~200万円 |
ライフカードStylishの特徴
- オートリボサービスが自動付帯
ライフカードStylishは月々の支払額を一定額に押さえられるリボ払いが手続きなしで利用できるカードです。
毎月同じ額が引き落とされるのでお金の管理がしやすくなりますよ。毎月の支払額は自分で設定できるのもいいですね。
ライフカードStylishのメリット・デメリット!
- 支払い時は1回払いにしてもリボ払いになる
- ライフカードの各種サービスが受けられる
- リボ払いには手数料がかかる
リボ払い専用カードなので支払い時、1回払いと伝えてスマートにお会計をしても自動的にリボ払いになります。
返済金額を変更したり余裕のある時は、一括で支払うことができるので、ユーザーの都合に合わせて返済できるのも便利です。
その他、ポイントや家族カード・ETCカードの発行などライフカードの充実したサービスも受けられます。
ただし、リボ払いには所定の利率がかかるので注意しましょう。
ライフカードStylishはこんな人におすすめ!
支払いを先延ばしにできるので、お金が手元になくてもタイミングよく買い物したい時に最適のカードです。
ライフカードStylishはリボ払いを利用したいけど、支払いの際、その都度リボ払いの指定をするのは面倒という人におすすめです。
ライフカード<旅行傷害保険付き>
項目 | 内容 |
---|---|
基本還元率 | 0.5%~ |
貯まるポイント | LIFEサンクスポイント |
ポイントの交換先 |
|
還元率がアップする条件 |
|
ポイントの有効期限 | 最大5年(繰り越し手続きをしないと2年間で失効) |
年会費 | 初年度無料次年度以降1,250円(税抜) |
キャッシュレス・消費者還元制度 | 対応 |
ポイントカウント方法 | 利用金額1000円につき1ポイント |
申込み資格 | 日本国内に住む18歳以上(高校生は除く)で電話連絡が可能な人 |
国際ブランド |
|
おすすめ度 | ★★★ |
特典・サービス |
|
付帯保険 |
|
ETCカード | 無料 |
電子マネー |
|
追加カード | 付帯の国際ブランド(VISA・Master・JCB)毎に契約可能 |
カードランク | なし |
利用限度額 | ~200万円 |
ライフカード<旅行傷害保険付き>の特徴
- 海外旅行傷害保険2000万円・ 国内旅行傷害保険1000万円・ シートベルト傷害保険200万円が自動付帯
ライフカード<旅行傷害保険付き>は各種保険が自動付帯されたカードです。通常のライフカードは付いてない各種保険が欲しい人にぴったりのカードです。
ライフカード<旅行傷害保険付き>のメリット・デメリット!
- 各種保険が自動付帯されている
- ライフカードのお得なサービスが受けられる
- 次年度から年会費がかかる
各種保険が自動付帯された上で、ライフカードのポイントサービスやLIFE-Web Deskなどのサービスが受けられます。
ただし、次年度以降は年会費1,250円(税抜き)がかかるので保険は必要ない人は年会費のかからない通常のライフカードでよいでしょう。
ライフカード<旅行傷害保険付き>はこんな人におすすめ!
国内外へ旅行に行く機会が多い人におすすめのカードです。
海外旅行傷害保険(最高2,000万円)、国内傷害保険(1,000万円)が付いていて、海外でもお買い物しやすい国際ブランドのJCB・Master・VISAから選ぶことができるからです。
トッピングカード
項目 | 内容 |
---|---|
基本還元率 | 0.5%~ |
貯まるポイント | LIFEサンクスポイント |
ポイントの交換先 |
|
還元率がアップする条件 |
|
ポイントの有効期限 | 最大5年(繰り越し手続きをしないと2年間で失効) |
年会費 | 1,250円(税抜) |
キャッシュレス・消費者還元制度 | 対応 |
ポイントカウント方法 | 利用金額1000円につき1ポイント |
申込み資格 | 日本国内に住む18歳以上(高校生は除く)で電話連絡が可能な人 |
国際ブランド |
|
おすすめ度 | ★★★ |
特典・サービス |
|
付帯保険 |
|
ETCカード | 無料 |
電子マネー |
|
追加カード | 付帯の国際ブランド(VISA・Master・JCB)毎に契約可能 |
カードランク | なし |
利用限度額 | ~200万円 |
トッピングカードの特徴
- 好きなサービスを組みあわせて自分だけのサービスカードが作れる。
ロードサービス「Life CARD カーレスキュー」や24時間健康相談ができる「野口ドクターホットライン」から自分が必要だと思ったサービスだけを追加でつけることができるクレジットカードです。
サービスを選べるので無駄がありません。
トッピングカードのメリット・デメリット!
