
「Exciteクレジットカード比較」ライターの佐々木です。
LINE Payは他のPayアプリに対して「出金が可能」という特徴があります。なので、LINE Pay残高の出金を考えている人も多いのでは…?
そこで、今回の記事では「LINE Payの出金方法」「LINE Payの出金限度額」「LINE Payの出金手数料」などについて解説していきます。
LINE Pay残高の出金を考えている人の参考になれば幸いです♪
目次
LINE Payの2つの出金方法を解説!
それではさっそくLINE Payの出金方法について解説していきます。LINE Payには銀行口座・セブン銀行の2つの出金方法があります。
それぞれの出金方法について詳しく解説していくので、LINE Payの出金方法について調べているようでしたら是非目を通してみてください♪
方法①:LINE Payの銀行口座への出金方法を解説!

まずは、LINE Payの銀行口座への出金方法を解説していきます。LINEアプリを開いて、右下のウォレットボタンからLINE Payのメニュー画面に移動しましょう。
LINE Payのメニュー画面に移動できたら、残高が表示されている部分をタップしてLINE Payの詳細メニューのページに移動します。

移動先のページを下にスクロールしていくと、一番下に「設定」というボタンがあるのでタップしましょう。

設定メニューの上から9番目に「出金」というボタンがあるのでタップしてください。タップすると出金用の銀行口座選択メニューに移ります。
銀行口座一覧の中から出金先に指定したい銀行口座をタップすると、出金可能です。その後、出金したい金額を設定して出金ボタンを押せば出金完了です!
方法②:LINE Payのセブン銀行での出金方法を解説!

LINE Payの銀行口座への出金方法を解説したところで、セブン銀行での出金方法についても解説していこうと思います。
まずは銀行口座への出金の場合と同様に、LINEアプリを開いて右したの「ウォレット」ボタンをタップしましょう。
すると、LINE Payのメニュー画面に移動できます。次に、LINE Payのメニュー画面の中から残高が表示されている部分をタップして、LINE Payの詳細メニューのページに飛びます。

詳細メニューのページに移動することができたら、画面を一番下までスクロールしていきましょう。
画面の一番下に「設定」ボタンがあるので、タップして設定メニューのページに移動します。

設定メニューのページに移動したら、上から9番目にある「出金」のボタンをタップしましょう。
ここまでは、銀行口座の場合の出金方法と同じですね!
「出金」ボタンをタップして出金用の銀行口座選択画面に移動したら、一番上に表示されている「セブン銀行ATM」をタップします。
すると、出金方法の説明画面が表示されます。その後、画面一番下に表示されている「次へ」ボタンをタップしてください。
するとカメラが起動するので、セブン銀行のATMに表示されているQRコードを読みましょう!
QRコードを読むことができたら、ATMの指示に従って必要事項を入力していくことで、セブン銀行ATMでの出金ができます!
LINE Payの出金限度額は1日10万円です!
出金先 | LINE Money | LINE Cash | |
---|---|---|---|
銀行口座 | 最大金額 | 10万円/日 | 出金不可 |
最小金額 | 1円 | 出金不可 | |
セブン銀行ATM | 最大金額 | 1万円/日 | 出金不可 |
最小金額 | 1,000円 | 出金不可 |
LINE Payの出金限度額は、基本的に1日10万円です。ただし、セブン銀行からの出金の場合1日1万円になります。
逆に出金最少額は1円になります。ただし、セブン銀行からの出金の場合は1,000円になります。
また、LINE PayのアカウントがLINE Cashアカウントの場合、そもそも出金ができないので注意してください。
逆に、本人確認が済んでいるLINE Payアカウントのことを「LINE Moneyアカウント」と呼びます。
LINE Payを快適に利用するためには、本人確認は必須です。そのため、特に理由が無ければ本人確認は済ませておくことをおすすめします。
LINE Payの出金は手数料無料ではありません…!
項目 | 手数料 |
---|---|
出金 | 216円 |
送金 | 無料 |
チャージ | 無料 |
決済 | 無料 |
表を見て分かる通り、LINE Payは送金・決済・チャージなどほとんどの機能の利用で手数料が必要ありません。
ですが出金だけは違って、出金の度にに216円の手数料がかかります。銀行口座への出金の場合でもセブン銀行での出金の場合でも一律216円の手数料が必要です。
LINE Payから現金を出金する場合、金額の大小にかかわらず一律で216円の手数料がかかるため出金する時はなるべく一度で出金を済ませることをおすすめします。
まとめ
- LINE Payの出金は設定メニュー最下部の「出金」ボタンから可能
- LINE Payの出金限度額は1日10万円なので注意!
- LINE Payの出金手数料は1回当たり216円!
今回の記事では、LINE Payの出金方法や出金限度額・手数料などについてまとめてきました。
LINE Payの出金は設定メニューの「出金」ボタンから行えます。メニューが少々深い位置にあって見つけにくいので、当サイトの画像を参考に探してみてください。
また、lINE Payの出金限度額は1日10万円までです。出金金額が10万円を超えると翌日まで出金ができなくなるので注意が必要です。
最後に、LINE Payの出金には1回当たり216円の手数料がかかります。無駄な手数料を払わないためにも、出金はなるべく一度で済ませるようにしましょう!