
項目 | 内容 |
---|---|
基本還元率 | 0.5〜1.0% ※初年度1.5% |
貯まるポイント | LIFEサンクスポイント |
ポイントの交換先 |
|
還元率がアップする条件 |
|
ポイントの有効期限 | 最長5年 |
年会費 | 5,000円(税抜) |
キャッシュレス・消費者還元制度 | 非対応 |
ポイントのカウント方法 | ポイントの価値:1pt=5円 |
申込資格 | 日本国内にお住まいの18歳以上(高校生を除く) |
国際ブランド | Mastercard |
おすすめ度 | ![]() |
特典サービス |
|
付帯保険 |
|
ETCカード | 無料 |
電子マネー | iD |
追加カード | ETCカード |
カードランク | スタンダード(有料) |
利用限度額 | 30万円 |
- 弁護士無料相談サービスがついている
- 初年度はポイントが1.5倍!
- 充実した付帯保険
- ETCカード無料!
- ポイント有効期限最長5年
ライフカード年会費あり(ch)は、独自の審査基準を採用し、従来のクレカよりも審査通過しやすいクレジットカードです。
弁護士無料相談サービスや充実した保険が付帯していたり、有効期限の長いポイントを貯めやすいなど、嬉しいメリットも少なくありません♪
これまでブラックリスト入りしていたり、延滞が原因でカードを作れなかった人も発行のチャンスのあるカードと言えるでしょう!
目次
- 1 ライフカード年会費あり(ch)をおすすめできる人&できない人
- 2 ライフカード年会費あり(ch)の7つのメリットは!
- 3 ライフカード年会費あり(ch)の2つのデメリットは!
- 4 ライフカード年会費あり(ch)で貯めたLIFEサンクスポイントの上手な活用方法は!
- 5 ライフカード年会費あり(ch)を使っている人の良い&悪い口コミ評判!
- 6 【グレード別】ライフカード年会費あり(ch)とは別に7種類のカードも比較!
- 7 ライフカード年会費あり(ch)の審査に落ちる人ってどんな人?審査基準はこれ!
- 8 ライフカード年会費あり(ch)の入手までの流れ
- 9 ライフカード年会費あり(ch)の基礎知識
- 10 ライフカード年会費あり(ch)の独自の知識
- 11 ライフカード年会費あり(ch)に関するQ&A
- 12 ライフカード年会費あり(ch)の会社概要
- 13 ライフカード年会費あり(ch)のまとめ!
- 14 ライフカード年会費あり(ch)の基本情報まとめ
ライフカード年会費あり(ch)をおすすめできる人&できない人
- クレジットカードを初めて作る人
- 支払いの遅滞や債務整理が過去にある人
- 審査に通過できるか不安のある人
- 他社のクレジットカードの審査に落ちてしまった人
- 年会費無料のETCカードが欲しいという方
- 支払いの遅滞が今現在も継続中の方
- 債務整理の完済から3年未満の人
支払いの遅延や債務整理が過去にあったり審査の通過に不安のある方に特におすすめです。
また、他社のクレジットカードの審査に落ちてしまった人もこのカードであれば発行できる可能性があるでしょう。
有料の年会費が気になる人は、このカードでクレヒス修行をした後に、他の無料のカードに切り替えるのも良いかもしれませんね。
ライフカード年会費あり(ch)の7つのメリットは!