- サービスを自分で選べる
- 3種類のデザインから選べる
- 海外・国内旅行傷害保険などが自動付帯
- 年会費1,250円(税抜)がかかる
必要なサービスだけを無駄なくつけることができます。例えば野口ドクターホットラインはトッピングカード特別価格の800円でつけることができます。
3種類のデザインから選べるのもうれしいですね。
ただし、保険が付いているものの年会費がかかるので本当に必要なサービスかどうか検討してから加入しましょう。
トッピングカードはこんな人におすすめ!
ロードサービスや健康相談のサービスに加入しようと思っている人にはぴったりのカードです。
さらに海外・国内旅行傷害保険も自動付帯されているので国内外へ行く機会が多い人にもおすすめです。
コラボカード
- Barbieカード
- 東京2020オリンピック限定デザインカード
- HYDE CARD
- AKB48 CARD
- ソードアート・オンラインカード
- ANGELSライフマスターカード
- SAVE THE GREAT APEカード
- メイクアウィッシュカード
- 竜馬カード
コラボカードには上記の通りに9種類ありますが、今回は一例としてBarbieカードの基本情報を掲載します。
項目 | 内容 |
---|---|
基本還元率 | 0.5%~ |
貯まるポイント | LIFEサンクスポイント |
ポイントの交換先 |
|
還元率がアップする条件 |
|
ポイントの有効期限 | 最大5年(繰り越し手続きをしないと2年間で失効) |
年会費 | 無料 |
キャッシュレス・消費者還元制度 | 対応 |
ポイントカウント方法 | 利用金額1000円につき1ポイント |
申込み資格 | 日本国内に住む18歳以上(高校生は除く)で電話連絡が可能な人 |
国際ブランド |
|
おすすめ度 | ★★★★ |
特典・サービス |
|
付帯保険 | なし |
ETCカード | 無料 |
電子マネー |
|
追加カード | 付帯の国際ブランド(VISA・Master・JCB)毎に契約可能 |
カードランク | 学生カード |
利用限度額 | 不明 |
コラボカードの特徴
Barbieカード:
バービーの最新情報をメルマガでお届けします。その他にもプレゼントやがん検診のクーポンといった特典があります。年会費無料
東京2020オリンピック限定デザインカード:
オリンピック限定デザインで盛り上がりましょう。期間中に利用するとVプリカ(1,000円分)がプレゼントされます。年会費無料
HYDE CARD:
HYDEを身近に感じられるデザインのクレジットカードです。。さまざまなプレゼントのキャンペーンもあります。ポイントを特別な特典に交換可能です。次年度以降年会費1980円(税抜)。
AKB48 CARD:
AKB48に関するイベント招待・プレゼントなどファンにはたまらない特典が多数あります。対象店舗で利用すると独自のキャッシュバックがあります。次年度以降年会費1480円(税抜)。LIFEサンクスポイントはつきません。
ソードアート・オンラインカード:
入会でオリジナルグッズプレゼント。ポイントを特別な特典に交換可能です。国内・海外旅行傷害保険、ショッピングプロテクションが自動付帯。次年度以降年会費1375円(税込)。
ANGELSライフマスターカード:
動物愛護団体「ANGELS」と提携した社会貢献型カードです。利用金額の一部が寄付されます。(利用者の負担はありません。)年会費無料。
SAVE THE GREAT APEカード:
利用金額の0.5%を「日本グレイトエイプス保護基金」に寄付できるカードです。(利用者の負担はありません。)年会費無料。
メイクアウィッシュカード:
「メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン」に利用金額の0.5%が寄付されます。(利用者の負担はありません。)年会費無料。
竜馬カード:
高知県立坂本龍馬記念館の入館料が優待されます。国内・海外旅行傷害保険、ショッピングプロテクションが自動付帯。次年度以降年会費1250円(税抜)ですが、年間1回以上利用すれば次年度の年会費は無料になります。
コラボカードは、ライフカードと各社が各ブランドがコラボしてできたファン向けの企画カードです。上記のようにそれぞれのファンにとってうれしい特徴があります。
コラボカードのメリット・デメリット!
