
項目 | 内容 |
---|---|
基本還元率 | 0.5% |
貯まるポイント | 永久不滅ポイント |
ポイントの交換先 | dポイント・pontaポイント・nanacoポイントなど |
還元率がアップする条件 | セゾンポイントモール利用:ポイント還元2倍~30倍 |
ポイントの有効期限 | 無期限 |
年会費 | 永年無料 |
キャッシュレス・消費者還元制度 | 対応 |
ポイントのカウント方法 | 毎月の利用金額合計で1000円に1ポイント |
申し込み資格 | 18歳以上(高校生を除く)で電話連絡が可能な方 |
国際ブランド |
|
おすすめ度 | ![]() |
特典・サービス |
|
付帯保険 | なし |
ETCカード | 無料 |
電子マネー | iD・QUICPay |
追加カード | 本人含めて4枚まで作成可年会費無料 |
カードランク | 一般 |
利用限度額 | 30万~150万 |
- カードの年会費・ETCカード・家族カードの年会費が永年無料
- ポイントの有効期限が無期限の永久不滅ポイント
- 主婦・学生でも審査が通りやすく持ちやすい
- 最短即日発行ですぐにカードを手にすることができる
- 西友・リヴィン・サニーで5%OFF特典・セブンイレブンで1.5%還元
「とりあえず、信頼のあるクレジットカードが1枚ほしい….」
クレジットカードを持つなら印象のよい信頼あるカードを1枚は持ちたいものですよね。
セゾンカードは年会費が永年無料、ポイントも無期限の永久不滅ポイントで、カード運営会社のセゾンカードが直接発行するスタンダードなクレジットカードです。
信頼のあるクレジットを1枚持ちたい、初めてクレジットカードを作りたいという方におすすめの1枚です。
嬉しいのは、主婦や学生でも審査に通りやすい上、デザインがSAISONの文字しかないシンプルできちんとした印象を与えてくれます。
これらの魅力で気がついたら何十年も保持という、長年の愛用者も多い信頼あるクレジットカードです。
目次
セゾンカードをおすすめできる人&できない人
- とりあえず1枚持ちたい人
- 年会費無料のカードがよい人
- カード運営会社のカードがよい人
- ポイントの有効期限を気にしたくない人
- 収入が少し不安な主婦や学生
- カードが早く欲しい人
- ETCカードや家族カードを無料で作りたい人
- 西友・リヴィン・サニーでよく買い物をする人
- セブンイレブンでよく買い物をする人
- 先行チケット・優待チケットをお得に取りたい人
- 全国のセゾン優待店約25,000店で割引や優待を受けたい人
- 海外・国内旅行で割引や優待特典を利用したい人
- toto・BIGなど宝くじをクレジットカード払いで購入したい人
- 高還元率のカードがよい人
- 海外旅行保険付帯のカードがよい人
- 複数のポイントが貯まる提携カードがよい人
セゾンカードカードは、ずっと年会費無料でカードを持ちたい人に向いています。
主婦や学生でも審査が通りやすいので、収入面でやや不安のある方や初めてクレジットカードを作る方などとりあえずカードを1枚持ちたいという方に最適です。
また、「期限を気にせずにポイントを貯めたい」「会員限定の豊富な優待特典を利用したい」「西友・リヴィン・サニーで割引を受けたい」方にもメリットが多いカードです。
セゾンカードの7つのメリットは?
- カードの年会費・ETCカード・家族カードの年会費が永年無料
- ポイントの有効期限が無期限の永久不滅ポイント
- 主婦・学生でも審査が通りやすく持ちやすい
- 最短即日発行でカードを手にすることができる
- 西友・リヴィン・サニーで5%OFF特典
- セブンイレブンでnanacoが貯まり1.5%還元!
- 25000店の優待店・チケットなど多数の会員限定特典
セゾンカードを長く愛用して、特によいと感じている7つのポイントをまとめますね♪
カード年会費もETCカード・家族カードの年会費も永年無料
セゾンカードは本会員カード・ETCカード・家族カードがすべて入会金なしで年会費は永年無料です。
しかも、ETCカードは入会と同時に発行でき、家族カードは3枚まで永久に無料で利用できます。
ポイントは期限が無期限の永久不滅ポイント
セゾンカードの最大の特徴は、カードの利用で貯まるポイントの期限が無期限!いう点です。
期限がないポイントなので永久不滅ポイントと呼ばれています。
貯まった永久不滅ポイントは、商品やAmazonギフト券やnanacoポイントなどにも交換できますし、支払いに使うこともできますよ!
主婦・学生でも審査が通りやすく持ちやすい
セゾンカードはクレジットカードが初めての方、主婦・学生でも審査に通過しやすく持ちやすいカードです。
セゾンカードの審査は独自基準で、
- メインのカードとして使ってくれるかどうかを最重要視する
- 利用頻度を重視し、よく利用してくれるかどうかで判断する
と言われています。
なので、よほどの延滞・遅延履歴がなく、カードの利用頻度が高そうとみなされれば審査に通過しやすく、すぐ発行してもらえるので便利です。
最短即日発行でカードを手にすることができる
セゾンカードは、オンラインでの申込後にセゾンカウンターで、最短即日でカードを受け取れる発行の早さも魅力です。
ETCカードもセゾンカウンターで即日発行が可能なのも嬉しい点です。
ネットで申し込みをしてから審査・セゾンカウンターで受け取りまで早いと約1時間程度で済みます。
西友・リヴィン・サニーで5%OFF特典
全国の西友・リヴィン・サニーで毎月第1・第3土曜日に、セゾンカードを利用すると、5%オフになる割引優待があります。
食料品・化粧品・衣料品・家電なども5%OFFになり、さらに永久不滅ポイントもつくので還元率は5.5%以上になります。
また、不定期ですが、西友・リヴィン・サニーで毎日3%OFFの企画をやっているときもあるので、お得度はなかなか高いです。
セブンイレブンでnanacoが貯まる特典
また、セブンイレブンでセゾンカードで支払いをするとnanacoポイントも一緒に貯められます。
もちろん買い物による永久不滅ポイントもつきます。あわせると、nanaco1%還元+永久不滅ポイント0.5%で1.5%の還元です。
セブンイレブンでnanacoポイントを貯めるには、Netアンサーで事前登録が必要ですが、簡単に登録できます。
セゾン優待店25000店・チケット・旅行など多数の会員特典
セゾンカードにはセゾンカード会員限定の優待が多数あります。
- セゾンの優待のお店25,000店舗で割引や特典
- Eチケットで会員専用の先行予約・優待割引特典
- セゾントラベルで海外・国内旅行の割引や優待
- トク買いでグルメ・レジャー・エンタメが特別価格
- toto・BIG・宝くじがクレジットで購入可能
- くらしセゾンで家事代行など生活サポートが優待
- セゾンライフサポートで結婚式・お葬式にも特典
- セゾンメディカルで人間ドックなどが割引価格
吉野家・PIZALA・進研ゼミなど生活に密着したところから、エアトリ・星野リゾートまで優待の数や対応店舗数は圧倒的に多いのが特徴です。
また、セゾンカードはアメックスカードも多数発行していることもあり、海外旅行での割引特典・空港や現地でのサポート特典も充実しています。
セゾンカードの2つのデメリットは?