それではライフカード年会費あり(ch)のメリットについて1つずつ説明していきましょう。
どんどん貯めやすいポイント制度
ライフカードのポイント制度は、100円利用につき0.1ポイントが貯まるシステムになっています。
1ポイントは5円相当なので還元率は0.5%ですが、年間利用額の大きさによってステージ制になっているので、最大1.0%の還元率となっています。
ステージ | 年間利用額 | 次年度還元率 |
---|---|---|
レギュラー | – | 0.5% |
スペシャル | 50万円以上 | 0.75% |
ロイヤル | 100万円以上 | 0.9% |
プレミアム | 200万円以上 | 1.0% |
年間利用額に応じたそれぞれのステージと還元率を上記の表にまとめました。
ライフカードは携帯電話料金や公共料金の決済の利用が可能なので、年間利用額を50万円にする事は難しくありません。
100万円を超えると還元率が0.9%になるのも嬉しい所♪
また、誕生月でのカード利用では「誕生月ポイント」として普段の3倍のポイントが付与されます。
独自の審査基準によりカード発行の難易度が低い
ライフカード年会費あり(ch)では独自の審査基準を設けているため、審査の難易度が低いのが大きな特徴となっています。
過去の支払い遅延のある方や初めてカードを作る人でも、それぞれの事情に応じた個別審査をしているんです♪
年会費無料のライフカードよりも審査の基準が低いので、他社カードの審査に通らなかった人も、カードを発行できる可能性があります!
ただ、債務整理や自己破産と言った金融事故を直近で起こしている人は、審査通過が難しいのでその点はご注意ください。
ETCカードの発行が無料
ETCカードは年会費無料となっています。
ただ、ETCカードの発行は本会員名義のカードのみが可能となっています。
そのため、家族カードはETCの発行ができないので、この点には注意が必要です。
インターネットモールでの利用でポイント倍増
ライフカードには会員限定のオンラインショップ「L-Mall(エルモール)」があります。
L-Mallでの買い物でカードを利用すると、ポイント倍率が最大25倍になるんです。
ショップ名 | ポイント倍率 |
---|---|
楽天市場 | 2倍 |
Yahoo!ショッピング | 2倍 |
ビッグカメラ | 3倍 |
じゃらん | 3倍 |
LOHACO | 3倍 |
マイナビトラベル | 4倍 |
爽快ドラッグ | 5倍 |
Amebaマンガ | 11倍 |
シマンテックストア | 18倍 |
ファンケル | 4倍 |
au Wowma! | 3倍 |
近鉄百貨店インターネットショップ | 4倍 |
Norton | 25倍 |
McAfee | 25倍 |
上記が主な登録ショップとポイント倍率になります(2020年8月時点)。
楽天やYahoo!ショッピングなど利用頻度が高い大手ショッピングサイトなども含まれています。
なので普段の生活の中で何気なくライフカードを使い続けるだけでポイントがどんどん貯まっていく構造になっています。
豊富なポイント交換先
ライフカードで貯めたポイントには、豊富なポイント交換先が用意されています。
他社ポイント/マイル | 交換レート |
---|---|
楽天スーパーポイント | 1Pt=5ポイント |
dポイント | 1Pt=5ポイント |
au WALLETポイント | – |
Gポイント | 1Pt=4ポイント |
ベルメゾン・ポイント | 1Pt=5ポイント |
ANAマイレージクラブ | 1Pt=2.5マイル |
※ライフカードのLIFEサンクスポイントは1pt=5円となっています。
上記が、ポイントの主な交換先と交換レートになります。
他社のポイントに加えて、ANAマイルへの交換も可能となっているのは大きなメリットになりますね♪
旅行損害保険が充実している
ライフカード(年会費あり)の旅行損害保険では、届出日の60日前まで損害の保証をしてくれます。
ちなみに、このサービスは年会費無料のライフカードには付帯していません。
ライフカード(年会費あり)は旅行損害保険が自動付帯されるので、カードを持っているだけで補償の対象になるんです。
また、「カード会員保証制度」が付帯しており、これによって不正利用された時には被害額が補償されるのも嬉しい所ですね♪
他社カードを持てない人もクレジットヒストリーを積める
ライフカード(年会費あり)は、他社のクレジットカードの審査に落ちた人も所持できるので、クレジットヒストリーを積めるメリットがあります。
つまりライフカード(年会費あり)を使い続けることで、このカードの利用履歴の実績を積み上げておく事ができるんです。
カードの利用履歴を積み上げておくと、それが信用になり、他のクレジットカードの審査に通過できる可能性が高まります。
これはライフカード(年会費あり)を持つ最大のメリットの一つと言えるでしょう。
ライフカード年会費あり(ch)の2つのデメリットは!