- ファンにはたまらない特典がある
- 年会費がかかるものがある
- LIFEサンクスポイントが貯まらないものがある
コラボカードでしか手に入らない特典があるのがファンの心をくすぐります。興味や関心に合わせて選ぶと毎日が楽しくなりそうですね。
ただし、AKB48のカードは、通常のライフカードの特典のポイントが貯まらないなどのデメリットがあるものがりますので、申込みをする時に気を付けましょう。
コラボカードはこんな人におすすめ!
応援したい芸能人がいる、社会貢献をしたいという人におすすめのカードです。カード独自の特典やデザインで使う度にうれしくなりますよ。
ライフカードビジネス
項目 | 内容 |
---|---|
基本還元率 | 0.5% |
貯まるポイント | LIFEサンクスポイント |
ポイントの交換先 |
|
還元率がアップする条件 | 特になし |
ポイントの有効期限 | 最大2年 |
年会費 | カード1枚あたり2,200円(税込)・初年度無料 |
キャッシュレス・消費者還元制度 | 対応 |
ポイントカウント方法 | 利用金額1000円につき1ポイント |
申込み資格 | 法人または個人事業主 |
国際ブランド |
|
おすすめ度 | ★★★★ |
特典・サービス |
など |
付帯保険 |
|
ETCカード | 無料 |
電子マネー |
|
追加カード | あり |
カードランク | 通常のライフカードビジネスもあり |
利用限度額 | ~500万円 |
ライフカードビジネスの特徴
- 事務処理や経費の一元管理ができる年会費無料のビジネスカード
ライフカードビジネスはビジネスシーンで大活躍するカードです。
年会費無料で何枚でも発行できるので従業員全員に発行することも可能です。プライベートとビジネス経費をしっかりと分けることができます。
ライフカードビジネスのメリット・デメリット!
- 年会費無料
- ETCカードも無料
- ポイントはつかない
年会費無料でカード1枚につき1枚ETCカードも発行可能です。仕事で高速道路を使う際も便利です。
ライフカードの特典のLIFEサンクスポイントはつきませんが、支払いが月に一度の口座振替になるので振込手数料の節約になります。
ライフカードビジネスはこんな人におすすめ!
年会費無料なのでコストをかけずにビジネスカードを持ちたい人におすすめです。
ETCカードも発行できるので高速道路を利用する機会の多い業種の方も便利に使えます。
また、年会費無料で経費や手間を省きたいビジネスカードを探している人は検討してみて下さい。
ライフカードゴールドビジネス
項目 | 内容 |
---|---|
基本還元率 | 0.5% |
貯まるポイント | LIFEサンクスポイント |
ポイントの交換先 |
|
還元率がアップする条件 | なし |
ポイントの有効期限 | 最大2年 |
年会費 | 1万円~8万円 |
キャッシュレス・消費者還元制度 | 対応 |
ポイントカウント方法 | 利用金額1000円につき1ポイント |
申込み資格 | 法人または個人事業主 |
国際ブランド |
|
おすすめ度 | ★★★ |
特典・サービス |
など |
付帯保険 |
|
ETCカード | 無料 |
電子マネー |
|
追加カード | あり |
カードランク | ゴールドのみ |
利用限度額 | 年会費により変動(年会費8万円で1010万円~) |
ライフカードゴールドビジネスの特徴
- 年会費2200円(税込み)で空港のラウンジサービス・ポイントサービスなどが付いたビジネスカード
ビジネスカードとしては手ごろな年会費で空港ラウンジサービス、ポイントサービスなどさまざまなサービスが受けられるお得なカードです。
初年度は年会費が無料なのもうれしいですね。
ライフカードゴールドビジネスのメリット・デメリット!
