
項目 | 内容 |
---|---|
基本還元率 | 0.5%~ |
ポイントカウント方法 | 利用金額1000円につき1ポイント |
1サンクスポイントの価値 | 1pt=5円換算 |
貯まるポイント | LIFEサンクスポイント |
ポイントの交換先 |
|
還元率がアップする条件 |
|
ポイントの有効期限 | 最大5年(繰り越し手続きをしないと2年間で失効) |
年会費 | 無料 |
キャッシュレス・消費者還元制度 | 対応 |
ポイントカウント方法 | 利用金額1000円につき1ポイント |
申込み資格 | 日本国内に住む18歳以上(高校生は除く)で電話連絡が可能な人 |
国際ブランド |
|
おすすめ度 | ![]() |
特典・サービス |
|
付帯保険 | なし |
ETCカード | 無料 |
電子マネー |
|
追加カード | 付帯の国際ブランド(VISA・Master・JCB)毎に契約可能 |
カードランク | なし |
利用限度額 | ~200万円 |
- 自動でリボ払いになる!
- 年会費無料でポイントも貯まる!
- サービスも充実!
ライフカードstylishは、支払いが自動的にリボ払いになるので、毎月の利用額を一定にしたい人におすすめです。
リボというと手数料が気になりますが、年利15.0%です。
ライフカードは種類が豊富ですが、どのカードも手数料は一律15.0%で、リボ専用カードだからといって安いわけではありません。
リボだけではなく、余裕のあるときは早期返済、一括返済にも変更できます。
年会費無料ですし、ETCカード無料発行や海外アシスタントなどのサービスも充実しています。
目次
- 1 ライフカードstylishをおすすめできる人&できない人
- 2 ライフカードstylishの4つのメリットは!
- 3 ライフカードstylishの2つのデメリットは!
- 4 ライフカードstylishで貯めたLIFEサンクスポイントの5つの上手な活用方法は!
- 5 ライフカードstylishを使っている人の良い&悪い口コミ評判!
- 6 【グレード別】ライフカードの14種類を徹底比較!
- 7 ライフカードstylishの審査に落ちる人ってどんな人?4つの審査基準はこれ!
- 8 ライフカードstylishの入手までの4つの流れを解説
- 9 ライフカードstylishの9の基礎知識
- 10 ライフカードstylishの2つの独自知識
- 11 ライフカードstylishに関するQ&A
- 12 ライフカードstylishのまとめ!
- 13 ライフカードstylishの基本情報まとめ
ライフカードstylishをおすすめできる人&できない人
- 毎月のカード支払いを一定額にしたい人
- 支払いの度にリボ払いに設定するのが面倒な人
- ポイントを貯めてお得に買い物をしたい人
- ETCカードがほしい人
- プリペイドカードも利用したい人
- 海外旅行が好きな人
- 不正利用に備えたい人
- 手数料を払いたくない人
- 200万円以上のお買い物をする人
ライフカードはリボ払いで毎月の支払いを一定額にしたい人におすすめです。自動でリボ払いが設定されるので、毎月の支出をコントロールすることができます。
また、ポイントが貯まりやすい上に利用方法が多岐にわたるので、ポイントを有効活用したい人にもおすすめです。
リボ払いをしたくない人、毎月手数料を払うのが嫌な人にはおすすめできません。
利用枠は200万円が上限なので、それ以上のお買い物をする方にも向いていないカードです。
ライフカードstylishの4つのメリットは!
それぞれ詳しくご案内していきますね。
自動でリボ払い設定(AUTOリボ)になる
ライフカードstylishには、AUTOリボという自動的にリボ払いになる機能があります。月々の支払い額を、3,000円~30,000円に設定できるんですよ。
回数は3回~24回で設定できます。他のライフカードもstylishも手数料は15.0%です。
もちろん、余裕のある月は早期返済、一括返済などに変更もできるので、早く支払いを終えることができます。
ポイントが貯まりやすい
- 入会初年度は1年間ポイントが1.5倍!
- お誕生月はポイント3倍!
- 利用額に応じてポイントが最大2倍に増えるステージ制プログラム!
- 指定のショッピングサイトでのお買い物はポイント最大25倍!
