
なので映画好きで楽天ポイントを貯めている人にとっては、映画館で楽天ポイントが使えるのはありがたいですよね♪
では具体的にどのように楽天ポイントを使えばいいのか?また、面倒な手続きなどはないのか?
こういった部分って気になりますよね。
ということで今回は、映画好きであり楽天ポイントを貯めている私が、映画館での楽天ポイントの使い方について解説していきます!
今回の記事を読んで、楽天ポイントの新たな使い道を開拓してみてくださいね。
目次
まずは楽天ポイントが使える映画館をチェック!
楽天ポイントを映画館で使う方法を紹介する前に、まずは楽天ポイントが使える映画館をまとめておきます。
このムビチケを利用すれば、イオンシネマなどでも楽天ポイントを使うことができますよ♪
では次に映画館で楽天ポイントを使う方法を具体的に紹介していきます。
楽天ポイントを映画館で使う具体的な2ステップ
楽天ポイントを映画館で使うには、次の2ステップを踏めばOKです。
- 楽天ペイをダウンロードする
- チケット購入時に楽天ペイを利用する
では1つずつ見ていきましょう!
楽天ペイをダウンロードする
まず最初にですが、楽天ポイントを映画館で使うには楽天ペイが必要になってきます。
まずは事前準備として楽天ペイをスマホにダウンロードし、会員情報やクレジットカード情報などを登録します。
楽天ペイは日常のいろんなお店で使えますし、ポイントの二重取りができてお得です。映画館以外でも幅広く使えるので、ダウンロードしておいて損はないですよ♪
ちなみに楽天ペイの使い方や登録方法についてはこちらで詳しく解説しています。
チケット購入時に楽天ペイを利用する
次にインターネットでチケットを購入するわけですが、ここで楽天ペイを利用します。※劇場でチケットを購入する場合、楽天ペイは利用できません。
今回はTOHOシネマズのチケットをインターネットで購入する場合を例に解説します。
チケット購入時に支払い方法の選択画面が出てきますので、ここで「楽天ペイ」を選択して次に進みましょう。

次にポイント利用の有無を確認されるので、ここで利用ポイントを入力します。
そしてこちらがチケット購入前の最終確認。しっかりポイント分が引かれているのがわかりますね。
あとは残りの料金を支払えばOKです。劇場でチケットを受け取れば映画を観ることができます。
楽天ポイントを映画館で使う際のQ&A
全額ポイント払いでもポイントは付く?
期間限定ポイントも使える?
楽天ポイントを映画館で使う方法まとめ
今回は楽天ポイントを映画館で使う方法について解説してきました。
楽天ポイントを映画館で使うには楽天ペイをダウンロードする必要がありますが、そこまで面倒な手続きはなかったと思います。
手続きを済ませることで、映画館でも楽天ポイントが有効活用できるようになりますよ。
ということで今回の記事を参考に、映画館で楽天ポイントを有効活用してみてください。