- 手頃な年会費
- さまざまな優待サービス
- ETCカードも無料で発行
- 限度額が500万円
- 海外・国内旅行傷害保険の金額が少ない
予約や割引などさまざまな優待・空港ラウンジサービス・ETCカードも無料で発行など多くのサービスが受けられます。
限度額が500万円と比較的多いので、大きな買い物も気にせずできます。
旅行傷害保険は自動付帯されていますが金額はそれほど高くないので少し心もとないかもしれません。
ライフカードゴールドビジネスはこんな人におすすめ!
出張が多い仕事や車の移動が多いビジネスマンにおすすめのカードです。
空港のラウンジサービスや旅行傷害保険・無料のETCカードなどビジネスに必要なサービスが揃っているからです。
なので手ごろな年会費で経費や手間の節減・プライベートの切り分け・出張時も快適に移動したい人におすすめです。
ライフカードビジネスデポジット
項目 | 内容 |
---|---|
基本還元率 | 0.5% |
貯まるポイント | LIFEサンクスポイント |
ポイントの交換先 |
|
還元率がアップする条件 | なし |
ポイントの有効期限 | 最大2年 |
年会費 | 1万円~8万円 |
キャッシュレス・消費者還元制度 | 対応 |
ポイントカウント方法 | 利用金額1000円につき1ポイント |
申込み資格 | 法人または個人事業主 |
国際ブランド |
|
おすすめ度 | ★★★ |
特典・サービス |
など |
付帯保険 |
|
ETCカード | 無料 |
電子マネー |
|
追加カード | あり |
カードランク | ゴールドのみ |
利用限度額 | 年会費により変動(年会費8万円で1010万円~) |
ライフカードビジネスデポジットの特徴
- 保証人なし、決算書なしでも持てるビジネスカード
ライフカードビジネスデポジットは取得のハードルの低いビジネスカードです。
開業間もなくで、保証人がいなかったり決算書がなかったりしても保証金を預ければビジネスカードが持てます。
保証金の範囲内で限度枠が設定でき、解約時保証金は返還されるんですよ。
ライフカードビジネスデポジットのメリット・デメリット!
- 審査のハードルが低い
- 限度額が自由に設定できる
- 空港のラウンジサービスなど各種サービスが受けられる
- 限度額によっては年会費が高額になる
保証金(デポジット)を預けることで審査のハードルが下がります。現金があれば高額な限度額も設定できます。
ゴールドカードなので空港ラウンジサービス・ポイントサービスなどさまざまなサービスも受けられます。
ただし、限度額によっては最高8万円と高額な年会費がかかります。
ライフカードビジネスデポジットはこんな人におすすめ!