- ポイントの還元率が高くない
- 旅行保険が付帯していない
セゾンカードのデメリットは2つです。
ですが、デメリットは使い方次第で解消できますのでそちらもご紹介しますね。
ポイントの還元率が高くない
セゾンカードの基本還元率は1000円で1ポイントなので0.5%で高くないです。
ただ、セゾンカードは、セゾンポイントモールを活用するとネット通販でも高還元でポイントを貯めることができます。

このサイトを経由して提携ショップサイトで通常のお買い物をするだけで、永久不滅ポイントが2倍~30倍とおトクに貯まります。
高くはない還元率ですが、楽天やamazonを含む427店舗と提携通販が多く、ポイントも無期限なので使い方次第で高還元にできるのは心強いです。
旅行保険が付帯していない
セゾンカードは海外旅行保険や国内旅行保険が付帯してません。
旅行保険が無料でついているカードもあることを考えれば、そこは残念な点です。
セゾンカード系で旅行保険がついたものが良い場合は、年会費は有料になりますが、セゾンブルー・アメリカン・エキスプレスカードを選ぶというのも手です。
海外旅行の際に、クレカの海外保険があったほうが良い場合は別の自動付帯で旅行保険がつくクレジットカードと併用してもつのがよいかもしれませんね。
旅行保険はついていませんが、セゾンカードは海外デスクもありますし、保険がなくても旅行先で重宝することは間違いないです。
セゾンカードの永久不滅ポイントの活用方法
セゾンカードで貯まるポイントは永久不滅ポイントで、期限が無期限のポイントです。
こちらではお得なポイントの4つの貯め方、おすすめなポイントの5つの使い方をご紹介しますね。
永久不滅ポイントのお得な4つの貯め方をご紹介!
貯め方おすすめ度 | 詳細 |
---|---|
セゾンポイントモールで貯める![]() |
セゾンポイントモールを経由して対象通販を利用するとポイントが2倍~30倍に! |
支払い窓口を多くする![]() |
固定費・税金・スマホ決済・電子マネーなど支払い窓口を増やして永久不滅ポイントを増やす |
家族でポイントを合算して貯める![]() |
家族カードや家族の他のセゾンカードのポイントも合算することでポイント増! |
アプリのセゾングラッセのランクを上げる![]() |
スマホアプリ セゾンPortal内のセゾングラッセのランクをあげることで還元率が2倍に! |
セゾンカードでのお得なポイントの貯め方を4つ、おすすめで取り組みやすい順にご紹介しますね。
セゾンポイントモールで貯める
5.0

ポイント還元がお得になり、実践者が多いのが、『セゾンポイントモールを経由して買い物』です。
セゾンポイントモールは、永久不滅ポイントを貯めるためのサイトで、使い方はこのモールサイト経由で提携ショップに行き、セゾンカードで買い物の支払いをするだけです。
経由で獲得ポイントが2倍~30倍!になるので積極的に活用することでポイントが貯まりやすくなります。
- 最大2倍Apple公式サイト・Amazon.co.jp(アマゾン)・Amazon.co.jp/Fashion (アマゾンファッション)・一休.com・一休.comレストラン・HIS・エプソンダイレクトショップ・OZmall(オズモール)/プレミアム予約・キタムラネットショップ・グローバルWiFi・ケーズデンキオンラインショップ・Kojima.net(コジマネット)・ショップチャンネル・JR東海ツアーズ・じゃらん遊び・体験予約・じゃらんレンタカー・JAL 日本航空 国際線航空券・JAL 日本航空 国内線航空券・ジャルパック(国内)・Joshin webショップ・ジーユー オンラインストア・セゾン・UCカード×LUXA(ルクサ)・チケットぴあ・なんでも酒やカクヤス・Francfranc ONLINE SHOP・PayPayモール/Yahoo!ショッピング・Mitsui Shopping Park &mall・murauchi.com・Yahoo!ショッピング/ PayPayモール・ヤマダウェブコム・ヤマダモール・ユニクロオンラインストア・楽天市場・楽天kobo(電子書籍ストア)・楽天24・楽天トラベル・Rakuten Fashion・楽天ブックス・楽天ブックス / ゲーム・RECLO
- 最大3倍i LUMINE(アイルミネ)・アカチャンホンポネット通販・
イオンショップ・イトーヨーカドーネット通販・WILLER TRAVEL(高速バス予約)・USAGI ONLINE・エアトリ【海外】・H&M・えきねっと びゅう国内ツアー・ESTNATION ONLINE STORE・L.L.Bean(エル・エル・ビーン)・au WALLET Market・au PAY ふるさと納税・au PAY マーケット・オリンパス オンラインショップ・Qoo10・近畿日本ツーリスト 海外ツアー・近畿日本ツーリスト 国内・靴の通販 ヒラキ公式サイト・cotta・さとふる・Surprice(サプライス)・サンプル百貨店・JTB【海外ツアー】・JTB【国内旅行】・じゃらんパック・ジャルパック(海外)・skyticket・STRIPE CLUB・西武・そごうのショッピングサイト「e.デパート」・セブン‐イレブンのお届けサービス セブンミール・ゼクシィ内祝い・総合通販PREMOA・ソニーストア・ソフマップ・ドットコム・タカラトミーモール・たまひよSHOP・Dynabook Direct(旧東芝ダイレクト)・チャンピオン公式オンラインストア・TSUKUMOネットショップ・ディノスオンラインショップ・トイザらス・ベビーザらス オンラインストア・docomo Online Shop(docomo select・オプション品)・日本旅行・ネット中古書店 ネットオフ・nojima online・HAPPY PLUS STORE・Panasonic Store・ビックカメラ.com・藤巻百貨店・ふるさと納税サイト「ふるなび」・ふるさとプレミアム・Brandear オークション・BAYCREW’S STORE・VELTRA(ベルトラ)・ベルメゾンネット・ボビイブラウン 公式オンラインショップ・My Wine CLUB・マガシーク・MIX.Tokyo・無印良品ネットストア・Yahoo!トラベル・郵便局のネットショップ・ゆこゆこネット・ユナイテッドアローズ オンラインストア・YOOX.COM(ユークス・ドットコム)・楽天西友ネットスーパー・楽天トラベル / レンタカー・るるぶトラベル・LOHACO(ロハコ)・WiFiレンタルどっとこむ - 最大4倍ゴルフダイジェスト・オンライン・Trip.com(トリップドットコム)・アクティビティジャパン・アグ 公式サイト・asoview!