当然ながら、ライフカード(年会費あり)にもデメリットはあります。
1つずつ説明していきますので、参考にしてみてくださいね。
国際ブランドがMastercardのみ
ライフカード(年会費あり)で選べる国際ブランドはMastercardの一つだけになります。
日本国内なら、国際ブランドの加盟店の数にそれほどの差はありませんので、Mastercardを使用できないケースは少ないですよね。
しかし、海外での利用が多い場合は、Visaを選ぶ事ができる年会費無料のライフカードを選ばれる方が無難と言えるでしょう。
キャッシング機能がついていない
ライフカード(年会費あり)はキャッシングの利用が不可となっています。
そのため、お買い物専用のカードとしての活用になるんです。
キャッシング枠がどうしても必要な場合は、年会費なしのライフカードを利用するようにしてみて下さい。
ライフカード年会費あり(ch)で貯めたLIFEサンクスポイントの上手な活用方法は!
ライフカード年会費あり(ch)で貯めたポイントに関するお得な貯め方とお得な使い方を紹介していきます!
LIFEサンクスポイントのお得な貯め方
活用法/おすすめ度 | 解説 |
---|---|
ポイントアップ特典を利用する![]() |
ポイントがカード発行初年度が1.5倍、誕生日月には3倍になるなどのポイントアップ特典があります。 |
LIFE-Mallをポイント最大25倍で利用![]() |
会員専用ショッピングモール「LIFE-Mall」でカード利用するとポイントが最大25倍になります。 |
ボーナスプログラムの活用![]() |
入会2年目以降から適用されるのが「ボーナスプログラム」です。カード利用金額に応じてポイントが最大2倍になります。 |
こちらではLIFEサンクスポイントのお得な貯め方を解説していきます。
ポイントアップ特典を利用する
5.0
LIFEサンクスポイントはポイントアップ特典を活用すると、お得にポイントを貯めていく事が可能となっています。
特に「誕生月ポイント3倍」と「カード発行初年度のポイント1.5倍」はおすすめです。
毎年の誕生日月がどこで何回使っても3倍のポイント獲得になります。
ですので、誕生月の1ヶ月間に積極的にライフカードを使用すると、それだけで効率的にポイントが貯まるんです。
また、カード発行初年度はポイントが1.5倍となるので使えば使うだけ普段よりもポイントを沢山もらう事が可能となりますよ♪
LIFE-Mallでポイント最大25倍
5.0


ライフカードには「LIFE-Mall(ライフモール)」という会員専用のショッピングモールがあり、ここでカード利用するとポイントが貯まります。
LIFE-Mallの商品数は8000万以上にのぼります。
モールの中には楽天やYahoo!ショッピングも含まれるので、大抵のものは揃える事が可能なんです。
また、ポイントが最大25倍になるチャンスもありますので、ライフカードの会員の方は是非狙ってみると良いですよ♪
ボーナスプログラムの活用
4.0
ライフカードでは入会2年目以降から、カードの利用額に合わせてポイントが最大で2倍になるボーナスプログラムが用意されています。
ただ、ポイントを2倍にまで上げるためには、年間200万円以上のカード利用が必要になるので難易度は高くなります。
とはいえ、電気代やガス代といった固定費の支払いをライフカードで行うようにすれば、ポイント1.8倍くらいを狙う事は十分可能なんです。
EdyチャージやETCカードの利用分は年間利用額に加算されないので、この点はご注意ください。
LIFEサンクスポイントのお得な使い方
交換先/おすすめ度 | 解説 |
---|---|
色々な商品との交換![]() |
家電製品など様々な種類の人気商品と、ポイント交換をする事が可能です。 |
他社ポイントやマイル![]() |
貯めたポイントをANAマイルや楽天スーパーポイントなど様々な他社ポイントと交換する事ができます。 |
ギフトカード/電子マネー![]() |
Amazonギフト券やANA SKYコインといった様々なギフトカードや電子マネーとポイント交換をする事ができます。 |
Vプリカ![]() |
インターネット上のVISA加盟店で使う事ができるネット専用のプリペイドカード「Vプリカ」でポイントの有効活用が可能です。 |
キャッシュバック![]() |
貯まったポイントの現金還元がキャッシュバックによって可能です。 |
ここからはLIFEサンクスポイントのお得な使い方についてご案内していきますね!