開業間もなく現金はあってもなかなかビジネスカードが持てない人におすすめです。
デポジット(保証金)を預けることになりますが、保証人・決算書なしでもビジネスカードが持てるのは嬉しいですね。
また、デポジットの範囲内で限度額を設定できるので高額な限度枠が欲しい人にもおすすめです。
ライフカードビジネスライト
項目 | 内容 |
---|---|
基本還元率 | なし |
貯まるポイント | なし |
ポイントの交換先 | なし |
還元率がアップする条件 | なし |
ポイントの有効期限 | なし |
年会費 | カード1枚あたり2200円(税込)初年度無料 |
キャッシュレス・消費者還元制度 | 対応 |
ポイントカウント方法 | なし |
申込み資格 | 法人代表者・個人事業主 |
国際ブランド |
|
おすすめ度 | ★★★ |
特典・サービス |
など |
付帯保険 | なし |
ETCカード | 無料 |
電子マネー |
|
追加カード | 最大3枚 |
カードランク | ゴールド |
利用限度額 | ~200万円 |
ライフカードビジネスライト特徴
- 審査書類不要で最短4営業日で発行可能なビジネスカード
ライフカードビジネスライトは審査書類不要でいつでもオンライン申し込みができます。
最短4営業日で発行可能なので、すぐにビジネスカードが欲しい時に便利ですね。
ゴールドカードなら年会費2200円(税込)はかかりますが、空港ラウンジ利用サービスなど仕事をする上であったら嬉しいサービスも付帯されます。
ライフカードビジネスライトのメリット・デメリット!
- 年会費無料
- 比較的審査が厳しくない
- 従業員カード・ETCカードも作れる
- 利用枠は200万円までとビジネスカードの割に小さい
利用枠が200万円までと比較的小さいため、審査がそれほど厳しくありません。従業員カードは最大3枚作れますし、ETCカードも無料で作れます。
年会費無料なので、とりあえずビジネスカードが必要な場合に最適なカードです。
ライフカードビジネスライトはこんな人におすすめ!
審査基準が緩やかなので、起業直後などで他のビジネスカードの審査に通らなかった人におすすめです。
また審査書類不要でオンライン申し込みできるので、すぐにカードが欲しい人にも検討してもらいたいです。
ライフカード年会費あり(ch)
項目 | 内容 |
---|---|
基本還元率 | 0.5%~ |
貯まるポイント | LIFEサンクスポイント |
ポイントの交換先 |
|
還元率がアップする条件 |
|
ポイントの有効期限 | 最大5年(繰り越し手続きをしないと2年間で失効) |
年会費 | 5500円(税込) |
キャッシュレス・消費者還元制度 | 対応 |
ポイントカウント方法 | 利用金額1000円につき1ポイント |
申込み資格 | 日本国内に住む18歳以上(高校生は除く)で電話連絡が可能な人 |
国際ブランド |
|
おすすめ度 | ★★★ |
特典・サービス |
|
付帯保険 |
|
ETCカード | 無料 |
電子マネー |
|
追加カード | 不明 |
カードランク | ノワール・ゴールド |
利用限度額 | 不明 |
ライフカード年会費あり(ch)の特徴
- ライフカード独自の審査基準でカードを発行します。
ひとりひとりを丁寧に個別審査してくれます。これまで他のカードの審査に落ちた人でも発行できる可能性があります。
基本機能はライフカードと同じなので、通常のライフカードの審査に落ちた人にもおすすめです。
ライフカード年会費あり(ch)のメリット・デメリット!
- 通常のライフカードと同じ基本機能
- 独自の審査基準で不安を解消
- 各種保険が自動付帯
- 年会費がかかる
カード送付の際、初年度の年会費5500円(税込)が代金引換となるため、審査基準がゆるめになっています。
LIFEサンクスポイントなどライフカードの基本機能が付いたうえで、通常カードにはない国内・海外旅行傷害保険などが自動付帯されます。
ライフカード年会費あり(ch)はこんな人におすすめ!
