
便利な一方で、分散してしまいがちなこれらのポイントを、自分の生活に合わせて、どちらかに交換してより効果的に消化したいと思うこともありますよね?
ということで今回の記事では、
- 楽天ポイントとPontaポイントは交換できるのか?
- 楽天ポイントとPontaポイントが交換可能なクレジットカードと提携企業とは?
- 楽天edyとPontaポイントは交換できるのか?
こういった内容を解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
それでは、参りましょう!
目次
残念ながら、楽天ポイントとPontaポイントの交換はできません!
結論から言うと、楽天ポイントとPontaポイントの交換を直接することは、残念なことにできません…。
楽天ポイントからPontaポイントへの交換も、その反対のPontaポイントから楽天ポイントへの交換をすることも無理なんです。
また、Pontaポイントを電子マネーの楽天edyに交換することを考える人もいるかと思いますが、残念なことでこちらもできません。
- 楽天ポイントとPontaポイントの交換はできない。
- 楽天edyとPontaポイントの交換もできない。
ただそれでも、Pontaポイントをどうにかうまく消化したいですし、楽天ポイントをうまく貯めて有効に使いたいですよね。
そこで今回の記事では、下記の2つのことについて詳しく紹介していきます!
- Pontaポイントのベストな5つの使い道
- 楽天ポイントを貯めやすいお得なクレジットカード
Pontaポイントのベストな5つの使い道を紹介!
使い道に悩むことのあるPontaポイントを、楽天ポイントに交換したいと思っていても、残念ながらそれができないことがわかりました。
そこでPontaポイントをうまく消化しやすい、良い使い道を紹介していきます!
- Pontaポイントと提携しているお店やサービスを利用する
- ローソンのお試し引換券と交換する
- 別のポイントに交換をする!
- Ponta特典と交換をする
- 海外旅行でPontaポイントを消化する
上記がPontaポイントのおすすめの使い道になります。
Pontaポイントの使い道①:Pontaポイントと提携しているお店やサービスを利用する
種類 | 提携先 |
---|---|
コンビニ | ローソン、ローソンストア100 |
百貨店・スーパー | 高島屋、アルビス、大和、ライフ |
グルメ・飲食 | ケンタッキー、大戸屋、ホットペッパーグルメ、ピザハット |
ファッション・美容 | AOKI、ホットペッパービューティー、セカンドストリート |
旅行・レジャー | じゃらんnet、JALマイレージバンク、ルートインホテルズ |
ガソリンスタンド・レンタカー | 昭和シェル石油、オリックスレンタカー |
家電量販店 | コジマ |
音楽・映像・ゲーム | HMV、ゲオ、Playbit、三洋堂書店 |
ネット通販 | ポンパレモール、ゲオ宅配DVDレンタル、ゼクシィ内祝い、Oisix、ピザハット |
Pontaポイントを最も手っ取り早く消化する方法が提携しているお店やサービスでの利用になります。
上記の提携先のお店やサービスでは、1pt=1円でPontaポイントを使うことができるのが嬉しいところ。
購入代金の全額、あるいは一部をポイントで支払い現金の使用を抑えることができるんです♪
Pontaポイントの使い道②:ローソンのお試し引換券と交換する
商品 | 定価 | ポイント |
---|---|---|
大人の紅茶 トリプルゼロアップルティ | 100円(税込108円) | 30ポイント |
理想のトマト | 100円(税込108円) | 30ポイント |
キリン 氷結 loves アイスの実 | 141円(税込152円) | 60ポイント |
マルハニチロ 大満足みかん | 190円(税込205円) | 70ポイント |
ドトール コーヒー香るカフェ・オ・レ | 198円(税込214円) | 70ポイント |
ロッテ スイカ&メロンバーグミ | 180円(税込194円) | 90ポイント |
ロッテ 味わい豊潤トッポ 各2袋入 | 247円(税込267円) | 120ポイント |
ローソンの「お試し引換券」は、ローソンの商品であれば様々なものを定価より安く購入できる、とてもお得なクーポンなので人気となっています。
お試し引換券で交換できるのは、ほとんどがその時期の新商品です。新しい商品を、まずはお客さんに試してもらうために、少ないポイントで交換できるようになっているんです♪
上記の表は、扱っているものの一部だけをまとめているので、詳しい取扱商品については下記のリンク先から確認してみてください!
また、お試し引換券の手続き方法にはアプリで予約する方法と、ローソンのLoppiで発券する方法があり、どちらも簡単に操作することができます♫

まずはローソンのアプリを開き、「お試し引換券」のところをタップします。
利用できる商品とそのポイント数が表示されているので、欲しい商品の引換券をタップしましょう。
「引換券を予約する」をタップしたら予約が完了します。
そのあとはローソンに行き、予約した品物をレジで交換すればOKです!
今回の場合ですと、販売価格141円のお菓子を60ポイントで交換することができました!1ポイント2.35円の価値がある計算になります。ビックリするほどお得ですよね♫
さらにこの交換でPontaポイントがちゃんと1ポイントついてくるのも、とても嬉しいところです。このように、ローソンではPontaポイントを使って新商品をお得にお試しできる引換券のサービスがあるので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
Pontaポイントの使い道③:別のポイントに交換をする!
