
Tポイントはお買い物をするたびに貯まるポイントですが、できれば無料でTポイントが貯められたらうれしいですよねー。
実は、Tポイントを無料で貯める方法がいくつかあります。そしてそれらは意外に簡単です。
無料で貯める方法をちょっと知っておくと、スキマ時間にコツコツとポイントが貯まるのでちょっとお得感♪
こちらの記事では、Tポイントを無料で貯める方法をまとめています。
ぜひ「あなたにあった無料でTポイントを貯める方法」を見つけてみてくださいね。
目次
Tポイントを無料で貯める3つの方法
Tポイントを無料で貯める方法は大きく3つあります。
- ポイントサイトでポイントを貯めてTポイントと交換する
- アンケートサイトでポイントを貯めて、Tポイントと交換する
- Tポイントが貯まる無料アプリを利用してコツコツ貯める
この3つの方法に共通なのは、空いた時間にスマホでちょっと作業することで、Tポイントが貯められるということです。
結論からいうと、一番Tポイントを効率よく貯められるのは「ポイントサイト」を使う方法です。
3つの方法を比較してみますね。
貯める方法 | 特徴 | ポイント貯めやすさ |
---|---|---|
ポイントサイト | 簡単作業から高ポイント案件まで種類が多いポイントが貯まりやすい上、還元率もよい | ![]() |
アンケートサイト | アンケート・モニターの作業が多いポイントの還元率はそれほど悪くない | ![]() |
アプリ | すきま時間に数分でスマホでできる貯まるまでに時間がかかる | ![]() |
ポイントサイトは、作業の種類が多く続けやすいこと、ポイントへの還元率がよく貯まりやすいので効率よく貯めたいならポイントサイトがおすすめです。
最もTポイントを無料で貯めやすい「ポイントサイト」

ポイントサイトは、簡単な利用登録のみで利用することができます。
ポイントサイトって一体何!?どうすればポイントが貯まるのか分かりやすく解説!
ポイントサイトは指定の作業をすることでポイントを貯められるサイトのことです。貯めたポイントはTポイントや現金に交換できます。
ポイントサイトでポイントを貯められる作業にはいろいろあります。貯められるポイント数が多い順で例をあげると
- 不動産投資申込
- クレジットカード申し込み
- 保険の面談
- 資料請求
- アンケート
- モニター
- 無料ダウンロード
- LINE友達追加
- ガチャ
- クイズ
- ゲーム
- 無料クリック
など、作業の種類が豊富なので飽きにくく、作業が続きやすいのもおススメの理由の1つです。
また、ポイントサイトは作業に対してのポイント還元率がとても高いです!
例えば
作業 | ポイント数 | 作業の内容 | 作業目安時間 |
---|---|---|---|
不動産投資面談 | 1300~50000P |
|
10分~3時間 |
クレジットカード申込 | 3500~20000P |
|
15分程度 |
資料請求 | 400~1300P |
|
5~30分程度 |
無料登録・見積り | 80~1000P |
|
5~15分程度 |
アンケート | 1~100P |
|
3~15分程度 |
スマホでアプリ登録 | 4~20P |
|
5分程度 |
LINE友達追加 | 5~8P |
|
5分程度 |
クイズ・ガチャ | 1~8P |
|
5分程度 |
と、少し時間がかかるがポイント数の高いものも多数存在しています。もちろん数分ですぐポイントがもらえるものもあります。(※内容やポイント数はポイントサイトによります)
ポイントサイトの一番の魅力は、がんばれば無料で1日に何千ポイントも余裕で貯められてしまうところです。
ちなみにお買い物でも、ポイントサイトを経由していつものネット通販(Yahooショッピングや楽天、amazonなど数百店)を利用するだけで、ポイントサイトからの還元ポイントが入り、ポイントが二重に入ったりするのよ。
ポイントサイトは、無料でもポイントが貯めやすく、かつ貯められるポイントの量が多いので多くの人が利用しています。
また、ポイントサイト経由のお買い物でもポイントが二重に貯まるので、効率よくポイントを貯めたいと思う方にはとても向いています。
Tポイントを貯めるにはどこがいい?ポイントサイト比較表
ポイントサイトは、複数のポイントサイトがあります。その中でもTポイントに直接交換できるサイトを比較してみますね。
サイト名 | 特徴 | 会員数 | モッピー![]() |
|
600万人 |
---|---|---|
ポイントタウン![]() |