過去にクレジットカードの審査に落ちた人やカードを作るのが初めての人におすすめです。
審査が比較的緩いので、まずはこのカードを取得してクレジットカードの実績を積むことができますよ。
ライフカードデポジット型(dp)
項目 | 内容 |
---|---|
基本還元率 | 0.5%~ |
貯まるポイント | LIFEサンクスポイント |
ポイントの交換先 |
|
還元率がアップする条件 |
|
ポイントの有効期限 | 最大5年(繰り越し手続きをしないと2年間で失効) |
年会費 | 5500円(税込) |
キャッシュレス・消費者還元制度 | 対応 |
ポイントカウント方法 | 利用金額1000円につき1ポイント |
申込み資格 | 日本国内に住む18歳以上(高校生は除く)で電話連絡が可能な人 |
国際ブランド |
|
おすすめ度 | ★★★ |
特典・サービス |
|
付帯保険 |
|
ETCカード | 無料 |
電子マネー |
|
追加カード | 不明 |
カードランク | なし |
利用限度額 | ~10万円 |
ライフカードデポジット型(dp)の特徴
- 事前に保証金(デポジット)を預けるだけで通常のカードと同じように利用できます
審査に不安がある人でも事前に保証金を預けるタイプなので、審査に通る可能性が高くなります。
カード送付の際に年会費と保証金を代金引換で支払うだけです。解約の際に保証金は戻ってくるので安心ですね。
ライフカードデポジット型(dp)のメリット・デメリット!
- 通常のクレジットカードと同じように利用できる。
- ライフカードのさまざまな特典が得られる
- 年会費・保証金を支払う必要がある
- 限度額が少ない
保証金を支払うだけで通常のクレジットカードと同じように利用できます。審査は比較的緩いのでどうしてもクレジットカードが持ちたい人におすすめです。
LIFEサンクスポイントなどの特典の他各種保険も自動付帯されています。
限度額が10万円までと小さいので、大きな買い物をする時は注意が必要です。限度額の高いゴールドカードもあります。
ライフカードデポジット型(dp)はこんな人におすすめ!
他のクレジットカードの審査に落ちた経験のある人におすすめです。
保証金(デポジット)を支払うことで比較的審査がゆるやかになるため、どうしてもクレジットカードが欲しい時に検討してくださいね。
ライフカードの審査に落ちる人ってどんな人?4つの審査基準はこれ!
- 日本国内に住んでいる18歳以上(高校生はのぞく)
- 未成年の場合は親権者の同意が必要
- 電話連絡が可能な方
- 入会審査結果により入会できないケースもある
ライフカードはパートやアルバイト、定職についている夫がいる専業主婦でも審査に通るので審査には比較的通りやすいです。
収入の基準はなく、日本に住んでいる人なら18歳からカードが作れますが、未成年者の場合は親権者の同意が必要です。
ただし、審査に通りやすいと言っても、次のようなケースでは通らないことがあるそうです。
- 短期間に多数のクレジットカードを発行
- 就職して日が浅い
- 過去に返済の延滞したことがある
ライフカードで細かい審査基準は明らかにしていませんが、このようなケースではライフカードを作ることができないことがあるようです。
ライフカードの入手までの4つの流れ
ライフカードを入手するには4つの流れがあります。それぞれ詳しく説明しますね。
オンラインで申込内容を入力
オンラインで申し込みをする際にはEメールが必要です。受付メール・入会審査完了メールなどに利用されます。
オンライン申し込みの際は名前・住所・電話番号・生年月日・家族・お勤めの状況などを入力します。
入力完了が正午を過ぎると翌営業日の手続き扱いになるので気を付けて下さいね。
オンラインで支払い口座の設定
各金融機関のサイトで手続きをします。カード申込者と口座名義人は同一の必要があります。
口座内容の入力が完了すると登録のEメールアドレスに受付完了メールが届きます。
オンラインで支払い口座を登録しなかった場合は申込み日から1週間ほどでカードが送付されますので、その後口座振替依頼書を提出しましょう。
審査結果メールが送られてくる
最短1営業日後に審査結果メールが送付されます。ただし、審査状況により時間がかかることもあります。
急ぎの人はメールをマメにチェックしておきましょう。
カード発行
最短3営業日後に簡易書留郵便または本人限定郵便で自宅にカードが届きます。