ライフカードstylishは、1,000円ごとに1ポイント、100円ごとに0.1ポイント貯まります。細かくポイントが付くので無駄なく貯めることができます。
例えば、入会初年度はなんと1年間ポイントが1.5倍になります!
ポイントの使い道がたくさんある
- 引き落とし口座へ振込
- ギフトカードにする
- 電子マネーにする
- 他ポイントにする
- 商品や食事券に交換する
- ギフトカタログと交換する
- 募金する
ライフカードstylishは、貯まったポイントの使い道がたくさん用意されています。ラインナップを見ているだけで、ワクワクしてきますよ♪
ポイントの有効期限は最大5年間なので、たくさん貯めて一気に使うこともできます。
年会費無料でサービスも充実
- 年会費無料のETCカードが発行できる
- 年会費無料の家族カードが発行できる
- Vプリカ(ネット専用Visaプリペイドカード)の購入手数料が0円になる
- 海外旅行でのホテル予約やカード紛失の手続き、病院の照会などをサポートする海外アシスタントサービス付き
- カードが不正利用された時の損害を負担してくれる保障制度付き
- サカイ引越センター、ANAなどの割引優待サービス付き
ライフカードstylishは、会員サービスが充実しています。
これだけあって年会費はずっと無料ですから、かなりお得なカードですよね。
ライフカードstylishの2つのデメリットは!
リボ払いの手数料がかかる
ライフカードstylishは自動でリボ払いになるのですが、リボ払いを利用するには手数料がかかります。
請求額確定日の利用残高に対して、実質年率15.0%(実質月利1.25%)です。
毎月の支払いを一定額にできる分、手数料がかかるため、実際に支払う額が一括払いの時よりも多くなってしまいます。
計画的に利用しないとずっと返済が終わらないことも
リボ払いの場合、使いすぎると支払いが長期化してしまい、ずっと返済が終わらないという事態になることもあります。
また、実質年率の手数料は、支払いが長引くほど高くなってしまいます。
1つのリボ払いが終わるまで次の買い物をしない、余裕がある時には一括返済をするなど、計画して利用することが大切です。
ライフカードstylishで貯めたLIFEサンクスポイントの5つの上手な活用方法は!
LIFEサンクスポイントのお得な貯め方と使い方についてご案内していきますね!
LIFEサンクスポイントのお得な貯め方
貯め方/ おすすめ度 |
解説 |
---|---|
LIFE-Mallでポイント最大25倍![]() |
8000万以上の商品を取りそろえたLIFE-Mallでお買い物をするとポイントが最大25倍 |
誕生月はポイント3倍![]() |
誕生月にはポイントが3倍に増えます |
ステージ制プログラム![]() |
年間の利用額に応じて翌年のポイント還元率がアップするステージ制プログラムを採用 |
LIFEサンクスポイントのお得な貯め方についてご案内していきます!
指定ショッピングサイトを利用してポイントを最大25倍にする!
5.0
ライフカードが運営するサイト「L-Mall(エルモール)」を経由してお買い物をすると、ポイントが最大25倍になります。
楽天市場をはじめとした通販サイトの他、ブランドのオンラインショップなどがわかりやすくカテゴリ分けされていて、使いやすいですよ。
各ショッピングサイトでポイントが何倍貯まるかも分かりやすく表示されていて便利です。
お誕生月にまとめてお買い物してポイントを貯める!
4.5
ライフカードstylishは、お誕生月はポイントが3倍になります。
急がないお買い物の場合は、お誕生月まで待って、まとめてお買い物するとポイントが貯まりやすいです。
ステージ制プログラムでポイントを最大2倍にする!
4.0
- 50万円以上 1.5倍(0.75%)
- 100万円以上 1.8倍(0.9%)
- 200万円以上 2倍(1.0%)
ライフカードstylishは年間の利用額に応じて次の年のポイント還元率が変わります。
大きなお買い物をしたり、支払いをライフカードstylishにまとめたりすると、ステージが上がり、たくさんポイントが貯まるようになりますよ。
LIFEサンクスポイントのお得な使い方
使い方/ おすすめ度 |
解説 |
---|---|
ポイント交換先が豊富![]() |
ポイント交換先は豊富で、キャッシュバックも可能。電子マネーや様々なポイントに交換できる |
ポイントの管理や交換が簡単![]() |
ポイントの管理や利用明細の確認、交換が簡単 |
LIFEサンクスポイントのお得な使い方について、おすすめ順にご案内しますね。
様々な交換先でポイントを交換!
