
項目 | 内容 |
---|---|
基本還元率 | – |
貯まるポイント | – |
ポイントの交換先 | – |
還元率がアップする条件 | – |
ポイントの有効期限 | – |
年会費 | 無料 |
キャッシュレス・消費者還元制度 | 非対応 |
ポイントのカウント方法 | – |
申込資格 |
|
国際ブランド | VISA、Mastercard、JCB |
おすすめ度 | ![]() |
特典サービス |
|
付帯保険 | – |
ETCカード | 無料 ※1枚まで発行可能 |
電子マネー | iD |
追加カード | ETCカード、家族カード |
カードランク | スタンダード |
利用限度額 | 10万円〜200万円 |
- 年会費が永年無料
- 決済書不要で本人確認資料のみで申し込める
- 会社設立時や起業直後から申し込み可能
- 最短4〜7日でスピード発行
- 利用限度額が最高200万円
ライフカード・ビジネスライト(スタンダード)は、一般カードと同じスペックの法人向けのクレジットカード(年会費無料)です。
書類審査が本人確認資料のみなので、スタートアップ企業やフリーランス、個人事業主の方にも、とても申し込みやすいのが特徴です。
申し込みから最短4営業日でスピード発行される点も魅力の一つといえるでしょう。
目次
- 1 ライフカードビジネスライト(スタンダード)をおすすめできる人&できない人
- 2 ライフカードビジネスライト(スタンダード)の5つのメリットは!
- 3 ライフカードビジネスライト(スタンダード)の3つのデメリットは!
- 4 ライフカードビジネスライト(スタンダード)を使っている人の良い&悪い口コミ評判!
- 5 【グレード別】ライフカードビジネスライト(スタンダード)とは別に5種類のカードも比較!
- 6 ライフカードビジネスライト(スタンダード)の審査に落ちる人ってどんな人?審査基準はこれ!
- 7 ライフカードビジネスライト(スタンダード)の入手までの流れ
- 8 ライフカードビジネスライト(スタンダード)の基礎知識
- 9 ライフカードビジネスライト(スタンダード)に関するQ&A(構成指示書を参照)
- 10 ライフカードビジネスライト(スタンダード)の会社概要
- 11 ライフカードビジネスライト(スタンダード)のまとめ!
- 12 ライフカードビジネスライト(スタンダード)の基本情報まとめ
ライフカードビジネスライト(スタンダード)をおすすめできる人&できない人
- 手っ取り早く法人カードが欲しい経営者
- 審査に通過する難易度が低いカードを探してる経営者
- 年会費のコストをかけずに法人カードを持ちたい経営者
- 法人カードが欲しいフリーランス
- 個人利用のクレジットカードが欲しい人
- ポイント還元で得をしたい人
- 付帯保険が充実したカードを探している人
ライフカードビジネスライト(スタンダード)は、年会費にコストをかけずに法人カードを持ちたい方におすすめのクレジットカードです。
前述した通り、本人確認のみで書類審査を受ける事ができ、最短4営業日でカードを発行する事ができるのが嬉しい所♪
審査の難易度も高くはなくとても作りやすいカードです。
なので、審査に通りやすいカードを素早く手にしたいフリーランスの方などにも特におすすめといえるでしょう!
クレカへのコストを抑えたい法人の方や、スタートアップ企業の方などはぜひ一度、チェックしてみてくださいね♪
ライフカードビジネスライト(スタンダード)の5つのメリットは!
ライフカード・ビジネスライト(スタンダード)を使用する事で得られるメリットを8つにまとめてみました。
それぞれのポイントについて詳しくみていきましょう♪
カード審査が早く最短4〜7日でスピード発行
ライフカード・ビジネスライトはオンラインの申し込みなら最短4営業日でスピード発行が可能となっています。
通常、他社のカードが発行に2〜4週間を要する事を考えると、とても審査が早い事が分かりますね。
原則決済書類を提出する必要がなく、本人確認書類のみでOK!