色々な商品との交換
5.0
アラジン グラファイトトースター | 2,600ポイント |
ヘアドライヤー・ナノケア/パナソニック | 4,600ポイント |
シボレー 折畳自転車 | 4,700ポイント |
Dyson hot+cool | 10,550ポイント |
LIFEサンクスポイントは、家電製品やキッチン用品など様々な人気商品と交換する事ができます。
上記の表に交換可能な商品の一例をまとめましたが、下記にそれ以外の商品もまとまっています!
中にはポイントだと割安で買える場合があるので、しっかり調べてからポイント交換するようにしましょう。
他社ポイントやマイル
4.5
必要ポイント (1pt=5円) |
移行先 | |
---|---|---|
ANAマイル | 300pt | 750マイル |
Gポイント | 300pt | 1,200ポイント |
楽天スーパーポイント | 300pt | 1,500ポイント |
Pontaポイント | 300pt | 1,500ポイント |
dポイント | 300pt | 1,500ポイント |
ベルメゾンポイント | 300pt | 1,500ポイント |
LIFEサンクスポイントが交換可能な他社ポイントやマイルを上記の表にまとめました。
自分の利用したいマイルやポイントにぜひご活用ください。
ギフトカード/電子マネー
4.5
交換先 | 必要ポイント (1pt=5円) |
交換後の金額 |
---|---|---|
ANA SKYコイン | 200pt | 900コイン |
Amazonギフト券 | 1,000pt | 5,000円分 |
JCBギフトカード | 1,000pt | 5,000円分 |
図書カードNEXT | 1,000pt | 5,000円分 |
QUOカード | 1,000pt | 5,000円分 |
こども商品券 | 1,000pt | 5,000円分 |
全国共通すし券 | 1,000pt | 5,000円分 |
JTB旅行券(ナイトストリップ) | 1,000pt | 5,000円分 |
三光マーケティングフーズお食事券 | 1,000pt | 7,000円分 |
AOYAMAギフトカードセット | 600pt | 6,000円分 |
AOYAMAギフトカードセット | 1,000pt | 10,000円分 |
LIFEサンクスポイントは上記のように、色々なギフト券や電子マネーと交換する事ができます。
Vプリカ
4.0
デザイン | 必要ポイント (1pt=5円) |
交換後の金額 |
---|---|---|
ベーシックデザイン | 600pt | 3,000円分 |
ベーシックデザイン | 1,000pt | 5,000円分 |
プレゼントデザイン | 1,000pt | 5,000円分 |
リボンデザイン | 1,000pt | 5,000円分 |
花束デザイン | 1,000pt | 5,000円分 |
ベーシックデザイン | 2,000pt | 10,000円分 |
プレゼントデザイン | 2,000pt | 10,000円分 |
リボンデザイン | 2,000pt | 10,000円分 |
花束デザイン | 2,000pt | 10,000円分 |
インターネット上のVISA加盟店で使える、ネット専用プリペイドカードであるVプリカには、2つの発行コードタイプがあります。
- 600ポイント:3,000円分
- 1,000ポイント:5,000円分
カードのタイプは色々な種類があり、それらを上記の表にまとめていますので、ぜひご利用の際の参考にしてみて下さいね♪
キャッシュバック
4.0
キャッシュバック率 | ポイント数 | キャッシュバック金額 |
---|---|---|
83% | 1,200pt(6,000円) | 5,000円 |
91% | 2,200pt(11,000円) | 10,000円 |
93% | 4,300pt(21,500円) | 20,000円 |
94% | 6,400pt(32,000円) | 30,000円 |
94% | 10,600pt(53,000円) | 50,000円 |
キャッシュバックを利用する事で、貯めたポイントを現金に還元する事ができます。
ポイントの交換した日から約1〜2ヶ月後に、還元した金額が登録済みの銀行口座に踏み込まれる仕組みとなっているんです。
キャッシュバックのポイントごとの金額や交換レートを上記の表にまとめましたので、ご活用ください♪
ライフカード年会費あり(ch)を使っている人の良い&悪い口コミ評判!