・アテニアオンラインショップ・AMOSTYLE BY Triumph・アンテプリマ オンラインストア・URBAN RESEARCH ONLINE STORE・AEON de WINE・伊勢丹オンラインストア(三越オンラインストア)・エアトリ【国内航空券】・HMV & BOOKS online・ABC-MART.net・エスティ ローダー 公式 オンライン ショップ・エディー・バウアーオンラインストア・NYオンライン・エノテカ・オンライン(ENOTECA ONLINE)・ELLE SHOP・エンジェリーベ Web Shop・AIGLE ONLINE SHOP・カメラのキタムラ プリントサービス・紀伊國屋書店ウェブストア・くまポン・クリニーク・グッチ公式オンラインショップ・GLADD・グルーポン 公式オンラインストア・サッカーショップKAMO・J-TRIP・J’aDoRe JUN ONLINE(ジャドール ジュン オンライン)・JALショッピング・G-FOOT SHOES MARCHE(ジーフットシューズマルシェ)・theory (セオリー) 公式通販サイト・セブンネットショッピング・TSUTAYA オンラインショッピング・DCMオンライン・電子書籍ストア BookLive!・東急ハンズ ネットストア・ナノ・ユニバース公式通販サイト・nissen・ニューバランス公式オンラインストア・阪急ギフトモール・HANKYU HANSHIN E-STORES・阪神ギフトモール・BARNEYS NEW YORK ONLINE STORE・パソコン工房・ファイテン公式オンラインストア・婦人画報のお取り寄せ・ブランドショップ AXES・PLST 公式通販サイト・M・A・C 公式 オンラインショップ・マツモトキヨシ・ミキハウスオフィシャルオンラインショップ・三越オンラインストア(伊勢丹オンラインストア)・ヤマギワ オンラインストア・ヤーマンダイレクト・ユーキャン通販ショップ・楽天GORA・LACOSTE 公式オンラインショップ・RUNWAY channel・ルミナスクラブショップ・ロフトネットストア・ワコールウェブストア・ワタシプラス 資生堂
- 最大5倍出光グループおすすめの日本きらり・ebookjapan・オフィス・デポ ネットショップ・ONWARD CROSSET(オンワード・クローゼット)・カゴメ健康直送便・kate spade new york・セシールオンラインショップ・草花木果 公式ホームページ・タカシマヤファッションスクエア・豊洲市場ドットコム・DoCLASSE(ドゥクラッセ)・ドミノ・ピザ・FASHIONWALKER・フェリシモ・ふるさと本舗・BrooksBrothers ONLINE SHOP・HUMOR(ユーモア)・47CLUB(よんななクラブ)・Re:CENO・Relux(リラックス)・レナウンショッピングサイト・WORLD ONLINE STORE
- 最大6倍アイリスプラザインターネットショッピング・青山フラワーマーケット オンラインショップ・格安ホテル予約のAgoda・adidas ONLINE SHOP・アルペン 公式オンラインストア・アンリ・シャルパンティエ オンラインショップ・ITOKIN Online Store・unico インテリアショップ・キャロウェイゴルフ オンラインストア・京都・宇治 伊藤久右衛門・京橋ワイン・近鉄百貨店ネットショップ・GILT・靴&ファッション通販 ロコンド・GREEN DOG(グリーンドッグ)・コロンビアスポーツウェア 公式サイト・COACH公式オンラインストア・COLE HAAN 公式オンラインストア・GOLDWIN WEB STORE・サントリーウエルネスオンライン・サンワダイレクト・SHOPLIST.com by CROOZ・J Lounge online store・JTB 【海外航空券・海外現地ツアー】・JINS(ジンズ)オンラインショップ・ソースネクストeSHOP・TOWER RECORDS ONLINE・ダイレクトテレショップ・つるやゴルフのインターネットショップ・テンピュール公式ネットストア・TOKYOlife(東京ライフ)・ナポリピザの宅配 ナポリの窯・二木ゴルフオンライン・ハイブリッド総合書店 honto・ハンコヤドットコム・HABA・patagonia・日比谷花壇・BEAMS Online Shop・ピザハット/公式サイト・富士通ショッピングサイト WEB MART・フジテレビフラワーネット・フラコラドットコム・Booking.com(ブッキング・ドットコム)・PUMA ONLINE STORE・Honya Club.com・Paul Smithオンラインショップ・Microsoft Store(マイクロソフトストア)・マードゥレクスオンライン・MIZUNO SHOP・meeco・Right-on ONLINE SHOP・楽天デリバリー・リンベル・Reebok ONLINE SHOP・ル・クルーゼ 公式オンラインショップ・レディースファッション通販夢展望・LOWYA公式サイト・アサヒカルピスウェルネスショップ・アユーラオンラインショップ
- 最大7倍アウトドア&フィッシング ナチュラム・@cosme SHOPPING・Alinoma・イイハナ・ドットコム・いぬのきもち・ねこのきもち・NEC Direct(NECダイレクト)・きれいみつけた・GAPオンラインストア・SANYO iStore・雑誌のFujisan.co.jp・白鳩 京都発インナーショップ・Super Sports XEBIO オンラインストア・生活雑貨・Zoff オンラインストア・TBS ishop・Design Tshirts Store graniph・NARUMIYA ONLINE(ナルミヤオンライン)・日テレポシュレ 公式オンラインストア・NEOWING・Banana Republic Japan・Farfetch・プチバトーオンラインブティック・ベティーズビューティー・ベルコスメ・ペピイ・Hotels.com・MATCHESFASHION(マッチズファッション)・MoMA Design Store・LEVI’S E-SHOP・LOOK@E-SHOP・レノボ・ショッピング・レンズアップル・ロクシタンオンラインショップ・ロマンティックプリンセス