法人カードの申し込みには通常、登記簿謄本などの法人確認書類や口座振替依頼書が必要となります。
しかしライフカードビジネスライトの場合はそれらが必要ありません。
書類審査で必要になるのは、個人カードと同じように運転免許証やパスポートなどの本人確認資料のみなんです♪
また、ライフカードビジネスライトは審査前の決済書類など財務資料の提出も必要ありません。
他社の法人カードと比べると、面倒な書類の提出の必要がないため、申し込みをとてもスムーズに進める事ができます。
年会費が永年無料
法人カードは一般的に有料のカードが多数を占めています。
しかしライフカードビジネスライト(スタンダード)なら、本カードと従業員カード、そしてETCカードも全て年会費無料となっています!
負担なく作れる法人カードはとても珍しいため、コストをかけずにカードを持つ事ができるのは嬉しい所ですよね♪
付帯サービスにはやや物足りない面がありますが、万が一に備えてひとまず法人カードを用意したい経営者にとっては、大きなメリットになるでしょう。
弁護士無料相談サービス
ライフカードビジネスライトの会員は弁護士相談サービスを無料で受ける事ができます。
ライフカードと提携している弁護士事務所で初回の相談1時間分が無料となっているんです。
弁護士の相談料金は通常、30分で5,000円ほどなので、必要な時に法律の専門家からのアドバイスをもらえるのは、ありがたいですよね♪
Mastercard優待サービス
ライフカードビジネスライトはMastercard、Visa、JCBの3つから国際ブランドを選ぶ事ができます。
Mastercardを選んだ場合には、優待サービスとしてMastercardビジネス・アシストを利用する事ができるのが嬉しいところ。
経理業務効率化サービスや従業員の福利厚生を充実したものにするサービス、会議室レンタルなどが割引価格で利用可能となっています♪
ライフカードビジネスライト(スタンダード)の3つのデメリットは!
ライフカードビジネスライト(スタンダード)はメリットの多いクレジットカードですが、上記の様な点がデメリットになります。
それぞれのポイントを詳しく見ていきましょう!
ポイントが貯まらない
個人カードとは違い、法人カードにはポイントを貯める事ができないカードがあります。
ライフカードビジネスライト(スタンダード)もまたポイント付与がありません。
この点は、カード利用の多い法人になる程デメリットも大きくなるといえるでしょう。
付帯保険がない
ライフカードビジネスライト(スタンダード)は旅行損害保険もショッピング保険も付帯していません。
そのため、このカードだけでは、もしもの時のアクシデントには対応できないんです。
保険が必要な場合には、ランクが上のライフカードビジネスライトゴールドにするか、他社カードを別途で持つ必要があります。
ステータス性が高くない
信販会社ライフカードが各国際ブランドと提携している法人カードがライフカードビジネスライトです。
つまり国際ブランドのプロパーカードではないので、ステータス性はイマイチなんです。
そのため、ライフカードビジネスライトは、高いステータス性のある法人カードが欲しい経営者にとって、デメリットがあるといえるでしょう。
ライフカードビジネスライト(スタンダード)を使っている人の良い&悪い口コミ評判!
ライフカードビジネスライトを使用している人の口コミ・評判をインターネット上で集めました。
是非参考にしてみて下さい!
ライフカードビジネスライト(スタンダード)の悪い口コミ評判
ライフカードビジネスライト(スタンダード)の良い口コミ評判
ライフカードビジネスライト(スタンダード)の口コミ評判まとめ
- 引き落とし口座の変更手続きが面倒でした。
- 旅行先でのもしもの時の補償がありません。
- コールセンターの対応がとても丁寧です。
- 手落ちの少ないカードです。
- 4日ほどのスピード発光がスムーズで素晴らしいです。
- 年会費無料のカードとしては見た目がとても綺麗です。
ライフカードビジネスライトの口コミでは、ほとんど悪い口コミは見つかりませんでした。
良い口コミでは、スピード発行や丁寧なコールセンターの対応などを喜んでいる人が多い事がわかります。
付帯保険がない事がデメリットに感じる場合は、ライフカードビジネスライト・ゴールドにアップグレードするか、ライフカードビジネスを選ばれると良いでしょう。
どちらも年会費は初年度無料となっています♪
これらのカードについても後ほど紹介していきますね!
【グレード別】ライフカードビジネスライト(スタンダード)とは別に5種類のカードも比較!