ライフカード(年会費あり)の口コミ・評判を紹介します。
ライフカード年会費あり(ch)の悪い口コミ評判
すみません。
ライフカードCh申し込んだんですが、否決されたんですが。
審査が甘いってのは真っ赤な嘘ですよね?— つっちー (@masa3772) April 24, 2019
全銀協に破産情報が書いてある以外は真っ白になったのでオリコカードに申し込んでみたぞーこれで使いにくいライフカード(ch)は卒業や! #自己破産
— ジョイナー (@MAKO_Lv8888) November 26, 2019
ライフカード年会費あり(ch)の良い口コミ評判
【定期】#ブラックリスト でも作れる #クレジットカード はこの3枚。
✔️アコムACマスターカード
✔️ANAアメックス
✔️有料ライフカード(ライフカードch)これ以外は無理。むしろブラックでもこれだけ作れるカードがあるのは奇跡✨
もちろん審査によっては落ちることもあるのでご注意を。
— ブラック小僧 / 元ブラキリ屋 (@blacklistkirin) July 9, 2019
過去に延滞ある方でも取得できる可能性が高いクレジットカード
「ライフカードch」。
ライフカードの二軍カードであり裏カードでもありますのであまり知られておりません。
年会費が5000円というのが高すぎですが審査は確かに激甘
— 審査の甘いクレジットカード~なんとしてもカード取得をしたい人に (@sinsamainde) April 27, 2020
ライフカード年会費あり(ch)の口コミ評判まとめ
- 審査が甘いと聞いて申し込んだが否決された。
- ライフカード(ch)は使いにくい。
- ブラックリストの人でも作れる貴重なカード。
- 審査は確かに激甘。
ライフカード(年会費あり)の口コミは悪い口コミ・良い口コミのどちらも審査に関する話題が多数を占めていました。
口コミからも基本的にライフカード(年会費あり)が審査に不安のある方のチャンスになるカードである事がわかります♪
まれに審査に通過できないケースもあるようですが、この記事で紹介している、審査に落ちてしまう人の特徴をクリアしていれば、問題ありません。
中には使いにくいと言う声もありましたが、他社カードに落ちてしまった人やスーパーホワイトの方がクレヒスを積みやすいと言うメリットは非常に大きいです。
【グレード別】ライフカード年会費あり(ch)とは別に7種類のカードも比較!
カード名 | 年会費 | 還元率 | 付帯保険 | 特典 | 限度額 | 家族カード | ポイント有効期限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ライフカード年会費あり(ch)
![]() |
5500円(税込) | 0.5%~ |
|
|
30万円 | – | 最長5年 |
ライフカード
![]() |
無料 | 0.5%~ | – |
|
10万円~200万円 | 年会費:無料 | ~24ヶ月 |
ライフカードゴールド
![]() |
11,000円(税込) | 0.5%〜 |
|
|
~200万円 | 年会費:無料 | 最長5年 |
ライフカードデポジット(dp)
![]() |
5500円(税込) | 0.5%~ |
|
|
~10万円 | – | 最長5年 |
学生専用ライフカード
![]() |
無料 | 0.5%~ | 海外旅行傷害保険(最高2,000万円まで・在学中のみ) |
|
– | 年会費:無料 | ~24ヶ月 |
ライフカード(旅行損害保険付き)
![]() |
初年度無料、次年度以降1,375円(税込) | 0.5%~ |
|
|
10万円~200万円 | 年会費:440円 | ~24ヶ月 |
トッピングカード
![]() |
1,375円(税込) | 0.5%~ |
|
|
10万円~200万円 | 年会費:420円 | 最長5年 |
- 付帯保険の有無
- 弁護士無料サービスの有無
- 航空ラウンジサービス
ライフカード各種の主な違いはこの3つです。
他にも色々な違いはありますが、どれにするか迷った時は、このような点で比較して自分に最適なカードを選んでみて下さい。
審査に不安があるけれど、最低限の保険と特典がありポイント有効期限が長いカードが欲しい人にライフカード(ch)はおすすめです。
また、審査に不安がなく、限度額の大きいカードを探している場合は、ライフカードやライフカードゴールドなどを選ばれると良いでしょう♪
ライフカード年会費あり(ch)の審査に落ちる人ってどんな人?審査基準はこれ!