交換可能なサービス | 交換レート |
---|---|
JALマイル | Ponta1pt=JAL0.5マイル |
LINEポイント | Ponta1pt=LINEポイント0.83pt |
dポイント | Ponta1pt=dポイント1pt |
中部電力のカテエネポイント | Ponta1pt=カテエネポイント1pt |
playbitポイント | Ponta1pt=playbitポイント1pt |
ポイントは交換先が多いほど使いやすく便利になるものですが、Pontaポイントに関しては残念ながら交換先がそれほど多くはありません。
ただ、交換先が少ないとはいえ、JALマイルやLINEポイント、dポイントに交換可能なのはとても嬉しいところですよね♫
特にdポイントは、Pontaポイント1pt=dポイント1ptの等価交換できるのでおすすめなんです!
Pontaポイントが使えないお店やサービスの支払いに、是非区間先をうまく活用してみてください。
Pontaポイントの使い道④:Ponta特典と交換をする
商品 | ジャンル | 必要なポイント |
---|---|---|
今治タオル | 生活雑貨・インテリア | 500ポイント |
十徳キッチンハサミ | キッチン | 580ポイント |
リラックマ レジカゴバッグ | キャラクター・おもちゃ | 1,780ポイント |
アンパンマン落書き教室ジュニア | キッズ&ベビー | 2,380ポイント |
ポンタのオーバーオール | オリジナルグッズ | 2,750ポイント |
全国共通映画鑑賞券 大人2枚 | レジャー・エンタメ | 4,440ポイント |
リュック 25L /コールマン | ファッション・小物 | 5,800ポイント |
神戸ビーフすき焼き用 | グルメ | 6,300ポイント |
「Ponta特典」を利用することで、Pontaポイントをポンタオリジナルグッズをはじめとした様々な特典商品に交換することができます!
特典商品の種類はグルメや家電、キッチン用品、生活雑貨、レジャー、ファッションなどあらゆるジャンルを取り扱っており、上記の表はその一部だけをまとめたものになります。
必要なポイントの幅もかなり広いので、自分の都合に合わせてお気に入りのものを見つけながら、効率的にポイントを消化してみると良いでしょう♪
Pontaポイントの使い道⑤:海外旅行でPontaポイントを消化する
使える国 | Pontaポイントの価値 |
---|---|
マレーシア | Ponta1pt=1インドネシアルピー ※1インドネシアルピー=0.01円 |
インドネシア | Ponta100pt=1RM(リンギット) ※1RM=26.05円 |
マレーシアとインドネシアの2か国に限られますが、Pontaポイントは海外でも使用可能となっています。
これらの国では、Pontaポイントを貯めると同時に使うことができるのがメリットなんですが、その価値は日本で使用する時よりも下がっています。
インドネシア:Pontaポイント1pt=0.01円(1インドネシアルピー)
日本: Pontaポイント1pt=1円
マレーシアとインドネシアはどちらも日本より物価が安く、例えばソフトドリンクは35〜45円ほどだったりするので、ポイントの価値が下がるのは仕方がない気がします。。
楽天ポイントに交換できるオススメのクレジットカード8枚を紹介!
名前 | 交換レート/単位 | 応募方法 | 移行期間 |
---|---|---|---|
NICOSカード | ・わいわいプレゼントポイント1pt=楽天ポイント4pt(還元率100%) | WEBサービス | 1〜2週間 |
NICOSカードゴールド | ・わいわいプレゼントポイント1pt=楽天ポイント4pt(還元率100%) | WEBサービス | 1〜2週間 |
三井住友カード | ・ワールドプレゼントポイント1pt=楽天ポイント5pt(還元率100%) | WEBサービス | 2日後 |
三菱UFJ-VISA(三菱UFJ銀行) | ・三菱UFJポイント1pt=楽天ポイント4pt(還元率80%) | WEBサービス | 1〜2週間 |
DCカード | ・DCハッピープレゼントポイント1pt=楽天ポイント4pt(還元率100%) | WEBサービス | 2日後 |
MUFGカード | ・グローバルポイント1pt=楽天ポイント4pt(還元率100%) | WEBサービス | 1〜2週間 |
オリコカード | ・オリコポイント1pt=楽天ポイント1pt(還元率100%) | WEBサービス | |
JAカード | ・わいわいプレゼントポイント1pt=楽天ポイント4pt(還元率100%) | WEBサービス | 1〜2週間 |
上記が、クレジットカードのポイントを楽天ポイントに交換する際の、条件をまとめた表になります。楽天ポイントへの還元率が100%のものが、ほとんどの多数を占めていますね。
中でもオリコカードは利用者が特に多く、とても人気となっていますし、移行期間も明確なので使いやすくておすすめですよ♪
楽天ポイントとPontaポイントの交換に関するまとめ
楽天ポイントとPontaポイントを相互に交換することは、残念ながらできないことがわかりました。
ただ、Pontaポイントのベストな使い道を知っていくことで、Pontaポイントを効率的に消化しやすくなります♪
また、お得に活用しやすい楽天ポイントを、クレジットカードのポイントで有効に貯めていく方法を紹介してきました。
これらをうまく使うことで、楽天ポイントとPontaポイントの有効活用に悩まずに済むかと思いますので、この記事を是非参考にしていただけたら幸いです!