カード名 | 年会費 | 還元率 | 付帯保険 | 特典 | 限度額 | 家族カード | ポイント有効期限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ライフカード・ビジネスライト(スタンダード)
![]() |
無料 | – | – |
|
10万円〜200万円 | – | – |
ライフカード・ビジネスライト(ゴールド)
![]() |
2,200円(税込) ※初年度無料 |
0.50%〜 |
|
|
ショッピング限度額/下限 10万円 上限 200万円 |
年会費:2,200円(初年度無料) ※3枚まで発行可能 |
最長5年 |
ライフカードビジネス
![]() |
2,200円(税込) ※初年度無料 |
0.50%〜 |
|
|
10~500万円 | 年会費:2,200円 | ~24ヶ月 |
ライフカードゴールドビジネス
![]() |
1万円~8万円 | 0.5%~ |
|
|
10~500万円 | 年会費:2,200円 | ~24ヶ月 |
ライフカードビジネス・デポジット
![]() |
1万円~8万円 | 0.5%~ |
|
|
デポジット金額と同額 | – | ~24ヶ月 |
ライフカードの各カードの大きな違いは、以下の3点です。
- 弁護士無料相談サービス
- 付帯保険の有無
- 航空ラウンジサービス
どのカードにするか迷った時は、上記の点で比べてみて下さい。
ライフカードビジネスライトは審査の難易度が低く、手早く年会費無料の法人カードが欲しい方におすすめです♪
ただ、付帯保険がついていないので、充実した補償が欲しい場合は、ゴールドにアップグレードするか、ライフカードビジネスなどを選ばれると良いでしょう!
ライフカードビジネスライト(スタンダード)の審査に落ちる人ってどんな人?審査基準はこれ!
- 赤字決済がある
- 滞納歴があるなど代表者の与信が低い
ライフカード・ビジネスライト(スタンダード)の審査で落ちる可能性がある人は、上記3つのパターンです!
では、それぞれについて簡単に説明していきます。
赤字決済がある
利益が少なく業績の良くない会社は法人カードの審査に不利になる事が珍しくありません。
赤字決済がある会社はカード会社にとって貸し倒れのリスクがあるので、審査ではマイナスに評価されてしまいます。
ただ、大きな売り上げがあり、節税対策のために意図的に赤字にしている場合は心配ありません。
財務状況に問題のない会社と評価されてカード発行する事ができるんです。
逆に、借入額が大きい会社や売り上げの小さな会社の場合は「財務状況が悪い」と見られて、審査通過は難しくなってくるでしょう。
滞納歴があるなど代表者の与信が低い
法人カードでは、会社の代表者の信用度も重要な審査基準になります。
代表者のクレジットヒストリーが審査結果に大きく影響してくるんです。
つまり会社の代表者の過去に債務整理や自己破産があったり滞納回数が多かったりした場合、それが審査に通過できない原因となる可能性があると言えます。
もう少し具体的に言うと、代表者が直近の過去2年間に返済遅延が2回以上ある場合はカード審査に通過できないと一般的には言われています。
ライフカードビジネスライト(スタンダード)の入手までの流れ
- まずはオンラインで申し込み
- 審査の結果をメールで受け取る
- 口座振替の手続き
- カード発行(郵送)
- 会員専用サービス「LIFE-Web Desk」にログイン
この章ではライフカードビジネスライトの入手までの流れを詳しく解説していきます。
それでは、順番に見ていきましょう!
まずはオンラインで申し込み
個人情報の取り扱いについての同意約款と各規約に同意をした上で、オンライフォームに必要事項を入力します。
- 金融機関の通帳もしくはキャッシュカード
- 代表者の本人確認書類
申し込みに必要な書類は、引き落としに使う金融機関の通帳もしくはキャッシュカードと代表者の本人確認書類の2つになります。
オンラインの申し込みは、代表者本人が入力する事になっており、申し込みの際にはEメールを用意する必要があります。
審査の結果をメールで受け取る
オンラインでの申し込みが完了すると、受付メールと入会審査メール、そのほかの入会手続きなどについてのメールが送られてきます。
ですので「lifecard.co.jp」「crmail.lifecard.co.jp」「lifecard.jp」のドメインを受信できるようにしておく必要があります。
口座振替の手続き
「口座振替依頼書」が郵送で届くので、必要事項を記入・押印し返送します。
もし口座振替手続きが完了していない場合でも、本人限定郵便でカードは発行されます。
ですので、銀行口座開設中であれば、開設後に「口座振替依頼書」を返送すればOKです!