- 支払いの遅滞が今現在、継続中である
- 債務整理の終了後、3年を経過していない
- 債務整理の時に債権者にライフカードが含まれていた
こちらでは、ライフカード(年会費あり)の審査についてまとめています。
ライフカード(年会費あり)は審査通過のハードルが低い事が大きな特徴となっています。
ただ、審査通過に絶対はないので、申し込み前に確認しておきましょう。
支払いの遅滞が今現在、継続中である
他社のクレカでの遅滞情報が残っていて完済もできていない場合、ライフカード(年会費あり)の審査通過が難しくなります。
例えば任意整理を行い元金の返済をしている最中の場合などは、残念ながらライフカード(年会費あり)の審査には通過できないんです。
債務整理の終了後、3年を経過していない
個人信用情報にある金融事故の情報は、債務整理完了から5〜7年が経過すると消失します。
ライフカード(年会費あり)は、7年を経たずにカード発行ができるようになります。
ただ、それでも債務整理完了後に3年ほどの時間が経過しないと審査通過は難しいでしょう。
債務整理の時に債権者にライフカードが含まれていた
債務整理の時に債権者の中にライフカードが含まれていた場合、ライフカード社内に「社内ブラック」として情報が残ってしまいます。
この時点でライフカード(年会費あり)の発行が不可能になります。
カード会社独自の情報になる「社内ブラック」は消える事がありません。
なので「社内ブラック」になった場合はライフカード(年会費あり)の発行そのものを諦めて他社のカードを検討する必要があります。
ライフカード年会費あり(ch)の入手までの流れ
- オンラインで申込内容を入力
- 審査結果のメールを受け取り、審査通過ならカード発行
こちらがライフカード(年会費あり)の申し込みから入手までの流れになります。
それぞれを詳しく見ていきましょう♪
オンラインで申込内容を入力
ライフカード(年会費あり)の申し込みはオンラインでの手続きとなります。
Web上での支払い口座の登録をするので、書類郵送や口座振替依頼書の押印などは必要ありません。
本人確認書類のみで手続きを進める事ができるんです。
本人確認書類は「運転免許証」もしくは「運転経歴証明書」があれば、これらを優先して使いましょう。
審査結果のメールを受け取り、審査通過ならカード発行
申し込みの完了後、最短で1営業日後にメールで審査の結果が送られます。
ここで審査に通っていた場合は、申し込み後最短3営業日ほどでカード発行になります。
ライフカード年会費あり(ch)の基礎知識
ライフカード(年会費あり)について、基本情報を一通り確認しておきましょう。
締め日と支払日
締め日 | 毎月5日 |
支払日 | 毎月27日 あるいは翌月3日 |
ライフカード(年会費あり)の締め日は毎月5日で支払日は毎月27日あるいは翌月3日となっています。
金融機関によって支払日(口座振替日)が異なりますので、事前に公式サイトからチェックしておくと良いでしょう。
請求書発行される時期
支払日が27日 | 支払日が翌月3日 | |
---|---|---|
通常の発送 | 当月11日頃発送 | 当月17日頃発送 |
1月と5月の発送 | 当月17日頃発送 | 当月20日頃発送 |
ご利用代金明細書の発行は、支払日が27日の場合は当月11日頃の発行となります。
支払日が翌月3日の場合は当月17日頃の発行です。
ただ、連休のある1月と5月の発送日は、支払日が27日の場合は当月の17日頃で、支払日が3日なら当月20日頃となります。
年会費の引き落とし時期
年会費の引き落とし時期 | 個人によって異なる |
ライフカード(年会費あり)の年会費の引き落とし時期は個人によって違いがあるため一概に言う事ができません。
なのでカード年会費の請求付きの確認は、お電話から行って下さい。
電話窓口はこちらの公式ページから確認できます。
ボーナス払い
夏のボーナス払い | 12月16日〜7月15日のご利用額を8月の支払日に支払う |
