
こんにちは、「Exciteクレジットカード比較」ライターの佐々木です。
20%還元キャンペーンやテレビCMなどで話題の「LINE Pay」。使って見たいけど使えるお店がわからず悩んでいる人も多いのでは?
そこで今回の記事では、LINE PAYが使えるお店について一覧形式でまとめていこうと思います。
LINE PAYが使えるお店を探している人の参考になれば幸いです。それでは、本文に入っていきましょう…!
目次
LINE PAYのコード決済が使えるお店を一覧形式で紹介!
※気になるジャンルをクリックするとそのジャンルの店舗一覧に飛びます。
まず始めに、LINE PAYの「コード決済」が使えるお店を一覧形式で紹介していきます。
9つのジャンルに分けて、それぞれ使える店舗を一覧形式で紹介します。よかったら参考にしてください。
コンビニエンスストア
ローソン | セブンイレブン | ファミリーマート |
ミニストップ | セイコーマート | 生活彩家 |
ポプラ |
飲食店
サーティーワン | とんかつ浜勝 | ウェンディーズ・ファーストキッチン |
長崎ちゃんぽんリンガーハット | ラークル | すし銚子丸 |
あきんどスシロー | ストロベリーコーンズ | ナポリの窯 |
ポプラ | 上島珈琲 | どんどん亭 |
じゃんぼ總本店 | 天然鯛焼 鳴門鯛焼本舗 | かんてきや |
焼肉でん | GATHERING TABLE PANTRY 馬喰町店 | 肉屋の台所 |
スターバックスコーヒー | 白木屋 | 魚民 |
笑笑 | 千年の宴 | お初天神ハイボールバー |
楽蔵 四条河原町店 | 鮮や一夜 四条河原町店 | 金の蔵 |
アカマル屋 | 月の雫 | 万里 |
バリバリ鷄 | 東方見聞録 | 吉今 |
壁の穴 | パスタママ | 山内農場 |
丹波黒どり農場 | 目利きの銀次 | 横濱魚萬 |
坐・和民 | 和民 | ミライザカ |
三代目 鳥メロ | TGIフライデーズ | GOHAN |
にくスタ | ニッポンまぐろ漁業団 | WANG’S GARDEN |
炉ばたや 銀政 | TEXMEX FACTORY 渋谷神南店 | SusU 黒崎店 |
うるちや 行橋店 | かまどふっくら | フジヤマ桜 |
ハイボールバ銀天街1923 | 月の庭 | 黒崎再生酒場 |
九州うまいもん通り 博多再生酒場 | ファミリー居酒屋 鳥くらぶ 直方店 | 松屋 |
ドラッグストア
ドラッグレイブン | 薬王堂 | コクミン |
ププレひまわり | スギ薬局 | ドラッグ・イン キムラヤ |
コスメティクスアンドメディカル | アカカベ | トモズ |
アメリカンファーマシー | ウェルシア | ドラッグ新生堂 |
くすりのハッピー | 大賀薬局 | サンドラッグ |
アインズ | ココカラファイン | ツルハドラッグ |
くすりの福太郎 | ドラッグストアウェルネス | ウォンツ |
くすりのレディ | B&Dドラッグストア |
1ファション関連ショップ
カスタムオーダー ダンカン | マックハウス | BIG M ONE |
紳士服のザザホラヤ | 紳士服の山下 | FARMY HORMY |
Right on | MIXMAX | クリーニング専科 |
ラコステ | リップス&ヒップス | 東京靴流通センター |
SHOW・PLAZA | Chiyoda | Bodysh |
ミュゼプラチナム | インクローバー | アインズ&トルペ |
中央コンタクト・フラワーコンタクト | メガネドラッグ | 株式会社メガネスーパー |
ファースト・コンタクト・ファーマシー |
百貨店・ショッピングモール
長崎浜屋 | マルヤガーデンズ | パルコヤ上野 |
赤レンガ倉庫 | 博多リバレインモール | 阪急百貨店 |
阪神百貨店 | LOFT | 千歳アウトレットモール・レラ |
アクアシティお台場 | IKEA |
中古販売店
ハードオフ | モードオフ | ホビーオフ |
オフハウス | ガレージオフ | リカーオフ |
古本市場 | ゲオ | セカンドストリート |
家電量販店・PC専門ショップ
ヤマダ電機 | ベスト電器 | マツヤデンキ |
ケーズデンキ | ビッグカメラ | コジマ |
ソフマップ | 株式会社 エディオン | カメラのキタムラ |
ジョーシン | PC DEPOT | パソコン工房 |
グッドウィル | TSUKUMO |
趣味・レジャー
つるやゴルフ | 釣具のポイント | サイクルスポット |
ル・サイク | アヴァンサイクル | カラオケの鉄人 |
コロッケ倶楽部 | ビッグエコ− | ジャンボカラオケ広場 |
その他のショップ
リンツ | 日本旅行 | MKタクシー |
ホテルモントレグループ | ディスカウントスーパーマーケット オーケー | 大垣書店 |
株式会社明屋書店 |
それに、今回紹介したのはLINE PAYの公式加盟店だけなんだ。
公式加盟店ではない個人経営の店舗なども加えたらLINE PAYが使えるお店はもっと沢山あるんだよ。
※今回紹介した使えるお店は「2019年7月22日」現在のお店です。更新から日がたつと使えるお店が増えているかもしれないので、LINE PAYの公式HPも合わせてチェックしてみてください!
LINE PAYのコード決済が使える店でLINE PAYポイントを使う方法を解説!

ここまでLINE PAYのコード決済が使えるお店を一覧形式で紹介してきましたが、LINE PAYが使えるお店ではLINE PAYポイントも使える事をご存じでしたか?
LINE PAY決済をする度に溜まる「LINE PAYポイント」は、現金と同じように支払いに使う事ができるんですよ!
使い方は簡単で、上記画像の様にバーコード決済の画面で表示される「LINE PAYポイント」という項目のチェックボックスにチェックを入れるだけです。
チェックが入った状態でコード決済をすると、LINEポイントが優先的に決済に使われます。
上記で紹介したLINE PAYが使えるお店でしたら、LINE PAYポイントも使えるので是非試してみてくださいね♪
JCBカード対応店ならLINE PAYが使える店以外でもLINE PAY決済ができる!?

LINE PAYは、基本的に最初に紹介したLINE PAYの加盟店でしか利用できません。
ですが、LINE PAYカードを作れば「JCBカード対応店」ならどんな店舗でもLINE PAY残高から決済することができるんですよ!
LINE PAYカードは、LINE PAY残高=銀行の口座残高のデビットカードです。なので、審査無しで誰でも簡単に作ることができます。
LINE PAYを使いたいけど近くに対応店舗が無い…!という場合は、LINE PAYカードの発行を検討してみてください。
LINE PAYが使えるお店についてのまとめ
- LINE PAYが使えるお店を一覧形式でまとめました!
- LINE PAYが使えるお店ではLINE PAYポイントも使えます!
- JCB加盟店ならLINE PAY非対応でもLINE PAYで支払えます!
今回の記事では、LINE PAYが使えるお店について一覧形式でまとめて紹介しました。
また、LINE PAYが使えるお店ではLINE PAY決済で溜まる「LINE PAYポイント」も支払いに使うことができます。
コード決済画面からLINE PAYポイントの項目に✓マークを入れるだけなので是非活用してみてください。
その他、LINE PAY非対応店でもJCBカード対応店であればLINE PAYカードでLIN PAYでの決済ができます。
「近場にLINE PAY対応店が無いよ!」という方は、是非LINE PAYカードを活用してみてくださいね♪