- 最大8倍iTunes Store・アンジェ web shop・旅行予約のエクスペディア(国内・海外)・クロックス オンラインショップ・Sony Music Shop・高島屋オンラインストア・大丸松坂屋オンラインショッピング・ティーライフ・トリンプ・オンラインショップ・Honeys Online Shop・VAIO(バイオ)ストア・ブックオフオンライン・BRANDELI・マウスコンピューター・ランズエンド・LeTAO(ルタオ)
- 最大9倍味の素KK 健康基盤食品・ANAトラベラーズ・エルブレスオンラインストア・エレコムダイレクトショップ・カタログ通販ベルーナ・久原本家(茅乃舎・椒房庵)・コスメランド・生涯学習のユーキャン・ぱーそなるたのめーる・ヴィクトリアゴルフオンラインストア・FUJIFILMプリント&ギフト/フジフイルムモール・フラワーファーム・洋服の青山オンラインストア・RyuRyumall
- 最大10倍家庭画報ショッピングサロン・クラランス オンラインショップ・コスメデネット・スポーツオーソリティ・Tabio オンラインストア・東急百貨店ネットショッピング
- 最大11倍アヴェダ 公式オンラインショップ・アンファーストア ANGFA store・イヴ・サンローラン公式オンライン ブティック・HP Directplus・小田急オンラインショッピング・オルビス・OZIO NET・キューサイ公式通販ショップ・キールズ公式オンラインショップ・グンゼストア・京王百貨店ネットショッピング・【公式】新日本製薬のオンラインショップ・saQwa<サクワ>ネットショッピング・三洋堂・THE BAGMANIA・シュウ ウエムラ 公式オンラインショップ・ショップジャパン・スピードラーニング・スーツケース・旅行用品のトラベラーストア・ZUTTO・Theory luxe(セオリーリュクス)公式通販サイト・ダイエーネットショッピング・テーラーメイド ゴルフ 直営オンラインショップ・日本直販オンライン・ひかりTVブック・フジカラーポストカードサービス・ヘレナ ルビンスタイン公式通販サイト・ベルーナグルメ・マイケル・コース 公式オンラインストア・山田養蜂場オンラインショップ
- 最大12倍KohGenDoオンラインショップ・成城石井.com・ランコム 公式ショッピングサイト
- 最大13倍オーダーチーズ・ドットコム・THE SUIT COMPANY&UNIVERSAL LANGUAGE ONLINESHOP・THE BODY SHOP・シャディ ギフトモール・Dell
- 最大14倍MISSHA JAPAN(ミシャジャパン)公式サイト
- 最大16倍ラサーナ公式通販サイト・ラ ロッシュ ポゼ公式ブランド・通販サイト
- 最大17倍スーパークラシック
- 最大20倍キリン オンラインショップ DRINX・サンスターオンラインショップ・DHCオンラインショップ
- 最大21倍ニチレイフーズダイレクト・ファンケルオンライン
- 最大24倍Oisix(おいしっくす)
- 最大30倍ノートンストア・カスペルスキー・オンラインショップ・トレンドマイクロ・オンラインショップ・VistaPrint・マカフィー・ストア
その他のポイントの情報はモールサイトが詳しいのでぜひご覧になってみてくださいね。
また、セゾンポイントモールには、アンケート・CM動画を見る・ゲームをするなどでもポイントを貯められるしくみがあるので、時間があるときに活用されるのもおすすめです。
支払い窓口を多くする
4.5
項目 | 支払いできるもの |
---|---|
公共料金 | 携帯電話・PHS・電話料金・電気料金・ガス料金・水道料金・新聞料金・放送料金・プロバイダ/Wifi料金・国民年金保険料 |
税金 | ふるさと納税・固定資産税・自動車税・軽自動車税・各種国税 |
電子マネー | モバイルsuica・PASMOオートチャージ・ID・QUICK Pay・楽天Edy(※楽天Edyリーダー必要) |
スマホ決済・オンライン決済 | 【スマホ決済】au pay・paypay・楽天pay・d払い【オンライン決済】AmazonPay・ApplePay |
セゾンカードは多くの公共料金・税金の支払いにまた、電子マネー・スマホ決済・オンライン決済にも多く対応しています。
永久不滅ポイントはポイントが無期限なので、これらの毎月の支払いや紐付けで使うことで長い目でポイントが蓄積されるのは間違いないです。
家族でポイントを合算して貯める
4.0

永久不滅ポイントは家族で合算することができます!
同一住所かつ同姓の家族のカードであれば、ポイント合算・移行が可能です。なので、家族全員のカードでポイントを貯めて大きなポイント交換値の商品を狙うこともしやすいです。
家族で合わせられるのはほんと便利です♪
アプリ内セゾングラッセのランクアップを狙う
3.0

セゾンカードのスマホアプリ「セゾンPortal」の中にある、セゾングラッセのランクアップを利用してポイントを貯める方法もあります。
ランクアップして★が6になると、永久不滅ポイントが2倍になる特典があります。
正直いうと、セゾングラッセで★6のランクになるには一般カードからだと大変の声も多いです・・・。ですが、口コミなどを見ていると達成の方もおられますね。
ランクアップの基準は公開されていないのですが、アンケート答えたり、カードを利用したり…で増やすことで狙えないことはないようです。
永久不滅ポイントの5つのおすすめの使い方を紹介!
使い方おすすめ度 | 必要ポイント |
---|---|
ポイ割の商品と交換をする![]() |
1000pt(1pt=1円) |
交換比率のよいギフト券などと交換する![]() |
1000pt(1pt=1円) |
JAL・ANAマイルと交換する![]() |
1000pt(1pt=1円) |
ポイント運用に使う![]() |
2000pt(1pt=0.87円~1.5円) |
寄付・チャリティに使う![]() |
2000pt(1pt=0.87円~1.5円) |
永久不滅ポイントの使いみちは大きく5つに分けられます。交換レートや取り組みやすさでみたおすすめ順で5つそれぞれみていきますね。
ポイ割の商品と交換する
永久不滅ポイントを交換するなら、ポイ割の商品と交換するのが最もお得です。
というのも、割引率が高く、交換レートも1pt=5.6円~13.5円ととてもよいからです。(通常の商品交換の交換レートは1pt=4.5円)
ポイ割とは、通常交換できるポイントを割引して交換できるサービスで、毎週木曜にポイ割のタイムセールなどをやっています。気にいる商品があれば、とてもお得です!