|
200万人以上 |
げん玉![]() |
|
1000万人以上 |
ポイントインカム![]() |
|
270万人以上 |
G point![]() |
|
300万人以上 |
ポイントサイトを選ぶ上で一番よいのは、自分が貯められそうと思う作業が多いポイントサイトに登録することです。楽しくできて続けやすくなります。
もちろん全部のサイトに登録して、全部トライするのもよいです。
が!やはり、限られた時間で複数やっているとなかなかポイントに還元できなかったりします。
なので、まずは1つか2つのポイントサイトで集中して貯めるのが初心者にはおすすめです。
上場企業が運営していて、個人情報保護にも気を配っていて、初心者にも安心でおすすめなのは、モッピーとポイントタウンです。
- モッピーは、株式会社セレスが運営し、個人情報はプライバシーマークを取得
- ポイントタウンは、GMOメディア株式会社が運営し、個人情報保護も含めたISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)を取得
初心者にも安心な側面がそろっています。
同じ時間を使っても、ポイントサイトはポイント数も大きく取り組みやすいので、資料請求だけなのにこんなに♪と得した気分になります。
なので、以下の2つにはぜひ登録してみてくださいね。
アンケートでTポイントが無料で貯まる「アンケートサイト」

アンケートサイトも、簡単な利用登録のみで利用することができ、ポイントが貯められるサイトです。
アンケートサイトって一体何!?どうすればポイントが貯まるのか分かりやすく解説!
アンケートサイトは、ポイントサイトに似ていますが、作業の種類が「アンケート」や「モニター」に特化しているのが特徴です。
アンケートサイトはアンケート・モニター以外の作業がないもしくは少ない点がポイントサイトと違います。
アンケートサイトできる作業をあげると、
- Webアンケート
- 日記形式アンケート
- オンラインインタビュー調査
- 商品モニター
- 座談会
- 会場調査
など、アンケートや商品モニターといった作業がほとんどになります。
また、アンケートサイトも作業に対してのポイント還元率がとてもよいです!
例えば、
作業 | ポイント数 | 作業の内容 | 作業目安時間 |
---|---|---|---|
Webアンケート |
|
1~20P | 数分程度 |
日記形式アンケート |
|
500~1000P | 1週間~2週間 |
オンラインインタビュー調査 |
|
数百P~数千P | 1週間~2週間 |
商品モニター |
|
数十P~数百P | 1週間~2週間 |
座談会 |
|
数千~数万P | 3時間程度 |
会場調査 |
|
数千~数万P | 3時間~1日 |
と、簡単なものから大きなポイントのものまでそろっています。ポイントが大きい座談会、会場調査といった作業は抽選で選ばれることが多いです。
ポイント数やかかる時間も依頼企業さんによって違い、アンケート後は守秘義務を負います。
アンケートサイトの一番の魅力は、高ポイントの案件が多く、自分の感想や経験をシェアしながらの作業なので楽しいことです!
また、アンケートやモニターの結果が企業がもっとよくなるために協力する側面があるのも人気の理由です。
登録してすぐからアンケートには参加できるけれど、回答数があがるとランクがあがって、ポイントの還元率があがったり、より高ポイントの案件が回ってきたりするのよ。
アンケートサイトは、ランクや抽選で、ポイント数の大きい商品モニターや座談会に参加できて、まとまったポイントを獲得できるので、副業で利用している方も多いです。
また、依頼企業からの作業に対しての感謝のことばなど、ポイントにプラスされて返ってくるものも多いので、社会貢献の気持ちが高い方にはとても向いています。
Tポイントを貯めるにはどこがいい?アンケートサイト比較表
アンケートサイトも、複数のアンケートサイトがあります。特徴を比較してみますね。
サイト名 | 特徴 | 会員数 |
---|---|---|
マクロミル![]() |
|
230万人 |
インフォキュー![]() |
185万人 |
|
リサーチパネル![]() |
|
156万人 |
キューモニター![]() |
|
130万人 |
オピニオンワールド![]() |
|
世界2000万人 |
D STYLE WEB![]() |
|
80万人 |
アンケートサイトはいろいろありますが、Tポイントを貯めるという観点で選ぶならマクロミル一択です!