冬のボーナス払い | 7月16日〜12月15日のご利用額を1月の支払日に支払う |
ボーナス払いは、ショッピングの利用料金を夏あるいは冬のボーナス月に一括払いをする方法です。
夏季の取扱期間は12月16日〜7月15日でお支払い月は8月になります。
冬季の取扱期間は7月16日〜12月15日で、お支払い月は1月となっています。
ただ、取扱期間やお支払い月は加盟店によっては異なっていたり、ボーナス一括払いができないサービスや商品もあります。
なので、ボーナス払いについてはお取り扱い加盟店で一度確認をしてみた方が良いでしょう。
リボ払い
リボ払い | 対応 |
ライフカード(年会費あり)はリボ払いに対応しています。
ショッピング枠と呼ばれるカードの利用可能枠の範囲内であれば、繰り返し何度でも利用する事ができます。
増額
増額 | 24時間年中無休 |
ライフカード(年会費あり)の利用可能額の増額はオンラインから申し込む事ができます。
手続きはLIFE-Web Deskから行うので、予めLIFE-Web Deskへの登録を済ませておきましょう。
LIFE-Web Deskは24時間年中無休で申し込みが可能なので、自分のタイミングでいつでも手続きができてとても便利ですよ♪
ETCカード
ETCカード | 発行手数料:無料 年会費:無料 |
ライフカード(年会費あり)のETCカードは発行手数料も年会費も無料となっています。
ETCの利用額は、他の利用分と合わせて請求されます。
口座変更
口座変更 | Webで手続きが可能。 |
カード利用代金の振替口座を変更は、Web上で簡単に行う事ができます。
会員専用サービス「LIFE-Web Desk」から手続きを進めて下さい。
解約&退会
- 電話番号:045-914-7003
- サービス番号:32#脱会
- 受付時間:8:00~23:00
ライフカード(年会費あり)の解約、退会は電話窓口から行います。
ただ、利用残高がある場合は解約ができないので、この点はご注意ください。
ライフカード年会費あり(ch)の独自の知識
- LIFE-Web Desk
- L-Mall
他のカードにはないライフカード独自のサービスを紹介します。
LIFE-Web Desk
- 利用明細の確認
- 請求金額のお知らせ
- LIFEサンクスポイントの確認・交換
- 届出内容の確認・変更
- サービスの申込・変更
LIFE-Web Deskはライフカードの独自のオンラインサービスで、主に上記の利用が可能となっています。
ポイントの管理やポイント移行などが快適に行えるのでとても便利なんです♪
L-Mall
L-Mall(エルモール)はLIFEサンクスポイントをお得に貯める事ができるライフカード会員専用のショッピングサイトです。
楽天やYahoo!ショッピングなど国内有名サイトが500店以上含まれており、L-Mallでの利用でポイントが最大25倍になります。
L-Mallでお買い物を始める際には、まずはLIFE-Web Deskへの登録を行いましょう。
ライフカード年会費あり(ch)に関するQ&A
ライフカードを紛失したらどうしたら良いですか?
カードの利用停止及び再発行をしてもらう事ができます。
- 電話番号:0120-225331
- 受付時間:24時(年中無休)
ライフカードを不正利用されたらどうしたら良いですか?
電話窓口では、カードの利用状況の確認と利用停止をしてくれます。
- 電話番号:045-914-7003
- 受付時間:9:30〜17:30
ライフカードのオンラインの窓口はありますか?
LIFE-Web Deskはネット上でカード利用状況や明細の確認、口座の変更手続きなどが行えるとても便利なサービスとなっています。
ライフカードを退会する方法は?
- 電話番号:045-914-7003
- 受付時間:9:30〜17:30
ライフカードの明細を知るにはどんな方法がありますか?