カードが届いたらLIFE-Web Deskにログインしておくと利用明細がPCやスマホで確認できるため便利です。
ライフカードの10の基礎知識
ライフカードについての基本的に押さえておきたい知識をご案内していきます。
締め日
ライフカードの締め日は毎月5日です。
前月5日から当月5日までの利用額が集計されます。
支払い日
- 請求月27日
- 請求月翌月3日
ライフカードの支払日は基本的には上記の通りです。
ただし、金融機関により口座振替日が26日、28日などと異なる場合があります。
請求書が発行される時期
- 支払いが毎月27日の場合は、当月11日頃
- 支払いが毎月翌3日の場合は、当月17日頃
ライフカードの請求書の発行日は上記の通りです。
ただし、1月、5月などの連休がある場合は、発行が数日遅れることがあります。
年会費の引き落とし時期
ライフカードの年会費の引き落とし時期は、個人によって変わります。
ですので、時期の確認は、本人による電話での問い合わせが必要です。
ボーナス払い
- 夏のボーナス払い:12月16日~7月15日の利用と申告で8月に支払い
- 冬のボーナス払い:7月16日~12月15日の利用と申告で1月に支払い
ライフカードは、夏または冬のボーナス月に一括払いができます。
支払い時期は上記の通りですが、加盟店によって取扱期間や支払月が異なったりボーナス一括払いができない商品・サービスがあったりします。
リボ払い
ライフカードは、「残高スライド元利定額払い方式」によるリボ払いができます。
支払い額や利率は、利用金額などによって異なるのライフカードの公式ページで確認してください。
増額
ライフカードの通常のショッピング・キャッシングの利用可能枠は50万円ですが、が最大500万円まで増額できます。
増額の方法はインターネット、電話、郵送などです。詳しくは、ライフカードの公式ページで確認してください。
ETCカード
ライフカードのETCカードは一部のカードを除き、年会費・発行手数料は無料です。
利用料はライフカードと合わせて請求されます。
口座変更
ライフカードは、登録している銀行口座の変更ができます。
口座の変更は、インターネットの「LIFE-Web Desk」を利用することで簡単に行えます。
解約&退会
ライフカードの解約や退会は電話で申し込むことができます。
利用残高がある場合など、いくつか受付ができない場合があるので注意してください。
また、家族カードのみの解約も可能です。
ライフカードの2つの独自の知識
ライフカード独自のサービス「LIFE-Web Desk」と「L-Mall」を紹介します。
LIFE-Web Desk
- 利用明細の確認
- 請求金額のお知らせ
- LIFEサンクスポイントの確認・交換
- 届出内容の確認・変更
- サービスの申込・変更
LIFE-Web Deskは、ライフカードの会員専用のWEBサービスで、主なサービスに上記のような機能があります。
ポイントの管理や移行などに使うと便利です。
L-Mall
L-MallはLIFEサンクスポイントがお得に貯められるライフカード会員限定のショッピングサイトです。
楽天市場やYahooショッピング、ベルメゾンネットなど普段のお買い物をL-Mallを通してするだけでポイントがたくさんたまります。
お買い物をするためにはLIFE-Web Deskへの登録が必要です。
ライフカードに関するQ&A
ここまで書いてきてカードについて気になる内容Q&A形式で回答いたします。
ライフカードを紛失したらどうしたらいいですか?
- 電話番号:0120-225331
- 受付時間:24時間(年中無休)
ライフカードに3dセキュアはついていますか?
ライフカードを不正利用されたらどうしたらいいですか?
- 電話番号:045-914-7003
- 受付時間:9:30~17:30
ライフカードにデポジットはある?
- ライフカードデポジット型(dp)
- ライフカードビジネスデポジット
ライフカードにネット窓ロはありますか?
ライフカードの明細を知るにはどんな方法がありますか?
ライフカードには誕生月にはどんなメリットはありますか?
ライフカードを退会する方法は?
- 電話番号:045-914-7003
- 営業時間:受付時間9:30~17:30
ライフカードのCMはどんな内容で、誰が出てますか?
2015年には第16回ACCパーマネントコレクション(CM殿堂入り)を受賞しています。
ライフカードには法人カードはありますか?