理由は、貯めたポイントをそのままTポイントに交換できるのがマクロミルだけであること。
そうでなくても、案件数が豊富で、単価も高単価なので文句なしにユーザーの満足度が高いサイトだからです。
その上、マクロミルは大手リサーチ会社が運営しているので、細かいところが配慮されていて初心者でも安心して取り組めるしくみができているのよ。
マクロミルの運営会社は株式会社マクロミルで、その調査実績は年間20,000件超、取引社数は5,000社超と国内No.1のリサーチ会社です。
- マクロミルは、プライバシーマークを取得
- PMS(個人情報保護マネジメントシステム)を運用
- 個人情報は、セキュリティルームを設置し、規定の研修を受けたスタッフのみが扱う
個人情報の取り扱いは厳重なレベルで管理されているので、安心できます。
マクロミルは、「顧客を心から満足・感動させられるサービス」を目指しておられる会社なので、気持ちよく取り組める工夫があちこちにされているのもうれしいところです。
なので、無料でアンケートでポイントを貯めようという方はぜひ登録してみてくださいね。
Tポイントが無料で貯めることができる「アプリ」

最後に、Tポイントを無料で貯められるアプリをご紹介します。アプリなので、スマホにインストールすることで利用できます。
Tポイントが無料で貯まるアプリのおすすめは?
アプリは、スマホで空いた時間に数分でコツコツ作業できるのが何より便利な点です。
こちらでは、私が実際に徹底的にアプリを使用した上で、おすすめできる、Tポイントが本当に無料で貯まるアプリを5つご紹介します。
- Tポイントxシュフー(チラシアプリ)
- aruku&(あるくと)(ウォーキングアプリ)
- レシーカ(レシートアプリ)
- Tモールすいぞくかん(ゲームアプリ)
- Tポイント公式アプリ
どのアプリもandoroid、iosのどちらも対応しているので誰でもスマホで手軽に使えます。公式アプリはPCからでも使えます。
また、どのアプリもTポイントを貯めるには、YahooJAPAN IDが必要になります。(Tポイント連携のため)
Tポイントが無料で貯まるアプリはどれが簡単?5つのアプリ比較
Tポイントが無料で貯まるおススメの5つのアプリもそれぞれ特徴があります。特徴を比較してみますね。おすすめ順に並べています。
アプリ名 | 特徴 | 貯めやすさ |
---|---|---|
Tポイントxシュフ-(チラシアプリ)![]() |
|
![]() |
aruku&あるくと(ウォーキングアプリ)![]() |
|
![]() |
レシーカ(レシート登録)![]() |
|
![]() |
Tモールすいぞくかん(ゲームアプリ)![]() |
|
![]() |
Tポイント公式アプリ![]() |
|
![]() |
先にお話すると、どのアプリも1回に貯まるTポイントは1ポイント~の数ポイントです。多くて30ポイント程度なので、ガッツリは貯まりません。
でも、アプリのいいところは、アプリを開いて数分のポチっと作業でポイントにつながるのが最大の魅力です!
「Tポイント公式サイト」は、ゲーム・アンケート・スロット・くじ、他にもいろいろキャンペーンがあったりで、1日に1回ログインだけでもポイントを貯められるチャンスは多いです。
「Tモールすいぞくかん」は、パズルゲームですが時間も30秒程度で簡単で、1日12回まで挑戦できます。
どのアプリも短時間でできて、条件を満たせばすぐTポイントに反映され、アプリの中からポイントが確認できます。
これらのアプリはポイントサイトなどに比べれば、ほんの少しのTポイントです。
が、いれてさえおけば、数分で確実な1ポイントをゲットできるので、スマホに余裕があるならいれておくのがいつでもできておススメです。
Tポイントを無料で貯める方法まとめ
Tポイントを無料で貯める方法をみてきました。
情報が古くなっているサイトでは、ヤフオクや食べログでも無料!とありますが、今は変更されて、ヤフオクや食べログでは無料でTポイントは貯められません。(2019年5月最新情報)
ですが、以下の方法は本当に無料でTポイントが貯められます。
- Tポイントを無料で早くガッツリ貯めたいなら⇒「ポイントサイト」
- アンケートやモニターでポイントをガッツリ貯めるなら⇒「マクロミル」
- 貯まるポイントが少ないけどスキマ時間で貯めるなら⇒「アプリ」
Tポイントが無料で貯まるととってもうれしいですよね。あなたに合った効率のよい方法で楽しみながら実践してきましょう。