
こんにちは、Exciteクレジットカード比較ライターの長澤です。
nanacoポイントが貯まったけれど、
- nanacoでの使い道がない。
- 現金が必要になったので、nanacoポイントを現金に交換したい。
・・・こんなことで悩んでいませんか?
今回こちらの記事では、実際にnanacoポイントを使用している私が、nanacoポイントの換金方法について徹底的に調査しました!
お得な順に紹介しているので、ぜひ参考にしてみて下さい!
目次
セブンイレブンでnanacoポイントを現金交換する5つの方法
金券名 | 最大還金率 |
---|---|
Amazonギフト券![]() |
94% |
楽天ポイントギフトカード![]() |
93% |
Google Play ギフトカード![]() |
90% |
WebMoney![]() |
85% |
App Store & iTunes ギフトカード![]() |
84% |
※還金率は毎日変動しています。
セブンイレブンでnanacoを使って購入できるプリペードカードは、5種類です!
換金率は換金業者によって違いはあるものの、安定して上位3つのカードは換金率が高い傾向があります。
ここからは、換金率の高い上位3つ「Amazonギフト券」「楽天ポイントギフトカード」「Google Play ギフトカード」について少し詳しく解説していきますね。
nanacoポイントの現金化におすすめの方法3選(おすすめ順)
それでは、nanacoポイントの現金化の方法をおすすめ順に紹介していきます。
もしも、nanacoを現金化したいと思った動機がnanacoポイントの使い道がないというだけならば、単にこれから紹介するプリペイドカードに交換するだけで使い道は広がるので、無駄なく目的を達成できる可能性があります。
どうしても現金化したいのならば、以下の順に換金がしやすくなっていますので、ぜひ参考にして下さい!
①nanacoポイントでAmazonギフト券を購入し現金交換する
換金率 | 約80%~94% |
---|---|
有効期限 | 10年間 |
金種 | 3,000円 10,000円 20,000円 バリアブル(1,500円~50,000円の間で、1円単位で金額を指定可能) |
※換金率は買い取り業者により異なります。
プリペイドカードの中で換金率が高いのがAmazonギフト券です。
有効期限が長い上に、Amazonの利用者が多いので評価が高い傾向があります。
②nanacoポイントで楽天ポイントギフトカードを購入し現金交換する
換金率 | 約80%~93% |
---|---|
有効期限 | 6ヶ月 |
金種 | 5,000円 バリアブル(1,500円~50,000円の間で、1円単位で金額を指定可能) |
※換金率は買い取り業者により異なります。
楽天ポイントギフトカードも換金はできますが、有効期限が購入時レジを通してから6ヶ月と短いために、Amazonギフト券と比較すると評価は下がります。
③nanacoポイントでGooglePlayギフトを購入し現金交換する
換金率 | 約80%~90% |
---|---|
有効期限 | なし |
金種 | 1,500円 3,000円 5,000円 10,000円 20,000円 バリアブル(1,500円~50,000円の間で、1円単位で金額を指定可能) |
※換金率は買い取り業者により異なります。
Google Play ギフトは、Google PlayでAndroid アプリ、ゲーム、映画、書籍などを入手できるプリペイドカードです。
有効期限は長いものの、認知度と使い道がかなり限定されるので、換金率はやや下がります。
注意!nanacoポイントでQUO(クオ)カードを購入しても換金できない?
全国共通のプリペイドカードQUO(クオ)カードは、セブンイレブンで購入できます。
QUO(クオ)カードは、普通のコンビニをはじめ使える場所が多いので、換金しやすいと思われがちです。
しかし、カード裏面左下に記載された数字が00で始まるコンビニで発行されるクオカードは、不正の流通が多いため金券ショップでは買い取り不可の場合が多いです。
現金交換が大変なので、間違って購入しないように気をつけましょう!
nanacoポイントをどうしても換金しなくても良いなら税金や公共料金の支払いに回したほうがお得!
nanacoポイントは、電子マネー化すれば税金や公共料金の支払いにも使えます。
nanacoポイントをプリペードカード経由で現金化すると、どうしても10%程度目減りしてしまいます。
ところが、税金や公共料金の支払いに使うと、ポイントが目減りをせずに使えます。
どうしても換金する必要がなければ、税金や公共料金の支払いに回したほうがお得です!
具体的にどのような公共料金にnanacoポイントが使えるのかは、以下の記事を参考にして下さい。
nanacoポイントで購入したプリペイドカードはどこで換金できる?
プリペイドカードの換金というと、すぐ思いつくのが店舗型の大黒屋などの金券ショップではないでしょうか?
しかし、大黒屋などの店舗型金券ショップでは、「Amazonギフト券」「楽天ポイントギフトカード」などのプリペイドカードは取り扱っていません。
ネット型の換金ショップがおすすめです!
セブンイレブンでnanacoポイントを現金交換まとめ
nanacoポイントは直接現金に換金することはできませんが、一度「Amazonギフト券」「楽天ポイントギフトカード」などのプリペードカードを経由することによって現金化できます。
店舗型の金券ショップではプリペードカードの取り扱いがないので、ネット型の換金ショップを利用しましょう!
もしも、現金の必要性がそれほど高くなければ、税金や公共料金の支払にnanacoポイントを使用したほうがお得です。
最近の投稿
- コスモ・ザ・カード・ハウスのメリットやお得な活用方法全まとめ!
- JALアメリカン・エキスプレスカードのメリット・デメリット全まとめ!
- JCB CARD W plus Lの完全ガイド!ポイント還元率やメリットを徹底解説!
- JCBカードExtageの完全ガイド!ポイント還元率やメリットを徹底解説!
- JALダイナースカードのメリット・デメリットやお得なマイルの活用方法!
- MUFGカードゴールドプレステージのメリット・デメリット全まとめ!
- MUFGカード ゴールドのメリット・デメリットまとめ!特徴や還元率は?
- 楽天プレミアムカードのメリット・デメリットやポイント活用法を徹底解説!
- au PAY (au WALLET)プリペイドカードのチャージ方法や使い方を徹底解説!
- ANA JCBカードプレミアムのメリットデメリット・口コミ評判も紹介!