カード発行(郵送)
カードが発行されると、ご自宅宛に本人限定郵便でカードが届きます。
申し込みからカード発行までの期間は約4日〜1週間ほどを見ておくと良いでしょう。
法人カードは通常、1〜2週間ほど発行に期間を要するのがほとんどなので、ライフカードビジネスライトはかなりのスピード発行と言えます。
会員専用サービス「LIFE-Web Desk」にログイン
「LIFE-Web Desk」はスマホやPCから利用明細などを確認する事ができる便利なオンラインサービスです。
LIFE-Web DeskのIDがカードの到着前にEメールで届く事になっています。
ライフカードビジネスライト(スタンダード)の基礎知識
ライフカードビジネスライト(スタンダード)について、基本情報を一通り確認しておきましょう。
締め日と支払日
締め日 | 5日 |
支払日 | 当月26日〜29日払い または翌月3日払い |
ライフカードビジネスライト(スタンダード)は締め日が5日で、支払日が当月26日〜29日払いまたは翌月3日払いとなっています。
請求書発行される時期
支払日が27日 | 当月11日頃 |
支払日が翌月3日 | 当月17日頃 |
ご利用代金明細書の発行は、支払日が27日の場合は当月11日頃の発行となり、支払日が翌月3日の場合は当月17日頃の発行となります。
ボーナス払い
夏のボーナス払い | 12月16日〜7月15日のご利用額を8月の支払日に支払う |
冬のボーナス払い | 7月16日〜12月15日のご利用額を1月の支払日に支払う |
ボーナス払いは、お買い物のご利用代金を夏もしくは冬のボーナス月に一括でお支払いする方法です。
夏季の取り扱い期間は12月16日〜7月15日でお支払い月は8月となっています。
冬季の取り扱い期間は7月16日〜12月15日でお支払い月は1月です。
リボ払い
リボ払い | 実質年利15% |
ライフカードビジネスライトでは、リボ払いも可能です。
カードのご利用可能学(ショッピング枠)の範囲内であれば、何回でも繰り返して利用する事ができます。
ただ、リボ払いは包括信用購入斡旋の手数料が実質年利15%かかりますので、ご利用の際は計画的に返済をしていきましょう。
増額
増額 | 24時間年中無休 |
ライフカードビジネスライトの利用可能額の増枠はインターネットでの申し込みが可能となっています。
LIFE-Web Deskから手続きを行いますので、LIFE-Web Deskへのご登録が必要になります。
LIFE-Web Deskは24時間365日、いつでも申し込みができるのでとても便利ですよ♪
ETCカード
ETCカード | 発行手数料:無料 年会費:無料 |
ライフカードビジネスライトではETCカードを1枚まで発行する事ができます。
年会費無料で利用できるのが嬉しい所ですね♪
口座変更
口座変更 | Webで手続きが可能。 |
カード利用代金の振替口座の変更をする場合には2つのサービスがあります。
1つは「インターネット口座振替受付サービス」から、2つ目はLIFE-Web Desk「口座振替の申し込み・変更」からです。
上記どちらかのサービスからインターネット、もしくは預金口座振替依頼書でお手続きをして下さい。
ただ、預金口座振替依頼書で手続きをする場合、手続き完了まで約1ヶ月ほどの時間を要する事になるのでこの点は注意しましょう。
解約&退会
- 電話番号:045-914-7003
- サービス番号:32#脱会
- 受付時間:8:00~23:00
ライフカードビジネスライトを解約する場合は、お電話での音声ガイダンスに従って手続きを進めていきます。
- サービス番号:7#
- 9:30~17:30(日曜・祝日・1/1~1/3休み)
電話窓口担当者での脱会手続きをする場合はオペレーター受付時間に連絡をする必要があります。
ライフカードビジネスライト(スタンダード)に関するQ&A(構成指示書を参照)
ライフカードを紛失したらどうしたらいいですか?
24時間いつでも対応してくれるので安心ですよ♪
- 電話番号:0120-225331
- 受付時間:24時間(年中無休)
ライフカードに3dセキュアはついているのでしょうか?
ライフカードを不正利用されたらどうしたらいいですか?