5.0
ポイントの交換先は5つあります。それぞれ詳しくご案内しますね。
キャッシュバックコース
交換ポイント | キャッシュバック | 交換レート |
---|---|---|
1200サンクスポイント (6,000円) |
5,000円 | 約83% |
2,200サンクスポイント (11,000円) |
10,000円 | 約90% |
4,300サンクスポイント (21,500円) |
20,000円 | 約0.93% |
6,400サンクスポイント (32,000円) |
30,000円 | 約0.94% |
10,600サンクスポイント (53,000円) |
50,000円 | 約0.94% |
キャッシュバックですので、貯まったポイントがカードの引き落とし口座に現金として振り込まれます。貯蓄にしたい人にはおすすめのコースです。
使い道が一番自由で申請後、1~2ヶ月で振り込まれますが、キャッシュバック率は少し低めです。
電子マネーコース
交換ポイント | キャッシュバック | 交換レート |
---|---|---|
600~1000サンクスポイント (3,000~5,000円) |
Vプリカ3,000~5,000円分 | 100% おすすめ |
200サンクスポイント (1,000円) |
ANA SKY コイン 900コイン | 90% |
1000サンクスポイント (5,000円) |
Amazonギフト券5,000円分 | 100% おすすめ |
3種類の電子マネーに交換できます。Amazonで自分の好きなものを買いたい人には便利ですね。
そのほか、ANAだと還元率は少し落ちますが、よく利用する人におすすめです。
ポイント移行コース
交換ポイント | キャッシュバック | 交換レート |
---|---|---|
300サンクスポイント (1,500円) |
dポイント:1500ポイント (1,500円) |
100% おすすめ |
300サンクスポイント (1,500円) |
ベルメゾン・ポイント:1,500ポイント (1,500円) |
100% おすすめ |
300サンクスポイント (1,500円) |
楽天ポイント:1,500ポイント (1,500円) |
100% おすすめ |
300サンクスポイント (1,500円) |
ANAのマイレージプログラム:750ポイント (750円) |
100% おすすめ |
300サンクスポイント (1,500円) |
WALLET ポイント:1,500ポイント (1,500円) |
100% おすすめ |
300サンクスポイント (1,500円) |
Gポイント:1,200ポイント (1,200円) |
100% おすすめ |
6種類のポイントに300ポイント以上、100ポイント単位で交換できます。
これらのポイントサービスを利用している人におすすめです。ANAマイレージクラブとGポイント以外は等価で交換できます。
チャリティーコース
交換ポイント | キャッシュバック | 交換レート |
---|---|---|
100サンクスポイント (500円) |
東日本大震災復興義援金:500円 | 100% おすすめ |
200サンクスポイント (1,000円) |
JOCオリンピック選手強化プログラム with Visa:1,000円 | 100% おすすめ |
300サンクスポイント (1,500円) |
ワンニャン サポート基金:1,500円 | 100% おすすめ |
300サンクスポイント (1,500円) |
日本グレイトエイプス:1,500円 | 100% おすすめ |
300サンクスポイント (1,500円) |
メイク・ア・ウィッシュ:1,500円 | 100% おすすめ |
300サンクスポイント (1,500円) |
子どもゆめ基金:1,500円 | 100% おすすめ |
300サンクスポイント (1,500円) |
ジョイセフ:1,500円 | 100% おすすめ |
300サンクスポイント (1,500円) |
日本対がん協会:1,500円 | 100% おすすめ |
8種類のチャリティーに募金として交換できます。応援したいプログラムがあれば、この機会を利用して寄付してみてくださいね。
ギフトカードコース
交換ポイント | キャッシュバック | 交換レート |
---|---|---|
600~1000サンクスポイント (3,000~5,000円) |
AOYAMAギフトカードセット:6,000~10,000円 | 200% 超おすすめ |
600~2000サンクスポイント (3,000~10,000円) |
Vプリカギフト:3,000~10,000円 | 100% おすすめ |
1000サンクスポイント (5,000円) |
こども商品券:5,000円 | 100% おすすめ |
1000サンクスポイント (5,000円) |
三光マーケティングフーズお食事券:7,000円 | 140% 超おすすめ |
1000サンクスポイント (5,000円) |
全国共通すし券:5,000円 | 100% おすすめ |
1,000サンクスポイント (5,000円) |
JCBギフトカード:5,000円 | 100% おすすめ |
1000サンクスポイント (5,000円) |
図書カードNEXT:5000円 | 100% おすすめ |
1,000サンクスポイント (5,000円) |
QUOカード:5,000円 | 100% おすすめ |
1000サンクスポイント (5,000円) |
JTB旅行券(ナイストリップ):5,000円 | 100% おすすめ |
10種類のギフトカードに交換できます。すべて等価で交換できるのがうれしいですね。
家族や友人へのプレゼントをしたい人におすすめです。もちろん、自分へのご褒美にも使えます♪
ポイントや利用履歴をスマホでいつでもチェック!