STOREE SAISON(ストーリーセゾン)というサイトで交換しますが、永久不滅ポイントで交換できる商品は数が多く、足りない場合はカード併用で支払いもできるのも便利です。
交換比率のよいギフト券などと交換する
ポイント交換先 | 必要永久不滅ポイントとレート | 交換レート |
---|---|---|
バリュースターモールオンラインクーポン | 100ポイント→2000円分 | お得1pt=20円 |
|
100ポイント→900円分 | お得1pt=9円 |
NowDo1年間無料利用クーポン本田圭佑オンラインスクール | 200ポイント→中高生12ドル分/大人1動画330円~ | お得1pt=6円~66円 |
PARCOポイント | 100ポイント→500円分 | お得1pt=5円 |
|
200ポイント→1000円分 | お得1pt=5円 |
|
400ポイント→2000円分 | お得1pt=5円 |
nanacoポイント | 200ポイント→920円分 | 1pt=4.6円 |
|
100ポイント→450円分 | 1pt=4.5円 |
|
200ポイント→900円 | 1pt=4.5円 |
永久不滅ポイントは商品・ギフトカードと交換、別のポイントに移行・支払いに使うことができます。
ポイントをお得に使うコツは、よく使うものでポイント交換還元率がよいものと交換することです。
永久不滅ポイントは期限無期限なので、大きなポイントで交換レートがよいものもありますよ!
- 700ポイント(1pt=5.4円)→ TOHOシネマズ映画鑑賞引換券2枚(3800円分)
- 1000ポイント(1pt=5円)→ 出光キャッシュプリカ(5000円分)
- 1000ポイント(1pt=5円)→ ベルメゾンお買い物券(5000円分)
- 1200ポイント(1pt=5円)→ JAF入会金・年会費(6000円分)
これらも交換レートが悪くないので人気もあり、おすすめです!
JALマイル・ANAマイルと交換する
ポイント交換先 | 必要永久不滅ポイントとレート | 交換レート |
---|---|---|
ANAマイルに交換 | 200ポイント→600マイル(1マイル3~5円として1800円~3000円) | お得1pt=9円~15円 |
JALマイルに交換 | 200ポイント→500マイル(1マイル3.5~6円として1750円~3000円) | お得1pt=8.7円~15円 |
永久不滅ポイントはANAマイル・JALマイルと交換することもできます。レートは悪くないですよ。
通常はANAマイルのほうが交換レートがよいのですが、セゾンはJALマイルのレートアップキャンペーンでANAと同じ交換レートのときも多いので活用されるのもよいですね。
永久不滅ポイントを運用する

永久不滅ポイントはポイントで運用(投資を疑似体験)に使うことができます!
コースは「投資信託コース」「株式コース」と2つあり、「投資信託コース」は手数料も一切発生しないので、初めて投資してみようかなという人でも安心です。

投資は100ポイントからでき、投資口座からまた永久不滅ポイントに戻すこともできるので、気軽にできるのが嬉しい点です。
現金の投資は不安だけど、ポイントなら増やしてみようかなという方は使ってみる価値ありです!
寄付・チャリティに使う
- サッカー日本代表強化資金 100ポイント
- 首里城再建へ支援 100ポイント
- 特定非営利活動法人ジャパンハートに寄付100ポイント500円
- スポーツチームや選手に応援ギフトを送る 100ポイント
- 赤城自然園を通じ自然環境保全活動 100ポイント
- JOCオリンピック選手強化寄付プログラム 200ポイント
- 盲導犬の育成を応援 200ポイント
- 日本ユネスコ世界の子供たちの教育支援 200ポイント
- 途上国の子どもたちに給食を届ける 200ポイント
- 絶滅危惧種の動物を保護 200ポイント
- サンゴを守る活動を支援 200ポイント
- 失明からアジアの人々を救う 200ポイント
- 地球環境を支援 200ポイント
永久不滅ポイントは小さいポイントで寄付やチャリティに使うこともできまし、チャリティの種類も多めです。
なかなか現金ではできなくても、ポイントだと参加もしやすいので定期的に寄付に使われるのもおすすめです。
セゾンカードを使っている人の良い&悪い口コミ評判
セゾンカードを使っている人の口コミを良い口コミ・悪い口コミの両方を見てみましょう。
セゾンカードの悪い口コミ評判
セゾンカードのインフォメーションセンターに用があって何度もかけてるけど、東京も大阪も一生繋がらないんだけど。
しかもフリーダイヤルじゃないって何なの…— 🐶もちちゃん@めんズ🍼 (@mina37_ks) April 25, 2020
セゾンカードのWeb明細書の保存期間が3ヶ月しかないのが不満。ネット家計簿登録すれば1年間になるんだけど、クレジットカード情報を他のサービスに渡したくないし。
— Dislika (@dislika) November 22, 2015
セゾンカードポイント還元率低すぎ
— さぶすた (@sub_str) May 7, 2020
セゾンカードの良い口コミ評判
年会費無料で永久不滅ポイント付きますからね!
思えば母親のセゾンカードのポイントかなり貯まってて炊飯器と掃除機交換して一人暮らしするのに貰いました(笑)— ハル@(元zx10r)バイク降てます (@zx10rhs46) June 1, 2020
ずーっとセゾンカード愛用しています✨舞台を観に行くのが好きなのでチケットもセゾンカードで取っています😊私にはセゾンカードが合っているのでこれからも愛用させてもらいます💕
— AKI (@HAL84859965) October 19, 2019
学生の時から一昨年くらいまでクレジットカードとしてメインで使っていたセゾンカード。ポイントは一切使わず先日まで運用してましたけど、一部がAmazonギフト券→PS4になりました。 https://t.co/fdee1t7Qzo pic.twitter.com/stWgTGMSpH
— ニジハハ (@htrkmtr) December 3, 2019
びっくりしましたー‼️
今、郵便局の方がいらして
現金書留ですって💕
超嬉しいお月玉
そう言えば、二ヶ月前カードを無断で使われそうになった時、セゾンカードさんが、不審に思って下さり、寸前でストップをかけて下さいました。セゾンカードのセキュリティは凄いと感謝です。 pic.twitter.com/HbZaNZWWLd— あびちゃん (@X87tzOFwARwDar5) January 23, 2020
セゾンカードの優待を利用して、おトクに温泉テーマパークを利用しに来ました~(^-^)#クレディセゾン#永久不滅ポイントhttps://t.co/WS9fRb4KVX pic.twitter.com/zYJi5EqcuX
— ひでぴょん🐻 (@HIDEKINGU) March 14, 2020
レンタカー借りる時にETCカードは自分で用意せなあかんかったりするから前から欲しかった。家賃支払いのためにセゾンカード作ろうとしたら永年無料でETCカード作れるって言われて丁度いいやって感じ
— Yuki Nakakura (@hiroaki_dev) April 17, 2020