電話窓口ではカードの利用状況の確認や利用停止をしてもらう事ができます。
- 電話番号:045-914-7003
- 受付時間:9:30〜17:30
ライフカードにネット窓口はありますか?
オンラインでカード利用状況や明細を確認したり、口座変更ができるのでとても便利に利用する事ができるんです。
ライフカードの明細を知るにはどんな方法がありますか?
ライフカードを退会する方法は?
ただ、受付時間には制限があるので、この点は注意しましょう。
- 電話番号:045-914-7003
- 受付時間:9:30〜17:30
ライフカードビジネスライト(スタンダード)の会社概要
サービス名 | ライフカードビジネスライト(スタンダード) |
会社名 | 三井住友カード株式会社 |
本社住所 | 東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング |
電話番号 | 03-3459-4800 |
ライフカードビジネスライト(スタンダード)のまとめ!
- 年会費が無料
- 決済書不要で本人確認資料のみで申し込める
- 会社設立時や起業直後から申し込み可能
- 最短4〜7日でスピード発行
- 利用限度額が最高200万円
ライフカードビジネスライト(スタンダード)は、年会費にコストをかけたくない人におすすめの法人カードです。
決済所が不要で本人確認資料のみで申し込めるので、スタートアップ企業やフリーランスの方にもおすすめの一枚と言えるでしょう。
ポイントの付帯がなかったり、付帯サービスの物足りなさといった点もありますが、最短4日のスピード発行などのメリットは大きいですよね。
ライフカードビジネスライトに興味関心がある場合は、是非今回の記事を参考に、1つように応じて申し込んでみて下さい♪
ライフカードビジネスライト(スタンダード)の基本情報まとめ
国際ブランド | VISA、Mastercard、JCB |
申込資格 | 18歳以上(高校生は除く) 法人の代表者または個人事業主 |
審査/発行 | 審査・発行期間 最短4営業日 通常2~3週間 |
年会費 | 無料 |
家族カード | 年会費:無料 |
ETCカード | 年会費:無料 |
法人追加カード |
|
利用枠・支払い
利用限度額 | 10万円~200万円 |
利率 | 公式サイト参照 |
支払方法 |
|
締め日 | 5日締め |
支払日 | 当月26日~29日払い または翌月3日払い |
電子マネー
電子マネー | iD利用、楽天Edy |
ポイントプログラム
ポイントプログラム名 | – |
付与単位 | – |
有効期限 | – |
還元率 | – |
最低交換条件 | – |
交換・還元方法 | – |
ポイントモール名 | – |
提携ネットショップ | – |
キャッシュバック
キャッシュバック機能 | – |
マイレージ
主な交換・移行可能マイレージ | |
交換・還元率 | – |
最低交換単位 | – |
移行手数料 | – | 移行日数 | – |
付帯保険・補償
海外旅行損害保険 | – |
国内旅行損害保険 | – |
ショッピング保険 | – |
ネット不正利用保険 | – |
航空便遅延保険 | – |
その他の保険・補償 | – |
引き落し対応
電気 | 北海道電力/東北電力/東京電力/中部電力/北陸電力/関西電力/中国電力/四国電力/九州電力/沖縄電力 |
ガス | 仙台市ガス局/千葉ガス/大多喜ガス/東京ガス/大阪ガス/大和ガス/西部ガス |
水道 | 東京都水道局/横浜市水道局/浜松市上下水道部/福岡市水道局/長崎市上下水道局 |
新聞 | 朝日新聞/毎日新聞/産経新聞/北日本新聞/中国新聞/南日本新聞 |
携帯電話・PHS | NTT docomo/au/SoftBank/Y!mobile |
固定電話 | KDDI/フュージョンコミュニケーションズ |
インターネットプロバイダー | – |
受信料 | NHK/スカパー!/WOWOW |
その他 | 国民年金保険料/toto購入など |
空港サービス
空港ラウンジ利用 | – |
プライオリティパス | – |
ロードサービス・ガソリン代特典
ロードサービス | – |
ガソリン代特典 | – |
確認するとお買い物と家賃保証の引き落としは別々だったので、ウェブで変更依頼しようとしたのですが受け付けていないとの事。
ナビダイヤル通話での受付しかできない事が分かったのですが、固定電話を持たない自分には地味に痛いです。