3.5
ライフカードの会員専用サイト「LIFE-WebDesk」では、貯まったポイントの確認や、カードの利用履歴などが確認できます。
PC、スマホからはもちろん、アプリもあるので、気になった時にいつでも簡単にチェックできます。
なお、「LIFE-WebDesk」の利用には、事前の会員登録(無料)が必要です。
ライフカードstylishを使っている人の良い&悪い口コミ評判!
それでは、実際にライフカードstylishを使った人と評判を見てみましょう。
ライフカードstylishの良い口コミ評判
リボ払いしかできませんが、どうせ高い買い物をリボ払いにするのなら、ポイント還元が良いライフカードstylishを使った方がいいと思います。
気づけばポイントが結構貯まってきているので、L-Mallで買い物をしようと思います。
リボ払いは利息をたくさん払わなくてはいけないというイメージがありますが、しっかり計画的に利用していれば、そこまで利息は発生しませんでした。
ライフカードstylishの悪い口コミ評判
ポイント還元が手厚いですが、その分リボ払いの手数料が発生するので、どうしたらお得になるのかよく計算しないといけません。
ライフカードstylishを使っている人の口コミ評判まとめ
- 審査が厳しくない
- ポイント還元率に納得している
- 年会費無料なのにポイントが貯まる
- 計画的に使えば利息は思ったほどではない
- 高額商品を買った際は金利に注意
- 自動的にリボになる
- お得にするには計算が必要
ライフカードstylishは、リボ払いそのものにメリットを感じている人が利用していますね。そのほか、ポイント還元率が良くてお得という意見が多くありました。
リボ払いによる手数料の発生を懸念している人、お得な使い方の計算の難しさに面倒さを感じている人がいます。
リボ払いができ、便利でポイントも貯まるカードですが、リボ払いだからこそ計画的利用することが大切です。
【グレード別】ライフカードの14種類を徹底比較!
グレード | 還元率 | 年会費 | 特典 | 付帯保険 | おすすめのタイプ |
---|---|---|---|---|---|
ライフカードStylish(リボ払い専用)![]() |
0.5%~ | 無料 |
|
なし | 毎月の支払金額をコントロールしたい人におすすめ |
ライフカード![]() |
0.5%~ | 無料 |
|
なし | 年会費無料で気軽にクレジットカードを持ちたい人に |
学生専用ライフカード![]() |
0.5%~ | 無料 |
|
海外旅行傷害保険(最高2,000万円まで・在学中のみ) | 18歳から25歳までの学生さんに |
ライフカードゴールド![]() |
0.5%~ | 10,000円(税抜) |
など |
|
国内外の出張が多い人におすすめ |
ライフカードStella(女性向け)![]() |
0.5%~ | 初年度無料。次年度以降1,250円(税抜) |
|
|
海外でお得な特典あり。海外旅行が好きな女性に |
ライフカード(旅行傷害保険つき)![]() |
0.5%~ | 初年度無料、次年度以降1,250円(税抜) |
|
|
海外旅行傷害保険・ 国内旅行傷害保険が欲しい人に |
トッピングカード![]() |
0.5%~ | 1,250円(税抜) |
|
|
好きなサービスだけ選びたい人に |
コラボカード(ライフカードBarbie)![]() |
0.5%~ | 無料 |
|
なし | 趣味に合わせて毎日を充実させたい人に |
ライフカードビジネス![]() |
0.5%~ | カード1枚あたり2,200円(税込)・初年度無料 |
など |
|
経費精算や経理業務を効率的に。スタンダードなビジネスカード |
ライフカードゴールドビジネス![]() |
0.5%~ | 1万円~8万円 |
など |
|
空港のラウンジサービスつき。出張の多い職場におすすめ |
ライフカードビジネスデポジット![]() |
0.5%~ | 1万円~8万円 |
など |
|
保証人・決算書不要で開業直後でも作れるカード |
ライフカードビジネスライト![]() |
なし | カード1枚あたり2200円(税込)初年度無料 |