セゾンカードの口コミ評判まとめ
- インフォメーションセンターの電話がつながりにくい
- WEB上で見れる過去の明細が3ヶ月分で不便
- 還元率が低い
- 年会費無料で永久不滅ポイントがありがたい
- チケット取りやすいのがいい
- 永久不滅ポイントなので貯めたら高額なものとも交換できるのが嬉しい
- セキュリティがしっかりしてる
- 優待施設がたくさんあって便利
- ETCカード無料がいい
セゾンカードの悪い口コミ、良い口コミをまとめてみました。
全体としては、セゾンカードの良い口コミが多く、特に年会費無料で永久不滅ポイントが貯まる、優待が多い、セキュリティが安心といったものが多かったです。
悪い口コミにあった、電話がつながりにくい、WEBで見れる過去の明細が少ないのは私も感じたことがあるので、改善をのぞみたいですね。
ただ、口コミでは永久不滅ポイントで高額なものや欲しかったものと交換できた喜びがあふれているので、気長にポイントを貯めておられる方が多いようです。
年会費無料なのに結構得をしていると感じている人が多いんだなという印象でした。
【グレード別】セゾンカードとは別に4種類のカードも比較
カード名 | 年会費 | 還元率 | 特徴 | 付帯保険 |
---|---|---|---|---|
セゾンカード(セゾンインターナショナルカード)(VISA・Mastercard・JCB)![]() |
年会費永年無料 | 0.5% |
|
オンライン・プロテクション |
ゴールドカードセゾン(VISA・Mastercard・JCB)![]() |
初年度年会費無料年会費11,000円 | 1% |
|
|
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード![]() |
初年度年会費無料(2年目以降1,100円(税込)※前年に1回以上のカードご利用で翌年度も無料 | 0.5%海外利用1% |
|
オンライン・プロテクション |
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス(R)・カード![]() |
26歳以上の方は、初年度年会費無料(2年目以降3,300円(税込)25歳以下は年会費無料 | 0.5%海外利用1% |
|
|
ウォルマートカード セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カード![]() |
年会費永年無料 | 0.5%海外利用1% |
|
オンライン・プロテクション |
- \セゾンカードのご利用で毎月抽選で1万人に現金1万円プレゼント!/「セゾンのお月玉」開催中
セゾンカードとそれ以外の4種類のセゾンカードを比較しました。以下に比較した各カードがおすすすめな人を簡単にまとめています。
- セゾンインターナショナルカード・・・年会費無料でVISA/Mastercard/JCBのカードを持ちたい方
- ゴールドカードセゾンカード・・・セゾンのVISA/Mastercard/JCBのゴールドカードを持ちたい方
- セゾン・パール・アメックスカード・・・実質年会費無料でアメックスカードを持ちたい方
- セゾン・ブルー・アメックスカード・・・25歳以下の方、海外旅行保険付きのアメックスカードを手軽に持ちたい方
- ウォルマートカード・・・年会費無料でアメックスカードを持ちたい方、西友・リヴィン・サニーで毎日割引を受けたい方
セゾンカードは年会費無料なカードが多いですが、ブランドがアメックスであるものも多いです。
アメックスでないカードが良い場合は、提携でないセゾンカードでVISA/Mastercard/JCBの年会費永年無料のカードはセゾンインターナショナルカードだけです。
提携でないためデザインもシンプルできちんとした印象のカードのカードなので長く重宝するカードとしておすすめです。
- \セゾンカードのご利用で毎月抽選で1万人に現金1万円プレゼント!/「セゾンのお月玉」開催中
セゾンカードの審査に落ちる人ってどんな人?審査基準はこれ!
- 他の複数のクレジットカードをよく利用している人
- 延滞・滞納などの履歴がある人
セゾンカードの審査に落ちやすい人は上記の人ですが、セゾンカードは専業主婦や学生などが通りやすいという傾向があります。
セゾンカードは実は独自の審査基準があり、クレジットヒストリーがきれいで収入が高収入でも審査に落ちることがある、ちょっと変わった基準を持つカード会社だからです。
審査に落ちた人や通った人の口コミなどからセゾンカードはカードをどのくらい利用してくれるかに審査基準があるとわかっています。
なので、他のカードでは審査に落ちやすいクレジットヒストリーがない人も、これからの利用してくれるとみなされ、セゾンカードでは審査が通りやすいと言われています。
なので、セゾンカードを申し込みするときは、
- 他のカードをあまり保有していない状態で申し込む
- 使用頻度が高いアピールをする
- キャッシング枠を0にする
このような状態にしておくと審査も通りやすくなります。
セゾンカードの入手までの流れ
こちらがセゾンカードの申込みから入手までの流れになります。
セゾンカードは、審査に通過すると、即日発送で受け取れますし、郵送でも約1週間程度で手元に届きます。
オンラインから申し込みを行う
セゾンカード発行はオンラインでの申込みが一番早くて簡単です。オンライン申込みの手順と内容について説明していきますね。
STEP1:本人情報・勤務先情報を記入

セゾンカードは最初に国際ブランドを選ぶところから始まり、「本人情報・勤務先情報」を入力していきます。
住所・電話番号・運転免許証の番号など以外は、回答はほとんどが選択式で選びやすくなっています。それでも、入力内容に誤りや虚偽がないかしっかり確認しましょう。
STEP2:カードについての内容を記入

次に、カード利用の際にいる内容、受取方法などを記入します。ETCカードや家族カードを発行したい場合はこちらで発行を選択しておきましょう。

途中で上記のように月額300円で入れるオプションの保険がいくつか出てきますが、必要ない場合は飛ばされても大丈夫ですよ。
即日受取希望の場合は、受取希望のカウンターの営業時間がチェックできるようになっているので、時間内で受け取れるカウンターを選ぶのがおすすめです。
STEP3:入力内容の確認をして、申込み完了
最後に、入力内容の確認ができれば送信、申し込み完了です。
申し込み確認の連絡があり、審査結果がメールで来る
オンラインで申し込みを済ませたら、申込受付のメールがきて、そのあと30分以内に審査結果がメールできます。
クレジットヒストリーが全くない方や気になる点がある場合、受付センターから記入した電話番号に確認の電話がかかってきます。
セゾンカウンターまたは郵送で受け取り
カードの申請・審査が通ったら、カードが発行され、郵送で自宅に届きます。
クレジットカードは本人が受け取ることが必須なので、家族でも受取はできません。即日発行の場合も申込者本人がセゾンカウンターで受け取りします。
受取の際は、「クレジットカード申し込みの受付番号」「本人確認書類」が必要です。
セゾンカードの基礎知識
ここからはセゾンカードの基礎知識になります。
もし特に気になるところがなければ、ここは飛ばして読んでもらえたらと思います!