ライフカードの会社概要
サービス名 | ライフカード |
会社名 | ライフカード株式会社 |
本社住所 | 〒225-0014 神奈川県横浜市青葉区荏田西1-3-20 |
電話番号 | 0120-17-9193 |
ライフカードのまとめ!
- この記事のポイントを列挙
- この記事のポイントを列挙
- この記事のポイントを列挙
ザックリと解説
ライフカードの基本情報まとめ
基本情報
国際ブランド | ブランドロゴ画像 | ||
申込資格 | 原則として年齢18歳以上の方(高校生は除く) | ||
審査/発行 | 最短3営業日※ETCカードは、最短6営業日発行 | ||
年会費 | 初年度 | 無料 | – |
2年目以降 | 無料 | – | |
家族カード | 初年度 | 無料 | – |
2年目以降 | 無料 | – | |
ETCカード | 初年度 | 無料 | – |
2年目以降 | 500円 | – | |
発行手数料 | 無料 | – | |
特典 | |||
法人追加カード | 年会費 | – | |
引き落とし口座 | – | ||
追加カード枚数 | – |
利用枠・支払い
利用限度額 | ショッピング | 10万円〜200万円 |
キャッシング | 0万円〜20万円 | |
利率 | ショッピング | ※カードの種類による。公式サイト参照 |
キャッシング | ※カードの種類による。公式サイト参照 | |
締め日 | 毎月5日 | |
支払い方法 | 1回払い | ![]() |
2回払い | ![]() |
|
ボーナス払い | ![]() |
|
リボ払い | ![]() |
|
分割払い | ![]() |
|
その他 | – | |
支払日 | 毎月26日・27日・28日 または 翌月3日 |
電子マネー
電子マネー | ブランドロゴ画像 |
ポイントプログラム
ポイントプログラム名 | LIFEサンクスポイント | ||
付与率 | 1000円=1.0ポイント※キャッシング利用分、カード年会費、リボ・分割手数料などは対象外 | ||
有効期限 | 最大5年間※自動繰越した2年目以降は、毎年1回のポイント繰越を行うことで最大3年間の繰越が可能 | ||
還元率 | 0.1% | 最低交換条件 | 400ポイント |
交換・還元方法 | キャッシュバック、他社ポイント、商品など | ||
ポイントモール名 | L-Mall | ||
提携ネットショップ | ベルメゾンなど |
キャッシュバック
キャッシュバック機能 | ![]() |
マイレージ
主な交換・移行マイレージ | ANAブランドロゴ画像 | ||
交換・還元率 | 1サンクスポイント=2.5マイル | 最低交換単位 | 300ポイント以上、100ポイント単位 |
移行手数料 | 無料 | 移行日数 | 約1ヶ月 |
付帯保険・補償
海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円 | ショピング保険 | 年間300万円 |
国内旅行傷害保険 | 最高1,000万円 | ||
ネット不正利用保険 | – | 航空便遅延保険 | – |
その他の保険・補償 | シートベルト傷害保険 |
引っ越し対応
電気 | 北海道電力/東北電力/東京電力/中部電力/北陸電力/関西電力/中国電力/四国電力/九州電力/沖縄電力 |
ガス | 仙台市ガス局/大多喜ガス/東京ガス/大阪ガス/大和ガス/西部ガス |
水道 | 東京都水道局/横浜市水道局/浜松市上下水道部/福岡市水道局/長崎市上下水道局 |
新聞 | 朝日新聞/毎日新聞/産經新聞/日本経済新聞/北日本新聞/中国新聞/南日本新聞 |
携帯電話・通信料金 | NTTドコモ/au/ソフトバンク/Y!mobile/KDDI/フュージョンコミュニケーションズ |
受信料 | NHK/スカパー!/WOWOW |
その他 | 日本年金機構 |
空港サービス
空港ラウンジ利用 | 国内 | – | プライオリティパス | 国内 | – |
海外 | – | 海外 | – |
ロードサービス・ガソリン代特典
ロードサービス | – | |
ガソリン代特典 | スタンド | – |
特典内容 | – |