など |
なし | ネットで簡単申込。フリーランスにもおすすめ |
ライフカード年会費あり(ch)![]() |
0.5%~ | 5500円(税込) |
|
|
独自の審査基準で、審査に不安がある人におすすめ |
ライフカードデポジット型(dp)![]() |
0.5%~ | 5500円(税込) |
|
|
事前にデポジット(保証金)を預けるだけ。ポイントも貯まります。 |
ライフカードstylishは、ライフカードで唯一のリボ払い自動付帯ですので、毎月の支出を一定額に設定したい人におすすめです。
年会費も無料でポイント還元もあるので、お得にお買い物をしたい人にもピッタリです。
ただし、ライフカードstylishのリボ払いでは金利が15.0%かかります。
支払い総額が増え、支払金が長期化してしまうので、使い過ぎないように気を付けながら使う必要があります。
高額なものをついつい買ってしまう人は、リボ機能の無いカードを利用してくださいね。
ライフカードstylishの審査に落ちる人ってどんな人?4つの審査基準はこれ!
- 日本在住で18歳以上
- 電話連絡が可能
- 親権者の同意がある(未成年の場合)
- 審査によって入会できない場合もある
ライフカードstylishは以上のような基準で審査を行います。それぞれ詳しくご案内していきますね。
日本在住で18歳以上
ライフカードstylishの申し込みは、日本在住で18歳以上である必要があります。ただし18歳以上であっても高校生は対象外です。
電話連絡が可能
ライフカードstylishを申し込むと、本人確認のために電話がかかってくる場合があります。
電話番号は固定電話、携帯電話でもOKなので、申し込み後はいつでも出られるようにしておきましょう。
親権者の同意がある(未成年の場合)
未成年の方が申し込む場合には、親御さんなど親権者の同意が必要です。事前に親権者の方に了承を得ておきましょう。
審査によって入会できない場合もある
他の支払いが滞っていたり、記載した情報が間違っていたりすると、審査に通らない場合があります。
すんなり審査が通るように支払いを整理しておき、正しい情報を記載するようにしてくださいね。
ライフカードstylishの入手までの4つの流れを解説
ライフカードstylish入手までの4つのステップを順番にご案内します。
オンラインで申し込みをする
ライフカードstylishの申し込みページにアクセスし、必要事項を入力します。
生年月日や住所などの基本的な情報から、家賃の支払いの有無、住宅ローンの支払いの有無も確認されます。
毎月の支払い額もこの時に設定します。
オンラインで引き落とし口座を設定
引き落とし口座の設定ページから「インターネットから手続き」を選択し、各金融機関のWebサイトで設定します。
カード申し込み者と同じ名義の口座である必要があります。
完了後、申し込み時に入力したメールアドレスに、受付完了メールが届きます。
インターネットではなく郵送でやり取りしたい場合は「口座振替依頼書で申し込む」を選択してください。必要書類を郵送することで口座の設定ができます。
審査結果メールを受け取る
申し込み内容から審査が行われ、結果がメールで送られてきます。問題なく審査に通れば、カード発行に進みます。
カード到着
自宅宛てに簡易書留郵便でカードが届きます。
申し込みがオンラインの場合は最短3営業日、郵送の場合は2~3週間でカードが発行されます。
ライフカードstylishの9の基礎知識
ライフカードstylishを使う上での基礎知識を9つご案内します。
締め日
ライフカードstylishの締め日は、毎月5日です。5日までの1ヶ月分の利用額が請求されます。
支払い日
ライフカードstylishの支払い日は、当月27日または翌月3日です。支払い日は登録している金融機関によって異なります。
「金融機関口座振替日一覧」から確認しておきましょう。
請求書発行日
- 当月27日支払いの場合→当月11日頃発送
- 翌月3日支払いの場合→当月17日頃発送
ライフカードstylishの請求書発行日は、支払い日によって異なります。
ただし、毎年1月と5月は大型連休があるため、それぞれ17日頃、20日頃の発送となりますので、注意が必要です。