カードの締め日と引き落とし日
締め日 | 支払日 | |
---|---|---|
ショッピング | 毎月10日 | 翌月4日 |
キャッシング | 毎月末日 | 翌々月4日 |
引き落としが1日でも遅れると遅延になり、クレジットヒストリーに傷がついてしまうこともあります。
引き落とし日前には、引き落とし口座の残高が充分か確認しておきましょう。
請求書が発行される時期
項目 | 日 |
---|---|
請求書が発行される日 | 毎月15日 |
※電話音声ガイダンスに反映 | 毎月15日 |
※Netアンサー・セゾンportalに反映 | 毎月18日頃 |
セゾンカードの請求額は、毎月14日時点のデータに基づき、15日に確定します。支払いは翌月4日です。
少なくはなっていますが、セゾンは郵送での明細発行も無料です。この場合は15日以降に明細が発送されます。
年会費引き落とし時期
項目 | 月日 |
---|---|
年会費引き落とし日 | 入会月の翌々月4日 |
ですが、セゾンカードは年会費永久無料なので年会費の引き落としはありません。
ボーナス払い
時期 | 利用日 | 支払日 |
---|---|---|
夏季 | 前年12/11~当年6/10 | 当年8/4 |
冬季 | 当年6/11~12/10 | 翌年1/4 |
セゾンカードでは、夏・冬のボーナス時に1回もしくは2回※で支払うことができます。
(※2回払いの時は2回目の支払時に加算利用代金100円あたり3円の手数料がかかります。)
買い物の際に、「ボーナス1回払い・2回払い」のどちらかを指定します。
支払い月は、カード利用した加盟店や事務上の都合で翌月以降の利用と処理される場合があります。
2回払いにすると、分割手数料が必ずかかるので注意しておきましょう。
リボ払い
- カードの利用可能額以内ならリボ払いに変更できる
- 後リボ・・・1回払い/2回払い/ボーナス払いの明細で一部の金額だけリボにする
- リボ宣言・・・請求を全部リボ払いにし、月々の支払い金額を3000円~と一定にする
リボ払いはリボにしたときからリボ手数料がかかります。セゾンカードの場合、リボ手数料は実質年率15.00%です。
セゾンカードの支払いにどうしても困ってリボにしなければならないときは、後リボの「選んでリボ」を選択するのが賢い方法です。
選んでリボは自分でリボ払いに回す金額を選択することができます。どうしても支払いが厳しい最小に金額だけをリボにすることができます。
キャッシング
- 契約時に設定されたキャッシング枠内(年収の1/3以下)で利用可能
- 手持ちのセゾンカードで提携金融機関ATM・セゾンのATMで借入引き出しができる
- 提携金融機関ATMは引き出し時に利用手数料がかかる
- セゾンのATMは利用手数料が無料
- Netアンサー・電話でキャッシング振り込み依頼も可能
キャッシングは1回払いで返済しても利息がかかります。実質年率 12.0%~18.0%で借入金額と返済にかかる期間の長さで変動します。
キャッシングの返済は、キャッシング利用金額として毎月末日締めで計算され、翌々月4日の引落としで返済を行います。
キャッシングの返済には、1回払い・リボ払いと選択ができます。返済期間が長いと利息が高めになるのでなるべくなら1回払いがおすすめです。
利用可能額の増額
- 継続的な増額・・・Netアンサー・アプリ・電話・郵送で申請。1週間程度で結果の連絡
- 一時的な増額・・・電話で問い合わせ。1~2日以内に電話で結果の連絡
※20歳以上の学生・未成年・収入や預貯金がない場合は、限度枠30万円を超える増額は不可
継続的な増額は通常カード利用可能枠の金額を増やしてもらうことを指します。
一時的な増額は、結婚式の前・海外旅行の前など支払金額が一時的に大きくなる前だけ、利用可能枠を大きくしてもらう方法です。
どちらも増額には審査があります。審査の上、普段の支払いに問題がなければ増額してもらえます。
ETCカード
- Netアンサーから申込み(3営業日で発行)
- 24時間応答の自動音声電話から申込み(3営業日で発行)
- セゾンカウンターで申込み(即日発行)
ETCカードは、セゾンカードの本会員・家族カード会員とも無料で発行が可能です。
セゾンカウンターで即日発行の場合は、「本人名義のセゾンカード」と「身分証明書」の2つが必要で、発行する本人が行く必要があります。
引き落とし口座の変更
- Netアンサーで変更・・・Netアンサー上で口座情報を変更する
- 郵送で変更・・・電話で口座手続き用紙を請求。郵送にて返送
- セゾンカウンターで変更・・・カード会員本人が出向いて変更
セゾンカードの引き落とし口座の変更はNetアンサーからが最も簡単です。
ですが、中にはNetアンサーでは変更できない金融機関などもあるので、その場合は郵送やセゾンカウンターでの変更になります。
セゾンカウンターへ出向く時は「本人確認書類」「通帳またはキャッシュカード」「金融機関お届け印」の3つを忘れないようにしましょう。
カードの解約・退会
- 電話(9:00~17:00 1/1休)で手続きする
- セゾンカウンターで手続きする
カードの解約はNetアンサー・アプリ・自動音声ではできないので要注意です。
セゾンカウンターで解約する際は、「セゾンカード」「本人確認書類」の2つと本人が出向く必要があります。
セゾンカードは解約したら再入会は難しいと言われています。解約は慎重に行いましょう。
セゾンカードの独自の知識
セゾンカード Netアンサーにログインでできること
- 利用明細の確認
- 利用可能額の照会・変更
- リボ払い・分割払いへの変更
- キャッシングの申込み・増枠
- 本人情報の照会・変更
- カード紛失時の手続き
- 請求額の支払い(Pay-easy)
- 永久不滅ポイントの確認・交換
- キャンペーンに簡単応募
- カードの申込・機能追加
- 優待・キャンペーン情報の確認
セゾンカード全般の管理サイトがNetアンサーです。
Netアンサーにアクセスし、ログインIDとパスワード、図形認証でログインできます。
NetアンサーはPCからもスマホからも利用でき、カード全般に関わる手続きができるので登録は欠かせない便利サイトです。
アプリだとセゾンポイントモールなどへのアクセスにパスワード入力いらずなのでスマホの方はアプリがおすすめです。
セゾンカードで宝塚などのチケット優待特典

セゾンカードを発行してセゾンカード会員になると、会員限定チケットサービスe+(イープラス)が使えるようになります。
この会員限定のe+(イープラス)を利用することで、大手プレイガイド「e+(イープラス)」のチケット購入・先行販売・優待割引などをうけることができます。
すべての演目ではありませんが、イープラス貸切公演の東宝ミュージカルなども先行抽選販売があります。
入手困難なチケットはこちらと他サイトを併用することでかなり取りやすくなりますよ。
- \セゾンカードのご利用で毎月抽選で1万人に現金1万円プレゼント!/「セゾンのお月玉」開催中
セゾンカードに関するQ&A
セゾンカードはポイントサイトやAmazonで入会するほうがお得ですか?
