
こんにちは、「Exciteクレジットカード比較」ライターの佐々木です。
20%還元キャンペーンやテレビCMなどで話題の「LINE Pay」。新しい決済方法なので使い方を調べている人も多いと思います。
そこで今回の記事では、日頃からLINE PAYを活用している私がLINE PAYのコード決済の方法について詳しく解説していきます。
LINE PAYの使い方を調べている人の参考になれば幸いです。当記事をきっかけにLINE PAYを活用してみてもらえればなと思います。
目次
LINE PAYのコード決済対応のコンビニやその他の店を紹介!
- ローソン
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ミニストップ
- セイコーマート
- 生活彩家
- ポプラ
- パルコ
- サーティーワン
- スタバ
- スギ薬局
LINE PAYのコード決済は上記7種類のコンビニやその他多くのお店で使うことができます。
メジャーなコンビニはもちろんのこと、生活彩家やセイコーマートのような一部地域にしかないコンビニでも使えるのはうれしいですね!
その他、LINE PAYのコード決済に正式に加盟していてLINE PAYが使えるお店は全部で175加盟店あります。
次の関連記事で、LINE PAYが使えるお店について詳しくまとめています。気になるようでしたらチェックしてみてくださいね♪
LINE PAYのコード決済の使い方を画像付きで解説!
それでは早速、LINE PAYのコード決済の使い方を解説していきます。まずはLINEのアプリを立ち上げましょう。

LINEのアプリを立ち上げたら、右下の「ウォレットマーク」をタップします。
すると画像のようにLINE PAYのメニューが表示されるので、「コード支払い」のボタンをタップしましょう!

「コード支払い」のボタンを押すと、パスワード入力画面が表示されます。LINE PAYアカウント開設時に登録したパスワードを入力しましょう。
すると、「LINE PAYコード」という画面に移り支払い用のコードが表示されます。このコードを店員さんに見せれば、決済用の機械で読み取ってくれます。
ちなみに、決済用のコードには5分間の有効期限があります。画面下に残り何秒でコードの有効期限が切れるか表示されているので有効期限に注意しましょう。
LINE PAYのコード決済でポイントを使う方法を解説!
次に、LINE PAY決済をするたびに溜まる「LINEポイント」をコード決済時に使う方法を解説します。

LINEポイントは、LINE PAYのマイカラーランクに応じて決済時に支払った金額の一定の割合がポイントとして還元されるサービスです。
LINEポイントはコード決済の時に、現金と同じ感覚で使う事ができます。使い方は簡単で、コード決済画面に表示されている「LINEポイント」の項目にチェックを入れるだけです。
✓マークを入れた状態でコード決済をすると、自動的にLINEポイントから決済されます。足りない分は、LINE PAY残高で補填されるようになっています。
「LINEポイントを使った事が無い」という場合は、是非この機会にコード決済で使ってみてくださいね…!
LINE PAYのコード決済での上限金額について解説!
LINE Cash 上限金額 |
LINE Money 上限金額 |
|
---|---|---|
コード決済 | 1回 100,000円 | 1回 100,000円 |
銀行口座チャージ | 0円 | 1日 100,000円 |
コンビニチャージ | 1回 100,000円 | 1回 299,000円 |
セブン銀行ATMチャージ | 1回 100,000円 | 1回 500,000円 |
LINE PAYのコード決済での上限金額は、1回当たり100,000円までです。そのため、高額商品の決済には使えないんです…汗
その他、銀行口座チャージでの入金の場合は1日100,000円までなどLINE PAYへの入金金額の上限金額もあります。
表を見ても分かる通り、LINE PAYは100,000円を越える決済や送金よりは1,000円や5,000円といった少額の決済・送金に使われる事を想定されているアプリです。
そのため、100,000円を超える高額商品の決済には使えませんし入金も基本的には上限100,000円で一部の方法のみ100,000円を超える入金ができるようになっています。
それに、LINE PAYの会社としても、突然1億や1兆といった超高額の決済をされても困るからね。上限金額があることは、ユーザー・会社共にメリットがあることなんだよ。
LINE PAYのコード決済に関するまとめ
- LINE PAYのコード支払いは「ウォレット」→「コード決済」から可能
- コード決済用コードは5分間の有効期限があるので注意
- コード決済で溜まるLINEポイントは決済時に使える!
- LINE PAYのコード決済の上限金額は100,000円
- LINE PAYが使えるコンビニは7種類!
今回はLINE PAYのコード決済の方法について詳しく解説してきました。
LINE PAYのコード決済は、LINEのアプリを立ち上げて「ウォレット」→「コード決済」の順でタップすると可能です。
LINE PAYのコード決済用コードは5分間の有効期限があるので、有効期限内に決済するように注意しましょう…!
また、LINE PAYで決済したときに溜まるLINEポイントはpontaポイントやTポイントなどと同じ感覚で決済に使えます。是非、使って見てください。
今回の記事をきっかけにLINE PAYのコード決済を使ってみる人が増えれば幸いです。ここまで読んでくださりありがとうございました。