ボーナス払いについて
ライフカードstylishは、自動でリボ払いになるカードですので、ボーナス払いのシステムがありません。
ボーナスなどで収入が多い月には、一部、または全額の繰り上げ返済ができます。
こちらの専用ダイヤルから手続きをし、専用口座への振込みで支払うことができます。
- 045-914-7003 (受付時間:9:30~17:30)
リボ払いについて
ライフカードstylishはすべての支払いがリボ払いになります。店頭で「一括払いで」と言っても自動的にリボ払いになります。
リボとそうでない支払いの選択ができませんので、ご注意ください。
限度額の増額
ライフカードstylishの限度額は200万円以下であり、増額をすることができません。
200万円以下の利用額に応じて毎月の支払い額が決まっています。詳しくは「AUTOリボ お支払額コース」を確認してください。
ETCカードについて
ライフカードstylishは年会費無料でETCカードが発行できます。申し込みは、
カードの申し込みと同時に行います。
なお、ETCカード利用分は、ライフカードstylishの利用分と合わせて請求されます。
引き落とし口座の変更
ライフカードstylishの引き落とし口座は、「LIFE-Web Desk」からオンラインで変更できます。
その他、住所、暗証番号などの情報もこちらから変更可能です。
解約について
ライフカードstylishの解約は、電話1本で行えます。カードを手元に置いて、解約窓口へ連絡しましょう。
- 045-914-7003 (受付時間 8:00~23:00)
ただし、利用残高がある場合には、解約することができません。支払いをすべて終えてから解約しましょう。
ライフカードstylishの2つの独自知識
- 自動付帯のAUTOリボとは?
- 便利な「LIFE-Web Desk」
ライフカードstylishをもっと使いこなすための独自知識を2つご案内します。
自動付帯のAUTOリボとは?
AUTOリボとは、支払いがすべてリボ払いになるシステムです。ライフカードstylishには、このAUTOリボが始めから自動で設定されています。
毎月の金額は3,000円~30,000円で設定できます。支払い額は「AUTOリボ お支払額コース」でいつでもチェックできますよ。
リボ払いは金利と手数料がそれなりにかかりますので、繰り上げ返済しながら利用するようにしてくださいね。
便利な「LIFE-Web Desk」
「LIFE-Web Desk」とは、ライフカードを持つ会員専用の管理システムです。
PC、スマホ、アプリなどからアクセスし、利用履歴の確認や引き落とし口座の変更など、各種手続きがオンラインでできます。
受付時間のある電話窓口と異なり、24時間利用できるので、とても便利です。
ライフカードstylishに関するQ&A
ライフカードstylishに関するよくある質問についてお答えします。
Q.もしもライフカードstylishを紛失してしまったら?
- 電話番号:0120-225-331
- 受付時間:24時間 年中無休
Q.ライフカードstylishに3dセキュアはついてる?
IDとパスワードを入力することで本人確認を行ってからショッピングできます。利用には、「LIFE-Web Desk」への事前の会員登録が必要です。
Q.ライフカードstylishを不正利用されてしまった!
受付時間は24時間ではないので注意しましょう。
- 電話番号:045-914-7003
- 受付時間:9:30~17:30
Q.ライフカードstylishにデポジットはあるの?
- ライフカードデポジット型(dp)
- ライフカードビジネスデポジット
Q.ライフカードstylishはネット窓口がある?
Q.ライフカードstylishの明細を知りたい
Q.ライフカードstylishを退会したいんだけど?
- 電話番号:045-914-7003
- 受付時間:9:30~17:30
ライフカードstylishのまとめ!
- リボ払い自動付帯で支出を一定にできる!
- 年会費無料でポイントも貯まりやすい!
- 審査が厳しくない
- リボ払いなので計画的な利用を!