ただ、入会キャンペーンをやっていない時もあるので、その場合は、入会キャンペーンのあるセゾンカードを選ぶのも1つです。
ポイントサイトは既に利用されるならお得かもしれませんが、初めて利用される場合は、登録や条件クリアにひと手間かかるのであまりおすすめしません。
また、Amazonでもキャンペーンがありますが、実際にキャッシュバックをもらえなかったという口コミが多いので、あまりおすすめしません。
セブンイレブンでnanacoポイントがもらえる設定は難しいですか?
Netアンサーにログインをし、「クレジットカードのお手続き」→「各種サービスのお申込み」→「nanacoポイントを設定する」
で設定ができます。
設定をしないとセゾンカードの支払いでもnanacoはつかないので、カードを手にしたらすぐに登録設定されるとよいです。
セゾンカード所持でお金がかかりますか?全く使わないとだめ?
使わなくても問題はありません。ただ、長く利用が全く無い場合は、次の更新期限に更新カードが来ない場合もあります。
その場合は更新カードがほしい旨を連絡すれば解約にならないです。
セゾンカードの会社概要
営業内容 | ペイメント・リース・ファイナンス・不動産関連ほか |
会社名 | 株式会社 クレディセゾン |
本社住所 | 〒170-6073 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60・52F |
電話番号 | 0570-064-133(総合インフォメーションセンター) |
セゾンカードのまとめ!
- 信頼のあるカードを1枚作りたい場合におすすめ
- セゾンカード直接発行なのでSAISONの文字だけのシンプルなデザイン
- カードの年会費・ETCカード・家族カードの年会費が永年無料
- ポイントの有効期限が無期限の永久不滅ポイント
- 主婦・学生でも審査が通りやすく持ちやすい
- 最短即日発行ですぐにカードを手にすることができる
- 西友・リヴィン・サニーで5%OFF特典・セブンイレブンで1.5%還元
セゾンカードは審査も比較的通りやすく、年会費無料でセゾン独自の優待や特典が多数あるカードなのでした。
還元率自体は高くありませんが、セゾンポイントモールで還元率を高くするしくみもありますし、永久不滅ポイントは無期限です。
とりあえず、信頼のあるカードを1枚持ちたいという方も安心して選べるカードですね♪
セゾンカードの基本情報まとめ
基本情報
国際ブランド | VISA/Mastercard/JCB |
申し込み資格 | 18歳以上(高校生を除く)で電話連絡が可能な方 |
審査/発行 | 最短即日発行※オンライン申込で発行まで最短1時間 |
年会費 |
|
家族カード |
|
法人追加カード |
|
利用枠・支払い
利用限度枠 |
|
利率 |
|
締め日 | 毎月10日 |
支払い方法 |
|
支払日 | 毎月4日 |
電子マネー
電子マネー | iD・QUICPay |
ポイントプログラム
ポイントプログラム名 | 永久不滅ポイント |
付与率 | 1000円=1ポイント※毎月の利用額1000円ごとに1ポイント |
有効期限 | 無期限 |
還元率 | 0.5% |
最低交換条件 | 200ポイント |
交換・還元方法 | 他社ポイント・マイルへの移行/ストーリーセゾンにて商品と交換 |
ポイントモール名 | セゾンポイントモール |
提携ネットショップ | 楽天市場・ユニクロ・GU・Amazon・Yahooショッピング/ファンケルオンラインなど427店舗 |
キャッシュバック
キャッシュバック機能 | なし |
マイレージ
主な交換・移行可能マイル | ANA・JAL |
交換・還元率 |
|
最低交換単位 | 200ポイント以上/200ポイント単位 |
移行手数料 | 無料 |
移行日数 | ポイント交換手続き後、3~4週間ほどでマイル口座に反映 |
付帯保険・補償
海外旅行障害保険 | なし |
国内旅行傷害保険 | なし |
ネット不正利用保険 | ![]() |
ショッピング保険 | なし |
航空便遅延保険 | なし |
その他の保険・補償 | 紛失・盗難補償 |
引落対応
電気 | 北海道電力/東北電力/東京電力/北陸電力/中部電力/関西電力/中国電力/四国電力/九州電力/沖縄電力 |
ガス | 北海道ガス/北ガスジェネックス/エネサンス北海道/カメイ/仙台市ガス局/東京ガス/東京ガスエネルギー/大多喜ガス/京葉ガス/入間ガス/新日本ガス/武州ガス/京和ガス/長野都市ガス/大阪ガス/大和ガス/東邦ガス/河内長野ガス/大津市企業局/岡山ガス/広島ガス/四国ガス/四国ガス燃料/西武ガス/九州ガス/(株)ツバメガス フロンティア/大東ガス |
水道 | 札幌市水道局/東京都水道局/多摩地区都営水道/武蔵野市水道部/横浜市水道局/浜松市上下水道部/神戸市水道局/尼崎市水道局/大津市企業局/長崎市上下水道局 Yahoo公金支払い |
新聞 | 東京新聞/東京中日スポーツ/朝日新聞/毎日新聞/日本経済新聞/産経新聞/読売新聞/北日本新聞/沖縄タイムス/日刊スポーツ/琉球新報/新報スポニチ/中国新聞/北国新聞/富山新聞 |
携帯電話・PHS | NTTドコモ/au(KDDI・沖縄セルラー)/ソフトバンクモバイル/ワイモバイル/UQモバイル/LINEモバイル/ |
固定電話 | NTT東日本/NTT西日本 |
インターネットプロバイダー | IIJ/ASAHIネット/@nifty(アット・ニフティ)/AOL/ OCN/ODN/SANNETインターネットサービス/So-net/DTI/BIGLOBE/ぷらら/Yahoo!BB/UQ WiMAX |
受信料 | NHK/WOWOW/J:COM |
税金 | 国民年金保険料/ふるさと納税/固定資産税/自動車税・軽自動車税/各種国税 |
その他 | モバイルSuica/PASMOオートチャージ/BIG・toto/「スマートEX」東海道・山陽新幹線のネット予約サービス/スターバックスカードへオンラインチャージ/宝くじ購入 |
空港サービス
空港ラウンジ利用 |
|
プライオリティパス |
|
ロードサービス・ガソリン代特典
ロードサービス | なし |
ガソリン代特典 | なし |