ライフカードに3Dセキュアはついていますか?
ライフカード年会費あり(ch)の会社概要
サービス名 | ライフカードビジネスライト(スタンダード) |
会社名 | 三井住友カード株式会社 |
本社住所 | 東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング |
電話番号 | 03-3459-4800 |
ライフカード年会費あり(ch)のまとめ!
- 弁護士無料相談サービスがついている
- 初年度はポイントが1.5倍!
- 充実した付帯保険
- ETCカード無料!
- ポイント有効期限最長5年
ライフカード(年会費あり)は、金融事故の過去があったり他社カードの審査に落ちてしまった人に特におすすめのカードです。
年会費が有料になりますが、充実した付帯保険があったりポイント有効期限が最長5年あるなど、メリットも少なくありません。
クレジットカードのヒストリーを積み上げる事ができる利点もかなり大きなものですね。
クレジットカードの発行を諦めていた人は、今回の記事を参考に是非一度申し込みを検討してみてください♪
ライフカード年会費あり(ch)の基本情報まとめ
国際ブランド | Mastercard |
申込資格 | 日本国内にお住まいの18歳以上(高校生を除く) |
審査/発行 | 通常2~3週間 |
年会費 | 5,000円(税抜) |
家族カード | – |
ETCカード | 無料 |
法人追加カード | – |
利用枠・支払い
利用限度額 | 30万円 |
利率 | 公式サイト参照 |
支払方法 | 1回払い/2回払い/ボーナス払い/リボ払い/分割払い |
締め日 | 毎月5日 |
支払日 | 当月27日か翌月3日 |
電子マネー
電子マネー | iD |
ポイントプログラム
ポイントプログラム名 | LIFEサンクスポイント |
付与単位 | 1000円→1ポイント |
有効期限 | 5年 |
還元率 | 0.50%~1.50% |
最低交換条件 | 100pt |
交換・還元方法 | 景品交換例 :各種ポイント、ギフトカード他Suicaにチャージも可能 |
ポイントモール名 | L-Mall(エルモール) |
提携ネットショップ | 楽天市場/Yahoo!ショッピング/ファンケル/じゃらん.net/Amebaマンガ/au Wowma!/近鉄百貨店インターネットショップ/シマンテックストア/爽快ドラッグ/ビッグカメラ.com/マイナビトラベル/LOHACO |
キャッシュバック
キャッシュバック機能 | – |
マイレージ
主な交換・移行可能マイレージ | ANA |
交換・還元率 | 0.60% |
最低交換単位 | 300ポイント以上/100ポイント単位 |
移行手数料 | 無料 | 移行日数 | 約1ヶ月 |
付帯保険・補償
海外旅行損害保険 | 最高2,000万円(自動付帯) |
国内旅行損害保険 | 最高1,000万円(自動付帯) |
ショッピング保険 | – |
ネット不正利用保険 | – |
航空便遅延保険 | – |
その他の保険・補償 | カード会員保障制度/シートベルト傷害保険 |
引き落し対応
電気 | 北海道電力/東北電力/東京電力/中部電力/北陸電力/関西電力/中国電力/四国電力/九州電力/沖縄電力 |
ガス | 仙台市ガス局/千葉ガス/大多喜ガス/東京ガス/大阪ガス/大和ガス/西部ガス |
水道 | 東京都水道局/横浜市水道局/浜松市上下水道部/福岡市水道局/長崎市上下水道局 |
新聞 | 朝日新聞/毎日新聞/産経新聞/北日本新聞/中国新聞/南日本新聞 |
携帯電話・PHS | NTT docomo/au/SoftBank/Y!mobile |
固定電話 | KDDI/フュージョンコミュニケーションズ |
インターネットプロバイダー | – |
受信料 | NHK/スカパー!/WOWOW |
その他 | 国民年金保険料/toto購入など |
空港サービス
空港ラウンジ利用 | – |
プライオリティパス | – |
ロードサービス・ガソリン代特典
ロードサービス | – |
ガソリン代特典 | – |