ライフカードstylishはリボ払い自動付帯で、毎月の支払い額をコントロールできる便利なカードです。
月々の支払いは、3,000円~30,000円内に収められますし、ボーナスで早期返済をすることもできます。
それに審査が厳しすぎず、年会費無料なのにポイントがよく貯まるのも嬉しいポイントです。
ただしリボ払いの金利がかかるので、計画的に賢くお買い物するようにしてくださいね。
リボ払いというと金利が気になりますが、収入を無視して高額の買い物を無計画にするようなムチャをしなければ、金利は思ったほどかかりません。
ライフカードstylishの基本情報まとめ
基本情報
国際ブランド | ブランドロゴ画像 | ||
申込資格 | 原則として年齢18歳以上の方(高校生は除く) | ||
審査/発行 | 最短3営業日※ETCカードは、最短6営業日発行 | ||
年会費 | 初年度 | 無料 | – |
2年目以降 | 無料 | – | |
家族カード | 初年度 | 無料 | – |
2年目以降 | 無料 | – | |
ETCカード | 初年度 | 無料 | – |
2年目以降 | 500円 | – | |
発行手数料 | 無料 | – | |
特典 | |||
法人追加カード | 年会費 | – | |
引き落とし口座 | – | ||
追加カード枚数 | – |
利用枠・支払い
利用限度額 | ショッピング | 10万円〜200万円 |
キャッシング | 0万円〜20万円 | |
利率 | ショッピング | ※カードの種類による。公式サイト参照 |
キャッシング | ※カードの種類による。公式サイト参照 | |
締め日 | 毎月5日 | |
支払い方法 | 1回払い | – |
2回払い | – | |
ボーナス払い | – | |
リボ払い | ![]() |
|
分割払い | – | |
その他 | – | |
支払日 | 毎月26日・27日・28日 または 翌月3日 |
電子マネー
電子マネー | ブランドロゴ画像 |
ポイントプログラム
ポイントプログラム名 | LIFEサンクスポイント | ||
付与率 | 1000円=1.0ポイント※キャッシング利用分、カード年会費、リボ・分割手数料などは対象外 | ||
有効期限 | 最大5年間※自動繰越した2年目以降は、毎年1回のポイント繰越を行うことで最大3年間の繰越が可能 | ||
還元率 | 0.5%~ | 最低交換条件 | 400ポイント |
交換・還元方法 | キャッシュバック、他社ポイント、商品など | ||
ポイントモール名 | L-Mall | ||
提携ネットショップ | ベルメゾンなど |
キャッシュバック
キャッシュバック機能 | ![]() |
マイレージ
主な交換・移行マイレージ | ANAブランドロゴ画像 | ||
交換・還元率 | 1サンクスポイント=2.5マイル | 最低交換単位 | 300ポイント以上、100ポイント単位 |
移行手数料 | 無料 | 移行日数 | 約1ヶ月 |
付帯保険・補償
海外旅行傷害保険 | – | ショピング保険 | – |
国内旅行傷害保険 | – | ||
ネット不正利用保険 | – | 航空便遅延保険 | – |
その他の保険・補償 | – |
引っ越し対応
電気 | 北海道電力/東北電力/東京電力/中部電力/北陸電力/関西電力/中国電力/四国電力/九州電力/沖縄電力 |
ガス | 仙台市ガス局/大多喜ガス/東京ガス/大阪ガス/大和ガス/西部ガス |
水道 | 東京都水道局/横浜市水道局/浜松市上下水道部/福岡市水道局/長崎市上下水道局 |
新聞 | 朝日新聞/毎日新聞/産經新聞/日本経済新聞/北日本新聞/中国新聞/南日本新聞 |
携帯電話・通信料金 | NTTドコモ/au/ソフトバンク/Y!mobile/KDDI/フュージョンコミュニケーションズ |
受信料 | NHK/スカパー!/WOWOW |
その他 | 日本年金機構 |
空港サービス
空港ラウンジ利用 | 国内 | – | プライオリティパス | 国内 | – |
海外 | – | 海外 | – |
ロードサービス・ガソリン代特典
ロードサービス | – | |
ガソリン代特典 | スタンド | – |
特典内容 | – |
ライフカードstylishはポイントサービスが充実していると思います。
誕生月に大きめの買い物をしてポイントを稼いでいます。